MENU
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • 人気記事
  • 新着記事
  • オーディオブックとりみどらが現在もっとも時間とお金を費やしているオーディオブックに関する記事たちです。
  • ドラマドラマの感想や考察記事たちです
    • ブラッシュアップライフドラマ『ブラッシュアップライフ』関連記事です。
    • 忍者に結婚は難しいドラマ『忍者に結婚は難しい』関連記事です。
    • 夫を社会的に抹殺する5つの方法ドラマ『夫を社会的に抹殺する5つの方法』関連記事です。
    • 城塚翡翠ドラマ『城塚翡翠』シリーズ関連記事です。
  • リングフィットアドベンチャーとりみどらがほぼ毎日しているリングフィットアドベンチャーに関係する記事たちです。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

\ 1日1回のポチッ!が嬉しいです /

にほんブログ村
人気ブログランキング
とりみどらLINEスタンプバナー
自分の好きと楽しいを共有する情報ブログ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
    • ブラッシュアップライフドラマ『ブラッシュアップライフ』関連記事です。
    • 忍者に結婚は難しいドラマ『忍者に結婚は難しい』関連記事です。
    • 夫を社会的に抹殺する5つの方法ドラマ『夫を社会的に抹殺する5つの方法』関連記事です。
    • 城塚翡翠ドラマ『城塚翡翠』シリーズ関連記事です。
  • リングフィットアドベンチャー
  • お問い合わせ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
    • ブラッシュアップライフドラマ『ブラッシュアップライフ』関連記事です。
    • 忍者に結婚は難しいドラマ『忍者に結婚は難しい』関連記事です。
    • 夫を社会的に抹殺する5つの方法ドラマ『夫を社会的に抹殺する5つの方法』関連記事です。
    • 城塚翡翠ドラマ『城塚翡翠』シリーズ関連記事です。
  • リングフィットアドベンチャー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. オーディオブック
  3. オーディオブックを寝かしつけに使うなら聴き放題のものを選ぼう!

オーディオブックを寝かしつけに使うなら聴き放題のものを選ぼう!

2022 12/17
オーディオブック
2022年2月15日2022年12月17日

スポンサードリンク

ここまでの流れ
  • オーディオブックは寝かしつけにも有効
  • オーディオブックを活用した寝かしつけ方法は以下の2種類
    1. 子どもにおはなしを聴かせる
    2. 添い寝をしながら親が聴く
前の話を読む
とりみどら

ここからは聴き放題がおすすめな理由を紹介するよ!

聴き放題がおすすめ

聴き放題がおすすめ

今回紹介したオーディオブックを活用した寝かしつけ方法に限りませんが、オーディオブックは聴き放題がおすすめです。
子どもに聴かせるために個別の出費をするのは「ちょっともったいないなぁ」と思ってしまいますし、ながら聴きができるオーディオブックは結構簡単に元がとれる冊数を聴けてしまいます。

とりみどら

月10冊くらいは余裕で聴けちゃうよ!

ここでは聴き放題がある代表的なオーディオブックサービスを2つ紹介します。

聴き放題がある代表的なオーディオブックサービス
  1. audiobook.jp
  2. Audible(Amazonのオーディオブック)

Audibleは2022/1/27から聴き放題サービスに移行しました。

audiobook.jpの聴き放題プラン

私が現在利用しているオーディオブックサービスが、株式会社オトバンクが提供しているaudiobook.jpの聴き放題プランです。
聴き放題プランは月額950880円。7,500円の年割プランに入れば月額換算は625円というハイコストパフォーマンスのサービスです。

audiobook.jpは「オーディオブックの記録」というメニューで以下のような記録を見ることができます。(注:アプリでは見ることができません)

audiobook.jp オーディオブックの記録

私がaudiobook.jpを利用し始めたのが2021年6月。この記事を書いている2022年2月15日までの9か月で134,892円分の本を聴き放題プランで利用したようです。払った金額は、月額950円で計算しても950円 × 9か月 = 8,550円。
なんと12万円以上得をしていることが判明しました。(注:実際は途中で年割プランに加入しているのでもうちょっと得しています。)

とりみどら

ちょっとお得すぎじゃない!?

聴き放題対象の本も頻繁に追加されていくので、聴きたい本がどんどん積まれていってます(笑)
9か月利用していますが、今のところ全く不満のないサービスです。

14日間の無料体験期間があるので試してみてはいかがでしょうか。

とりみどら

移動中と家事中に超活躍してくれてる!

\ とりみどらイチオシaudiobook.jp/

聴き放題プランを無料体験

2022/1/27に聴き放題になったAmazonのAudible

2022年1月27日。おそらくもっとも有名なオーディオブックサービスである、AmazonのAudibleが聴き放題サービスに移行しました。
それまでは月額1,500円で月1冊購入可能&ポッドキャスト聴き放題だったものが、お値段据え置きで聴き放題対象本とポッドキャストが聴き放題のサービスになりました。

聴き放題対象本もかなり充実していそうです。
例えば、今回のテーマに関連のあるこんな本。『子育てのイライラ・怒りにもう振り回されない本』。こちらも聴き放題対象になっています。

\紙・電子書籍版はこちら/

子育てのイライラ・怒りにもう振り回されない本
¥1,370 (2022/02/12 18:11時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

聴き放題対象の本はAudible会員になっていなくても、以下の手順で調べることができます。(注:PC版サイト限定)

STEP
AmazonのAudibleページへ行く

以下のボタンからすぐに飛ぶことができます。

AmazonのAudibleページへ
STEP
左のメニューバーにある「聴き放題コンテンツ(会員限定)」をクリックする

移動先のページのメニューバーにある「聴き放題コンテンツ(会員限定」をクリックすると、聴き放題対象作品のみ表示されます。

とりみどら

とっても簡単に調べられるね!

子ども向けの聴き放題対象コンテンツもたくさんありました。(2022年2月現在、聴き放題対象コンテンツ、キーワード「子ども向け」で702件ヒット)

今まで聴き放題が魅力でaudiobook.jpを利用していましたが、Audibleも聴き放題サービスを始めたことで、私も実は結構迷ってます。今後の聴き放題対象コンテンツ次第で、Audibleへ乗り換える可能性も十分あります。

Audibleの無料体験期間は30日。私は以前無料体験済みなので、今は無料体験できません。
しかし、退会後1年経過すればまた無料体験できるようなので、できるようになったらまた無料体験してみようと考えています。

2022年10月追記

聴き放題になったAudibleがやっぱり魅力的だったので、またAudible会員になりました。
Audibleは小説も充実しているので、audiobook.jpではビジネス書系を聴き、Audibleでは物語系を聴くというように使い分けています。

無料体験期間が30日間あるので、
体験したことない方はこの機会に無料体験してみてはいかがでしょうか。

子育てのストレスも結構緩和されますよ。

\ 聴き放題へリニューアル /

Audibleを無料体験
とりみどら

乗り換えるんじゃなくて2サービス同時に利用しています!

子ども向けの読み聞かせアプリ「みいみ」もおすすめ

私が利用しているわけではありませんが、

読み聞かせアプリ「みいみ」も寝かしつけに良さそうです。

というのも、

寝かしつけに特化した『眠くなる音の絵本』が登場したようなのです。

とりみどら

それは気になる!

この『眠くなる音の絵本』はどうやらお話だけでなく、

寝かしつけに効果が期待できるとされる

▶胎内音
▶1/fのゆらぎ(ピンクノイズ)
▶楽器音


を含んでいるとのこと。

詳しくは、以下のプレスリリースを読んでみてください。

プレスリリース・ニュースリリース…
寝かしつけに特化した“眠くなる音の絵本”が登場!親子のための読み聞かせアプリ「みいみ」 東京ガス株式会社のプレスリリース(2022年2月9日 14時00分)寝かしつけに特化した“眠くなる音の絵本”が登場!親子のための読み聞かせアプリ[みいみ]
とりみどら

これはだいぶ効果ありそう!
うちも今の方法が上手くいかなくなったら試してみよ~っと!

\ 1か月無料体験してみよう! /

絵本読み聞かせアプリみいみ

※無料期間終了後は500円/月の使用料がかかります。

\ 「みいみ」で読み聞かせできる作品はこちら /

note(ノート)
これまでに掲載された作品一覧|みいみ|note

まとめ:オーディオブックでストレスのない寝かしつけライフを!

まとめ:オーディオブックでストレスのない寝かしつけライフを!

今回は「オーディオブックを活用したストレスのない寝かしつけ方法」を紹介しました。

オーディオブックを活用したストレスのない寝かしつけ方法
  1. 子どもにおはなしを聴かせる
  2. 添い寝をしながら親が聴く

この2つの方法でだいぶストレスは軽減されるはずです。
実際、私はオーディオブックにだいぶ日々のストレスを軽減してもらっています。

とりみどら

へへー!オーディオブック様~!

今回は寝かしつけの話でしたが、オーディオブックが活躍するタイミングはもっとたくさんあります。
私は主に以下のタイミングでオーディオブックを聴いています。

オーディオブックを聴くタイミング
  1. 出勤等歩いているとき
  2. 洗濯物を干しているとき
  3. 洗い物をしているとき
  4. お昼寝の寝かしつけをしているとき

この記事を読んでもっとオーディオブックについて知りたくなった場合は、以下の関連記事を読んでみてください。

関連記事 【オーディオブック】忙しい子育て中でも読書時間を確保!耳読書がおすすめな理由

オーディオブックの便利さは、使ってみたら感動するレベルです。
あなたも日常生活の中にオーディオブックを取り入れて、快適な人生を送りませんか?

まとめ
  • 寝る前にオーディオブックでお話を聴く習慣をつけると、子どもがスムーズに寝室へ向かう。
  • 添い寝をしながらイヤホンでオーディオブックを楽しむと、ストレスレスな寝かしつけになる。
  • 脳に刺激を与えながらの寝かしつけなので、比較的寝落ちしにくい。
  • 子どもに話しかけられたりするので、ストーリーのない実用書系がおすすめ。

今日はここまで。
おしまい!

\ とりみどらイチオシaudiobook.jp/

聴き放題プランを無料体験

\ 小説も充実している/

Audibleを無料体験

\ 寝かしつけ特化絵本あり /

絵本読み聞かせアプリみいみ
最初から読む

物語を聴くならAudible!

  • オフライン再生可能
  • プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
  • Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
  • 月額1500円で対象作品12万冊以上聴き放題

私、とりみどらはAmazonのオーディオブックサービスであるAudibleを2022年6月から利用しています。

とりみどら

Audibleでは物語を中心に聴いてるよ!
物語の世界にどっぷり浸れるのはやっぱりAudibleなんだよなぁ。

\ 12万冊以上聴き放題! /

Audible無料体験

※無料体験期間中に解約すれば一切お金はかかりません。

とりみどらイチオシ聴き放題対象作品

『 本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません』

「小説家になろう」発、転生もののライトノベル。
無類の本好きである高校生の女の子が本に埋もれて死亡したと思いきや、
本が身近には全く存在しない異世界の虚弱体質幼女に転生する。

「本がないなら作ればいいじゃない!」
というノリで試行錯誤するも中々うまくいかず四苦八苦する。

本を求めて暴走する少女とその暴走に巻き込まれる周囲の人たちによる魔法と家族愛の物語。

『 小説 言の葉の庭』

映画『君の名は。』の大ヒットで超有名になった、新海誠監督の短編映画『言の葉の庭』の小説版。

靴づくりに夢中になっている高校生の男の子と、謎の社会人女性が新宿御苑で出会う物語。
映画版よりも大幅にボリュームがあり、映画ではほとんど登場しなかった人物たちの想いも知れる。

小説では章ごとに語り部となる人物が変わっていき、Audible版では映画での配役のまま章ごとに朗読者が変わっていく。つまり、声優陣が超豪華。超オススメ。

あわせて読みたい
『言の葉の庭』小説版を聴きながら新宿御苑を闊歩するという最高の聖地巡礼をしてきた【Audible】

\ 12万冊以上聴き放題! /

Audible無料体験

※無料体験期間中に解約すれば一切お金はかかりません。

ブログ村用バナー
記事が役にたったらクリックしてね!

子育てパパランキング
この記事を読んだ方にオススメ
  • Amazon Echo Buds (エコーバッズ)は家事を快適にしてくれる完全ワイヤレスイヤホンだった【レビュー】
  • 【オーディオブック】忙しい子育て中でも読書時間を確保!耳読書がおすすめな理由
  • 【完璧主義やめたい人必見】脱・完璧主義のすすめ
  • 寝かしつけのイライラ、寝落ち後の自己嫌悪を解決!超早寝早起きのすすめ【幼児】
  • パパたちが見落としがちな子育ての真実
  • おむつの値段を調べておむつ費を削減!【新米パパ向け】
  • 【保存版】新米パパがおさえておくべき1歳までのお祝いイベントまとめ【新米パパ向け】

スポンサードリンク

オーディオブック
オーディオブック 子育て 幼児 新米パパ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @torimidora

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


スポンサードリンク
人気記事
  • 『ブラッシュアップライフ』考察「結末はハト転生エンド!?」
  • 『忍者に結婚は難しい』エンディング漫画は原作?作者は誰?
  • 『夫を社会的に抹殺する5つの方法』ドラマ最終回ネタバレ感想。「大輔の絵がなくなってる!?」
  • 『ブラッシュアップライフ』伏線回収リストPart1
  • 『忍者に結婚は難しい』ドラマ9話ネタバレ感想。「局をまたいで『粉雪は加藤』!?」
  • 『ブラッシュアップライフ』服は超重要な伏線!?河口美奈子はブラッシュアップライフ確定?
  • 『忍者に結婚は難しい』ドラマ最終回(11話)ネタバレ感想。「本編とエンディング漫画のシンクロエンドよい!!」
  • 『忍者に結婚は難しい』考察「宇良くんって何者?原作の宇良豹馬とどう違うの?」
  • 『忍者に結婚は難しい』ドラマ1話ネタバレ感想。「エンディングの漫画は何!?」
  • 『夫を社会的に抹殺する5つの方法』ドラマ6話ネタバレ感想。「茜が幸せになる未来が見えない…」
LINEスタンプ&絵文字
とりみどらLINEスタンプバナー
目次
  • MENU
  • Home
  • About
  • Profile
  • Contact