MENU
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • 人気記事
  • 新着記事
  • オーディオブックとりみどらが現在もっとも時間とお金を費やしているオーディオブックに関する記事たちです。
  • ドラマドラマの感想や考察記事たちです
  • リングフィットアドベンチャーとりみどらがほぼ毎日しているリングフィットアドベンチャーに関係する記事たちです。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

\ 1日1回のポチッ!が嬉しいです /

にほんブログ村
人気ブログランキング
とりみどらLINEスタンプバナー
自分の好きと楽しいを共有する情報ブログ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
  • リングフィットアドベンチャー
  • 雑記
  • お問い合わせ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
  • リングフィットアドベンチャー
  • 雑記
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. リングフィットアドベンチャー
  3. リングフィットアドベンチャーのダウンロード版のデメリットは?違いはどこ?

リングフィットアドベンチャーのダウンロード版のデメリットは?違いはどこ?

2023 4/23
広告
リングフィットアドベンチャー
2022年12月31日2023年4月23日
  • URLをコピーしました!

\ 24時間限定でオトクな商品多数! /

楽天タイムセールはこちら

今回は

リングフィットアドベンチャーは、パッケージ版とダウンロード版のどっちがいいの?
何が違うのか教えて!

という質問にお答えします。

結論からいうと、

個人的には圧倒的にダウンロード版をおすすめします!

とりみどら

パッケージ版を買っちゃってだいぶ後悔してる…

この記事でわかること
  • リングフィットアドベンチャーのダウンロード版のデメリット
  • ダウンロード版が圧倒的におすすめな理由
3分で読める!

この記事を書いている私は、午前4時にリングフィットアドベンチャーをする生活を734日継続し、フィットネスマスター(3周目)クリアはもちろん、称号コンプリート・レベルカンストまで果たしているリングフィット厨です。

この記事ではリングフィットアドベンチャーのダウンロード版のデメリットとおすすめする理由を紹介します。

とりみどら

ダウンロード版のデメリットの逆がそのままパッケージ版のメリットになるよ!

つまり、ここで紹介するダウンロード版のデメリットとおすすめする理由がパッケージ版との違いだよ!

目次

ダウンロード版のデメリットは?

冒頭で述べたとおり、個人的にはダウンロード版を推しています。

しかし、そう言われると気になるのは

ダウンロード版にデメリットはないの?

ということ。


デメリットはもちろんあります。

ダウンロード版のデメリット

  1. 貸したり売ったりできない
  2. 保存容量が必要
  3. マイニンテンドーストアでしか買えない

私の考えうるデメリットは以上の3点。

この3点のいずれかがどうしても許容できないのであれば厳しいですが、そうでない場合はダウンロード版を買うのが無難でしょう。


以下ではダウンロード版のデメリットの詳細を説明していきます。

デメリット①:貸したり売ったりできない

まずは、

ダウンロード版は貸したり売ったりできない点。

リングフィットアドベンチャーに限らず、ダウンロード版のゲームすべてに共通するデメリットです。

ただし、このデメリットはリングフィットアドベンチャーを購入する層にとってはそれほどのデメリットにはなりえません。

なぜなら、リングフィットアドベンチャーを購入する動機の多くは、「理想の身体になること」だからです。

痩せたり筋肉をつけて「理想の身体」を手に入れるためには、継続が不可欠。

はじめから手放すことを考えてパッケージ版を購入するのは、「継続できない=理想の身体を手に入れるつもりがない」と宣言しているようなもの。

それならばむしろ、「どうせ手放すことはできないんだから頑張ろう!」と気を引き締めるためにダウンロード版を購入する方が望ましいと言えるでしょう。

とりみどら

筋肉は一生の友!
継続は必須!

デメリット②:保存容量が必要

ダウンロード版は、本体もしくはSDカードの保存領域を使用します。

よって、本体やSDカードに空き容量がないとプレイすることができません。

ただし、リングフィットアドベンチャーに必要な容量は3.3GB。

ダウンロード版としてはかなり少ない容量でプレイすることが可能です。

一応デメリットとして取り上げましたが、この程度の容量であれば空けられないケースは少ないでしょう。

とりみどら

同じ時期にやるゲームって限られてるから
「しばらくやらないだろうな」ってゲームのデータを消せばすぐに空けられるよ!

この時、誤ってセーブデータを消さないように注意しましょう。

デメリット③:マイニンテンドーストアでしか買えない

リングフィットアドベンチャーのダウンロード版は、マイニンテンドーストアでしか購入することができません。

これはリングフィットアドベンチャーのダウンロード版特有のデメリットです。

Amazonや楽天、ヨドバシカメラなど普段ポイントを貯めているお店で買おうと思っても売っていません。

ここからのみ購入可能

>>マイニンテンドーストア リングフィットアドベンチャーダウンロード版購入ページ

おそらくはリングコンとレッグバンドという特殊なものが必要になるからだと思われます。

とりみどら

「どうせ買うならポイント貯めたいな~」
という人にとっては単純にデメリットだよね…

ただし、マイニンテンドーストアでゲームソフトや追加コンテンツをよく買う人であれば、1ポイント1円として使えるマイニンテンドーゴールドポイントが貯まるので、デメリットとは言えません。

ダウンロード版であれば5%がマイニンテンドーゴールドポイントに還元されるので、むしろメリットといっても差し支えないでしょう。

デメリットがあってもダウンロード版がおすすめな理由は?

ここまでで見てきたのがダウンロード版のデメリットでした。

デメリットがあってもダウンロード版がおすすめなの?

はい!ダウンロード版がおすすめです。

なぜなら、パッケージ版には圧倒的なデメリットが存在するからです!

とりみどら

気になるパッケージ版の圧倒的なデメリットとは一体…?

ソフトの入れ替えがめんどくさいから!

パッケージ版の圧倒的なデメリット、

それは、
ソフトの入れ替えがめんどくさいことです!

とりみどら

え!?それだけ!?

普通のゲームであればそれほど気にならないのがこのデメリット。

しかしリングフィットアドベンチャーでは、ある人にとっては決定的なデメリットとなってしまうのです。

リングフィットアドベンチャーは、他のソフトと同時期にやる可能性が高い

ある人とは、日常的にニンテンドーSwitchをプレイしている人。


日常的にプレイしているゲームがパッケージ版だと、

リングフィットアドベンチャー ⇔ プレイ中のゲーム

の入れ替えが毎回発生してしまいます。


あなたは、

とりみどら

いや、そんな大した手間じゃなくない?

と思うかもしれません。



そうですね。

1回1回の手間は、大したものではありません。

しかし、これが毎日必ず2回発生するとなると話は別。




断言できますが、

くっっっっそめんどくさい!!


と、

なるでしょう。



というか私がそうなりました。(経験談)

とりみどら

めんどくさすぎてモンハンライズやめちゃったもん…

ソフトの入れ替えがめんどくさい=継続を妨げる要因になる

入れ替え作業自体は大した手間ではなくとも、

▶リングフィットアドベンチャーを始めるとき
▶別のゲームを遊ぶとき

それぞれで入れ替えを行う必要が出てくると、どうしても「めんどうさ」が顔を出します。

この入れ替えの「めんどうさ」がリングフィットアドベンチャーの継続を妨げる超厄介な要因になるのです。

「理想の身体」を手に入れるためには継続が不可欠なのは前述したとおり。

だからこそ、継続を妨げる可能性がある要因はできる限り除外しておくべきなのです。


これが、ダウンロード版を圧倒的におすすめする理由です。

とりみどら

「めんどくさい」を甘く見てはいけない!

>>マイニンテンドーストア リングフィットアドベンチャーダウンロード版購入ページ

まとめ:リングフィット以外でもSwitchを使うならダウンロード版一択!

以上、リングフィットアドベンチャーダウンロード版のデメリットとおすすめする理由でした。

最後にQ&A形式で簡単にまとめておきます。

リングフィットアドベンチャーダウンロード版Q&A

リングフィットアドベンチャーダウンロード版のデメリットは?
  1. 貸したり売ったりできない
    • 見解:リングフィットアドベンチャーは継続が必要なので「手放す選択肢」はない方がいい
  2. 保存容量が必要
    • 見解:必要な容量は3.3GB。他のソフトに比べたら大して重くない。
  3. マイニンテンドーストアでしか買えない
    • 見解:マイニンテンドーゴールドポイント5%還元があるので、マイニンテンドーストアでゲームやコンテンツを買う人にはむしろメリットになる。
リングフィットアドベンチャーのダウンロード版がおすすめな理由は?

ソフト入れ替えのめんどくささがリングフィットアドベンチャー継続の妨げになりうるから。

とりみどら

今からリングフィットアドベンチャーを始めるなら、
ダウンロード版にしといた方がいいよ!

購入はこちらから

>>マイニンテンドーストア リングフィットアドベンチャーダウンロード版購入ページ

ちなみに、リングフィットアドベンチャーを始めるなら

▶防音対策
▶踵やお尻が痛くならない対策

として、マットの購入もおすすめですよ。

個人的なおすすめは、厚み10mmくらいで滑り止めのあるものです。

マット選ぶときの基準

>>【関連記事】リングフィットアドベンチャーで使うマットのおすすめは?防音ならやっぱり厚めのもの!

ヨガマット トレーニングマット LEEPWEI エクササイズマット おりたたみ ヨガ ピラティス マット 厚さ10mm/15mm 軽量 185*80/183*61cm 耐久性 肌に優しい 高密度 ニトリルゴム 滑り止め 防音マット 筋トレ ストラップ 収納マットバッグ
¥2,680 (2023/01/02 07:38時点 | Amazon調べ)
Amazonを見てみる
楽天市場を見てみる
Yahooショッピングを見てみる
メルカリ
ポチップ
とりみどら

それでは、
最後まで読んでいただきありがとうございました!

PVアクセスランキング にほんブログ村

リングフィットアドベンチャー関連記事

購入するか迷っている時に読む記事

  • やばい!楽しい!リングフィットアドベンチャーがすごい理由9選
    • すごい理由を紹介
  • 子育て中の運動はリングフィットアドベンチャーで!2児のパパが語るおすすめ理由4選
    • 子育て中でも運動できる理由を紹介
  • リングフィットアドベンチャーのダウンロード版のデメリットは?違いはどこ?
    • ダウンロード版がおすすめな理由を紹介
  • リングフィットアドベンチャーを始めるには?必要なものを重要度別に教えます。
    • 必要なものやあると便利なものを重要度別に紹介。

レベル上げに関する記事

  • リングフィットアドベンチャーのレベル上げは序盤こそ効率を意識しよう!
    • レベル上げに関する知識を紹介
  • リングフィットアドベンチャー ドラゴンフルーツ集めてドラゴンドリンクレベル上げ!
    • 効率のいいレベル上げ方法を紹介
  • リングフィットアドベンチャー 最速のレベル上げは負荷1バトルジム周回!
    • 最速のレベル上げ方法を紹介

素材集めに関する記事

  • リングフィットアドベンチャー 柿スムージーでレベル上げ!柿を効率良く入手するにはこの方法!
    • 柿を効率良く入手する方法を紹介
  • リングフィットアドベンチャー にんじんを効率良く入手する方法はこれ!
    • にんじんを効率良く入手する方法を紹介
  • リングフィットアドベンチャー 玉ねぎの効率いい入手はサブイ望楼で!
    • 玉ねぎを効率良く入手する方法を紹介
  • リングフィットアドベンチャー お金2倍スムージー素材、紅茶葉はココで集めろ!
    • 紅茶葉を効率良く入手する方法を紹介

リングフィットアドベンチャーをする環境に関する記事

  • リングフィットアドベンチャーを続ける8つのコツ【1年以上継続率90%のパパが語る】
    • 継続のコツを紹介
  • リングフィットアドベンチャーって飽きる?飽きても続ける方法教えます。
    • 飽きても続けるために決めておくべきことを紹介
  • リングフィットアドベンチャーで使うマットのおすすめは?防音ならやっぱり厚めのもの!
    • 床に敷くマットを選ぶ基準を紹介
  • リングフィットアドベンチャーってマンション住みでもできる?騒音問題にならない?
    • 2通りの足音対策を紹介

知っておくといい知識の記事

  • リングフィットアドベンチャー ながらモードのやり方!腹筋やモモがおすすめ!
    • ながらモードのメリットやおすすめのやり方を紹介
  • リングフィットアドベンチャー 運動負荷設定の変更方法を解説。
    • 運動負荷の変更の仕方を紹介
  • リングフィットアドベンチャー きついスキルランキング!個人的にムリなメニューはコレ!
    • きついスキルをランキング形式で紹介
  • リングフィットアドベンチャー 痩せるメニューは?攻略でも使えるスキルを紹介!
    • 痩せるのに効果的かつ攻略にも使えるスキルを紹介

その他

  • リングフィットアドベンチャー2にリングフィット厨が求める4つのこと。
    • いつかくるかもしれない続編に対する要望
リングフィットアドベンチャー
リングフィットアドベンチャー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @torimidora
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


LINEスタンプ&絵文字
とりみどらLINEスタンプバナー
目次
  • MENU
  • Home
  • About
  • Profile
  • Contact
目次