MENU
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • 人気記事
  • 新着記事
  • オーディオブックとりみどらが現在もっとも時間とお金を費やしているオーディオブックに関する記事たちです。
  • ドラマドラマの感想や考察記事たちです
  • リングフィットアドベンチャーとりみどらがほぼ毎日しているリングフィットアドベンチャーに関係する記事たちです。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

\ 1日1回のポチッ!が嬉しいです /

にほんブログ村
人気ブログランキング
とりみどらLINEスタンプバナー
自分の好きと楽しいを共有する情報ブログ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
  • リングフィットアドベンチャー
  • 雑記
  • お問い合わせ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
  • リングフィットアドベンチャー
  • 雑記
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. リングフィットアドベンチャー
  3. リングフィットアドベンチャーバトルジムのおすすめはどこ?称号コンプ目指すならココ!

リングフィットアドベンチャーバトルジムのおすすめはどこ?称号コンプ目指すならココ!

2023 8/03
広告
リングフィットアドベンチャー
2023年8月3日
  • URLをコピーしました!

\ 24時間限定でオトクな商品多数! /

楽天タイムセールはこちら

今回は

リングフィットアドベンチャーでおすすめのバトルジムがあれば教えて!

という質問にお答えします。

あくまでも個人的なおすすめです。参考程度にお考えください。

結論からいうと、
個人的におすすめのバトルジムは、

▶ワールド60のバトルジム

です!

とりみどら

回数称号コンプとレベルカンスト目指す周回に使ってるよ!

この記事でわかること
  • リングフィットアドベンチャーで周回におすすめのバトルジム
  • おすすめする理由
3分で読める!

この記事を書いている私は、午前4時にリングフィットアドベンチャーをする生活を734日継続し、フィットネスマスター(3周目)クリアはもちろん、称号コンプリート・レベルカンストまで果たしているリングフィット厨です。

この記事ではリングフィットアドベンチャーで周回におすすめのバトルジムを紹介します。

目次

回数称号コンプ&レベルカンストのためにバトルジム周回中

2023年7月現在、プレイ日数700日越えのリングフィッターである筆者は、フィットスキルの回数称号のコンプリートとレベルカンストを目指して、バトルジムを周回しています。

おすすめのバトルジムはワールド60のLv.336のところ

個人的に周回におすすめのバトルジムは、ワールド60のバトルジムです。

ワールド60のバトルジムの位置

ワールド60のバトルジムの位置は、下の画像のとおり。

とりみどら

マップの2ページ目だね!

ワールド60のバトルジムを勧める理由

ワールド60のバトルジムをおすすめする理由は以下の3点。

ワールド60をおすすめする理由

  1. ヒッタク林道の近くだから
  2. 一度に出てくる敵の数が少なめだから
  3. タフな敵がいないから

1.ヒッタク林道の近くだから

1つめの理由は、バトルジムの位置。

ワールド60のバトルジムは、ヒッタク林道の近くにあるのです。

ヒッタク林道の位置
とりみどら

ヒッタク林道、めっちゃ近いな!

なぜヒッタク林道の近くだといいかというと、ヒッタク林道は紅茶葉とドラゴンフルーツ集めに最適のステージだからです。

ヒッタク林道では紅茶葉とドラゴンフルーツが拾える

紅茶葉集めの記事、ドラゴンフルーツ集めの記事で解説しているとおり、紅茶葉はお金2倍スムージーの紅茶、ドラゴンフルーツはレベル1上がるスムージーのドラゴンドリンクの素材です。

バトルジム周回では経験値2倍スムージーとお金2倍スムージーを飲んで行うのが基本のため、定期的に素材集めをする日が生じます。

お金2倍スムージーがなくなったときに「どのワールドのどのステージだっけ?」と悩むことなく、同じマップ内で素材集めができるのでストレスなくプレイできるんです!

とりみどら

ストレスなくやるには、
位置って意外と大事な要素!

2.一度に出てくる敵の数が少なめだから

称号コンプのために実は重要な要素がバトルに登場する敵の数。

筆者の回数称号が埋まっていったのって、

全体攻撃スキル → 範囲3体攻撃 → 単体攻撃

という順番で、おそらくこれは筆者だけじゃないはずです。

敵からの攻撃回数をなるべく少なくするために、

  • 4〜5体の敵には全体攻撃スキル
  • 2〜3体の敵には範囲3体攻撃スキル

で攻撃している方も多いでしょう。

そうなると必然的に単体攻撃スキルの使用頻度は少なくなります。


しかしフィットスキルの数は

  • 単体攻撃:17種類
  • 範囲3体攻撃:9種類
  • 全体攻撃:9種類

と、単体攻撃が1番種類が多いんですよね。

とりみどら

結構違う!

フィットスキルは、単体攻撃が1番種類が多く、使用頻度は少ない。

つまり、回数称号を獲得するためには、最終的に単体攻撃スキルのみで戦うことになります。

5体の相手と単体攻撃スキルのみで戦うと、最低5ターンかかる上に攻撃してくる相手が多いので、非常に時間がかかってしまうのです。


一度に出てくる敵の数が少なめがいいというのはそういうことです。

とりみどら

最大の敵はかかる時間!

3.タフな敵がいないから

具体的なにいうとバランスウ系とダンベルガニ系がいないからです。

バランスウとダンベルガニはタフで、相当レベルを上げないと1ターンで倒しきれません。

とりみどら

たしかレベル600台でダークバランスウ、レベル700台でようやくダークダンベルガニを1ターンで倒せるようになったんじゃなかったっけ?

倒し切れないと何がイヤかといえば、ラッシュが発生する可能性があること。

ラッシュが発生してしまうと、

  • あと少しで倒し切れるのに、規定時間経過しないと終わらない
  • 狙っているスキルの回数が増えない
  • ラッシュメニューを真面目にやると結構しんどい

ため、回数称号獲得にはラッシュは邪魔なのです。

とりみどら

普通にクリアするときのボス戦で来てくれる分には
だいぶありがたいんだけどね!

ワールド60のバトルジムのデータ

では実際にワールド60のバトルジムのデータを見てみましょう。

ワールド60のバトルジム:Round1

黄チアバード、ダーク緑ホップ、緑シェイカムリ

回復スキルの称号を獲得を狙う際のおすすめの倒す順番は、

チアバード → シェイカムリ → ホップ

の順。

バフ or デバフをかけてくる敵は、ハートを減らしてくれる可能性が低いので、単純に攻撃してくるホップに攻撃機会を多く与えます。

ワールド60のバトルジム:Round2

ヨガマッタ、青オニホップ、ダーク赤ホップ、オニメット×2

ワールド60のバトルジム:Round3

ダーク黄ケトベル

ワールド60のバトルジム:Round4

ダーク青ホップ、赤チアバード、黄オニメット

ワールド60のバトルジム:Round5

ダーク青ケトベル、オニメット

もらえるお金

1周ごとに759(2倍スムージー使用時は1,518)+売値380の宝石0~2個

宝石の情報は筆者の経験則に基づいています。正確な情報でない可能性がありますのでご注意ください。

まとめ:基本的には自分の好きなところでOK

以上、リングフィットアドベンチャーで周回におすすめのバトルジムについてでした。

とりみどら

正直そんなに大差があるわけじゃないから、自分のお気に入りのところを見つけたらそこでOK!

あくまでもとりみどらのおすすめがワールド60ってだけね!


最後にQ&A形式で簡単にまとめておきます。

周回におすすめのバトルジムQ&A

リングフィットアドベンチャーでおすすめのバトルジムはどこ?

個人的なおすすめはワールド60の1バトルジムです。

なんでワールド60のバトルジムがおすすめなの?

理由は以下の3つです。

  1. ヒッタク林道が近いから
  2. 一度に出てくる敵の数が少なめだから
  3. タフな敵がいないから
とりみどら

それでは、
最後まで読んでいただきありがとうございました!

PVアクセスランキング にほんブログ村

リングフィットアドベンチャー関連記事

購入するか迷っている時に読む記事

  • やばい!楽しい!リングフィットアドベンチャーがすごい理由9選
    • すごい理由を紹介
  • 子育て中の運動はリングフィットアドベンチャーで!2児のパパが語るおすすめ理由4選
    • 子育て中でも運動できる理由を紹介
  • リングフィットアドベンチャーのダウンロード版のデメリットは?違いはどこ?
    • ダウンロード版がおすすめな理由を紹介
  • リングフィットアドベンチャーを始めるには?必要なものを重要度別に教えます。
    • 必要なものやあると便利なものを重要度別に紹介。

レベル上げに関する記事

  • リングフィットアドベンチャーのレベル上げは序盤こそ効率を意識しよう!
    • レベル上げに関する知識を紹介
  • リングフィットアドベンチャー ドラゴンフルーツ集めてドラゴンドリンクレベル上げ!
    • 効率のいいレベル上げ方法を紹介
  • リングフィットアドベンチャー 最速のレベル上げは負荷1バトルジム周回!
    • 最速のレベル上げ方法を紹介

素材集めに関する記事

  • リングフィットアドベンチャー 柿スムージーでレベル上げ!柿を効率良く入手するにはこの方法!
    • 柿を効率良く入手する方法を紹介
  • リングフィットアドベンチャー にんじんを効率良く入手する方法はこれ!
    • にんじんを効率良く入手する方法を紹介
  • リングフィットアドベンチャー 玉ねぎの効率いい入手はサブイ望楼で!
    • 玉ねぎを効率良く入手する方法を紹介
  • リングフィットアドベンチャー お金2倍スムージー素材、紅茶葉はココで集めろ!
    • 紅茶葉を効率良く入手する方法を紹介

リングフィットアドベンチャーをする環境に関する記事

  • リングフィットアドベンチャーを続ける8つのコツ【1年以上継続率90%のパパが語る】
    • 継続のコツを紹介
  • リングフィットアドベンチャーって飽きる?飽きても続ける方法教えます。
    • 飽きても続けるために決めておくべきことを紹介
  • リングフィットアドベンチャーで使うマットのおすすめは?防音ならやっぱり厚めのもの!
    • 床に敷くマットを選ぶ基準を紹介
  • リングフィットアドベンチャーってマンション住みでもできる?騒音問題にならない?
    • 2通りの足音対策を紹介

知っておくといい知識の記事

  • リングフィットアドベンチャー ながらモードのやり方!腹筋やモモがおすすめ!
    • ながらモードのメリットやおすすめのやり方を紹介
  • リングフィットアドベンチャー 運動負荷設定の変更方法を解説。
    • 運動負荷の変更の仕方を紹介
  • リングフィットアドベンチャー きついスキルランキング!個人的にムリなメニューはコレ!
    • きついスキルをランキング形式で紹介
  • リングフィットアドベンチャー 痩せるメニューは?攻略でも使えるスキルを紹介!
    • 痩せるのに効果的かつ攻略にも使えるスキルを紹介

その他

  • リングフィットアドベンチャー2にリングフィット厨が求める4つのこと。
    • いつかくるかもしれない続編に対する要望
リングフィットアドベンチャー
リングフィットアドベンチャー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @torimidora
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


LINEスタンプ&絵文字
とりみどらLINEスタンプバナー
目次
  • MENU
  • Home
  • About
  • Profile
  • Contact
目次