MENU
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • 人気記事
  • 新着記事
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

\ 1日1回のポチッ!が嬉しいです /

にほんブログ村
人気ブログランキング
とりみどらLINEスタンプバナー
自分の好きと楽しいを共有する情報ブログ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
  • リングフィットアドベンチャー
  • お問い合わせ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
  • リングフィットアドベンチャー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 幸せ生活
  3. リングフィットアドベンチャー
  4. リングフィットアドベンチャーで使うマットのおすすめは?防音ならやっぱり厚めのもの!

リングフィットアドベンチャーで使うマットのおすすめは?防音ならやっぱり厚めのもの!

2023 1/03
リングフィットアドベンチャー
2023年1月2日 2023年1月3日
  • URLをコピーしました!

今回は

リングフィットアドベンチャーするときってマット敷いた方がいいの?
どんなマットがいいのか教えて~。

という質問にお答えします。

結論からいうと、

▶個人的には10mmくらいの厚さ
▶防音優先なら3~5cmくらいの厚さ
▶滑りにくい素材のもの

がおすすめです!

とりみどら

公式マットの4mmは薄いと思う…

この記事でわかること
  • リングフィットアドベンチャーするときに使うマットを選ぶときのポイント
1分で読める!

この記事を書いている私は、午前4時にリングフィットアドベンチャーをする生活を500日以上継続しており、フィットネスマスター(3周目)クリアまで果たしているリングフィット厨です。

この記事ではリングフィットアドベンチャーで使用するマットを選ぶときのおすすめの基準を紹介します。

目次

公式マットってどうなの?

リングフィットアドベンチャーには、任天堂ライセンス商品である専用マットがあります。

【任天堂ライセンス商品】リングフィットアドベンチャー専用マット for Nintendo Switch【Nintendo Switch対応】
¥2,527 (2023/01/02 06:51時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
とりみどら

いわゆる公式マットってやつだね!

この公式マットですが、正直あまりおすすめはできません。


なぜかといえば、結構薄めだからです。

出典:株式会社ホリ公式HP リングフィット アドベンチャー 専用マット for Nintendo Switchページ

上の画像のとおり、公式マットは折りたたんで厚さは約8mm。


ということは、折りたたまなければ約4mmしかありません。


現在私が使用しているヨガマットは厚さが6mmのもの。

正直言って、厚さ6mmのマットのマットだとダッシュやモモあげ、マウンテンクライマー等の足音が響くトレーニングをするには心もとないです。

とりみどら

足音ができるだけ鳴らないように、
かなり気をつかって足踏みしてる…

推奨された使い方のように「ランニングやリズム系のような足音が響くトレーニングはマットをたたんで」行えば、たしかに問題はないのかもしれません。


しかし、トレーニングメニューごとにたたんだり広げたりをするのは非常に面倒。

面倒なことはやりたくないのが人間の性さがというもの。

マットをたたんだり広げたりするのが面倒でリングフィットアドベンチャーを辞めてしまう可能性は充分に考えられます。

よって、広げたままでもしっかりと厚みのあるマットをおすすめします!

とりみどら

継続を阻害する要素はできる限り少なくしておきたいよね!

個人的おすすめは厚さ10mmで滑りにくいタイプ

そこでおすすめしたいのは厚さが10mm=1cm程度の厚みのヨガマット。

このくらいの厚さがあれば、足音が緩和されると共に、踵やお尻を痛めずにしっかり運動できます。

そして、マットを敷く箇所とマット自体が滑りにくい組み合わせのものを選びましょう。

ヨガマット トレーニングマット LEEPWEI エクササイズマット おりたたみ ヨガ ピラティス マット 厚さ10mm/15mm 軽量 185*80/183*61cm 耐久性 肌に優しい 高密度 ニトリルゴム 滑り止め 防音マット 筋トレ ストラップ 収納マットバッグ
¥2,680 (2023/01/02 07:38時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
とりみどら

10mmくらいなら沈み込みすぎてヒザを痛めちゃうってこともなさそうだよね!

防音優先ならやっぱり厚めのもの!

マンション、アパートのような集合住宅や、家族が寝静まった深夜にプレイするといったように防音が優先事項になる場合は、多少値は張りますがやっぱり厚めのマットを選びましょう!

KaRaDaStyle 体操 マット 折りたたみ ストレッチマット エクササイズ 筋トレ 子供 プレイマット 鉄棒 リングフィット ヨガマット スポーツマット 厚手 防音 室内 家庭用 180X60CM 厚5CM AMZモデル
¥4,880 (2023/01/02 07:41時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

5cmくらいあれば防音対策としてはバッチリでしょう。


ただし、しっかりと厚みのあるものは値が張るだけでなく、

  • かさばる
  • 足がとられやすい(薄めとの比較)
  • 床との接触面が滑りやすい

といったデメリットがあることも考慮しておきましょう。

とりみどら

それでも「足音うるさくないかな…?」と気になってリングフィットに集中できないよりはいいよね!

まとめ:基本的には10mm程度の厚みと滑り止めを兼ね備えたものがおすすめ!

以上、リングフィットアドベンチャーで使用するマットに関する情報でした。

最後にQ&A形式で簡単にまとめておきます。

リングフィットアドベンチャーのマットQ&A

リングフィットアドベンチャーの公式マットってどう?

結構薄めなので、個人的にはおすすめできません。※足音が気になる系のメニューは折りたたんで行うことが推奨されているため。

リングフィットアドベンチャーで使うマットを選ぶおすすめの基準は?

個人的には、10mm程度の厚みと滑り止めがあるマットをおすすめしています。

騒音になるのが絶対嫌なんだけど?

防音を優先するのであれば、3~5cmくらいの厚みがあるものをおすすめします。

ヨガマット トレーニングマット LEEPWEI エクササイズマット おりたたみ ヨガ ピラティス マット 厚さ10mm/15mm 軽量 185*80/183*61cm 耐久性 肌に優しい 高密度 ニトリルゴム 滑り止め 防音マット 筋トレ ストラップ 収納マットバッグ
¥2,680 (2023/01/02 07:38時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
とりみどら

それでは、
最後まで読んでいただきありがとうございました!

リングフィットアドベンチャー関連記事

  • やばい!楽しい!リングフィットアドベンチャーがすごい理由9選
    • すごい理由を紹介
  • 子育て中の運動はリングフィットアドベンチャーで!2児のパパが語るおすすめ理由4選
    • 子育て中でも運動できる理由を紹介
  • リングフィットアドベンチャーのダウンロード版のデメリットは?違いはどこ?
    • ダウンロード版がおすすめな理由を紹介
  • リングフィットアドベンチャーのレベル上げは序盤こそ効率を意識しよう!
    • レベル上げに関する知識を紹介
  • リングフィットアドベンチャーを続ける8つのコツ【1年以上継続率90%のパパが語る】
    • 継続のコツを紹介
  • リングフィットアドベンチャーで使うマットのおすすめは?防音ならやっぱり厚めのもの!
    • 床に敷くマットを選ぶ基準を紹介
  • リングフィットアドベンチャーってマンション住みでもできる?騒音問題にならない?
    • 2通りの足音対策を紹介
  • リングフィットアドベンチャー ながらモードのやり方!腹筋やモモがおすすめ!
    • ながらモードのメリットやおすすめのやり方を紹介
  • リングフィットアドベンチャー禁断のレベル上げ!バトルジムより効率のいい!?
    • 最速のレベル上げ方法を紹介
  • リングフィットアドベンチャー きついスキルランキング!個人的にムリなメニューはコレ!
    • きついスキルをランキング形式で紹介
  • リングフィットアドベンチャー 痩せるメニューは?攻略でも使えるスキルを紹介!
    • 痩せるのに効果的かつ攻略にも使えるスキルを紹介
リングフィットアドベンチャー
リングフィットアドベンチャー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @torimidora
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


LINEスタンプ&絵文字
とりみどらLINEスタンプバナー
人気記事
  • 『忍者に結婚は難しい』ドラマ1話ネタバレ感想。「エンディングの漫画は何!?」
  • 無理なく続く!リングフィットアドベンチャー継続のコツ8選
    リングフィットアドベンチャーを続ける8つのコツ【1年以上継続率90%のパパが語る】
  • 【2022年】完全ワイヤレス骨伝導イヤホンPEACE SS-1は耳に優しい「ながら聴き」デバイス【正直レビュー】
  • 『忍者に結婚は難しい』エンディング漫画は原作?作者は誰?
  • やばい!楽しい!リングフィットアドベンチャーがすごい理由9選
  • 『ブラッシュアップライフ』2話ネタバレ感想。「ミタコング、フクナガ感出てる!」
  • 『城塚翡翠』シリーズ続編は過去編!?最新刊は諏訪間とのコンビと予想!
  • 『ブラッシュアップライフ』考察「3周目以降の人生もある?」
  • 『城塚翡翠』岩戸さんって誰?翡翠の協力者「岩戸由里子」情報まとめ
  • 『忍者に結婚は難しい』エンディング漫画ネタバレ!漫画の内容をまとめてみた
目次
  • MENU
  • Home
  • About
  • Profile
  • Contact
目次