MENU
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • 人気記事
  • 新着記事
  • オーディオブックとりみどらが現在もっとも時間とお金を費やしているオーディオブックに関する記事たちです。
  • ドラマドラマの感想や考察記事たちです
  • リングフィットアドベンチャーとりみどらがほぼ毎日しているリングフィットアドベンチャーに関係する記事たちです。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

\ 1日1回のポチッ!が嬉しいです /

にほんブログ村
人気ブログランキング
とりみどらLINEスタンプバナー
自分の好きと楽しいを共有する情報ブログ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
  • リングフィットアドベンチャー
  • 雑記
  • お問い合わせ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
  • リングフィットアドベンチャー
  • 雑記
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ドラマ
  3. それってパクリじゃないですか?
  4. 『それってパクリじゃないですか?』7話ネタバレ感想。「秋元真夏は亜希の恋のライバルなのか!?」

『それってパクリじゃないですか?』7話ネタバレ感想。「秋元真夏は亜希の恋のライバルなのか!?」

2023 5/25
広告
それってパクリじゃないですか?
2023年5月25日
  • URLをコピーしました!

\ 24時間限定でオトクな商品多数! /

楽天タイムセールはこちら

今回は

ドラマ『それってパクリじゃないですか?』第7話の感想

です。

ドラマ『それってパクリじゃないですか?』は、2023年4月期の日本テレビ系の知的財産エンタメドラマ。

4月期新水曜ドラマ
\#それってパクリじゃないですか?/

ポジティブなお人好し新米社員
主演 #芳根京子
✖️
妥協ゼロのエリート上司#重岡大毅

仲間の作りだした大切な商品の”権利”を
守ることができるのか⁉️
知的財産バトル⚡️をテーマに
新時代のオフィスエンターテインメントドラマ開幕#それパク pic.twitter.com/7j5Wjp5LcO

— 【公式】『それってパクリじゃないですか?』日テレ水10ドラマ 4月12日スタート (@sorepaku_ntv) February 22, 2023


主人公の藤崎亜希役を芳根京子さん、バディの北脇雅美役を重岡大毅さんが演じます。

『それってパクリじゃないですか?』の7話を見たので早速感想を書いていきたいと思います。

この記事は、ドラマを視聴した感想なのでネタバレを含みます。ご注意ください。

目次

『それってパクリじゃないですか?』7話のあらすじ

今宮食品という会社から、ある特許を2千万円で買わないかというオファーが届いた。あまりの金額に亜季(芳根京子)は驚くが、開発部長の高梨(常盤貴子)はその技術が月夜野の「ぐるっとヨーグル」という商品に使われていると指摘。月夜野が特許権を侵害していることになるのではないかと、社内は騒然となる。

しかし北脇(重岡大毅)は、その技術は「特許性」がない=特許を認められる要件を満たしていないので、特許を買う必要はないと判断。亜季は胸をなでおろすが、弁理士の又坂(ともさかりえ)は何かが引っかかる様子で…。

そんな中、販売店に「月夜野が特許を侵害している」という悪質なビラが配られ、会社に抗議の声が殺到した。今宮食品の仕業だという確証がないため、亜季と又坂が今宮食品の青汁の試飲会に潜入して、相手の様子を探ることになる。試飲会で2人が出会ったのは、今宮食品の社長・今宮(岩谷健司)とアドバイザーの芹沢(鶴見辰吾)。今宮と芹沢は「特許を取得した技術を使っている」と商品をアピールするが、特許が使われているのは青汁そのものではなく…。

今宮食品が特許を利用して、違法スレスレの商売をしていることを見抜く又坂と亜季。高梨は月夜野のイメージを守るために、今宮食品に和解金を払って騒動を早く収束させるべきだと主張するが、又坂は反発する。 なぜ又坂は、そこまで今宮食品にこだわるのか

その理由を聞いた亜季は、問題の突破口を探そうと奔走!開発者の汗と涙の結晶を守るための特許を食い物にする今宮食品と、亜季と又坂、北脇の決戦の火蓋が切られた!

出典:日本テレビ 『それってパクリじゃないですか?』 あらすじ 第7話

『それってパクリじゃないですか?』7話の感想

\#それパク 第7話は今夜10時📺/

第7話ゲストの#鶴見辰吾 さんと #岩谷健司 さん

『#それパク 第7話見てね~📺』

こんなににこやかな動画ですが・・・
本編では・・・🧌
お楽しみに😊#それってパクリじゃないですか?#芳根京子 #ともさかりえ pic.twitter.com/WRpRq5y0Xr

— 【公式】『それってパクリじゃないですか?』日テレ水10ドラマ 第8話は5月31日 (@sorepaku_ntv) May 24, 2023

第7話は又坂さんとパテントトロールの話

第7話は、「月夜野に「特許権を買わないか」と言ってきた相手が、又坂さんが弁理士になるきっかけとなったパテントトロールに似た企業で、その相手を正当な方法で叩きのめす」話でした。

月夜野ドリンクの顧問弁理士をしている又坂さん。

なぞ多き女性・又坂さんの過去が語られました。

とりみどら

過去にそんなことがあったのね…

7話のサブタイトルは「特許の怪物、現る」。

特許の怪物とは、パテントトロールのことです。

とりみどら

いや、「パテントトロールのことです。」って言われてもわかんねーわ!



ということで、7話は又坂さんをメインキャラとした「パテントトロール」がテーマのお話でした。


…パテントトロールについては、このまま読み進めていただければわかります。

北脇さん、なんで「ねこの首輪」持ってるの?

ゆみが思いついた「ねこの気持ちになれる首輪」。

亜希が北脇さんに話すと「既に商品化されている」と言いながら、カバンから実物を取り出します。

首輪にはカメラとマイクが着いているため、猫目線で物を見たり聞いたりできるというものでした。

デザインもかわいくて「ブレスレット」のよう。

とりみどら

これが伏線!

「北脇さんがなぜ持っているのか」を亜希が問うと…?

@sorepaku.ntv

猫になりたい!? それってパクリじゃないですか? #それパク #芳根京子 #重岡大毅 #切り抜き動画

♬ オリジナル楽曲 – 【公式】『それってパクリじゃないですか?』日テレ水10ドラマ – 【公式】『それってパクリじゃないですか?』日テレ水10ドラマ

誤魔化す北脇さんでした!

とりみどら

6話で猫好きってバレたんだから誤魔化さなくていいのにね

ぐるっとヨーグルが特許権侵害!?

今宮食品という会社が「乳酸菌の組み合わせに関する特許を買わないか」と月夜野ドリンクに持ちかけてきました。

提示金額はなんと2000万円。

とりみどら

は!?高すぎーー!!

断る方向で話がまとまりかけましたが、高梨部長が「この技術、うちのぐるっとヨーグルで使われている可能性がある」と発言したことで流れが変わります。

とりみどら

ぐるっとヨーグル!
北脇さんがよく飲んでるやつだね!

つまり、ただ「買って欲しい」と言ってるのではなく、「月夜野ドリンクが今宮食品の特許権を侵害してるから、その特許権を2000万円で買え」と要求されていたのです。

ぐるっとヨーグル商品化当時の侵害予防調査の結果は、「侵害している特許権はなし」。

その結果から、ひとまず問題なしと判断しつつ、今宮食品が主張している特許「009特許」については念の為の調査を行う、ということで話が落ち着きました。

又坂さんと試飲会に潜入した亜希

今宮食品からの申し出は断ることにした月夜野ドリンクでしたが、「月夜野ドリンクは特許権を侵害している」というビラがばら撒かれ、対応をやむなくされます。

「ビラの出どころが今宮食品かもしれない」と考えた亜希たちは、今宮食品について調べました。

すると「新商品の試飲会が行われる」という情報が得られたので、会場まで足を運んでみることにしました。

とりみどら

又坂さんが言ってた「事件はね、知財部で起きてるんじゃない。現場で起きてるのよ」って『踊る大捜査線 THE MOVIE』のセリフのパロディだよね?
25年前のものだし、今の子わかんないよね…?

会場は大盛況。

又坂さんは商品に興味を持ったフリをして、会場にいた今宮社長から情報を聞き出そうとします。

そこに現れたのは、今見食品のアドバイザーをしている、芹澤という男。

新商品である青汁の質問をするとスラスラ答えたのですが、特許の話を聞こうとすると別のお客さんを呼んで話を打ち切ってしまいました。

とりみどら

定期購入は解約しづらくなっていて、条件も違法スレスレのやり方。今宮食品はよくない会社っぽいね…。

特許は青汁自体ではなく、青汁のスティックのもの

会場には新商品の青汁以外の商品も置いてありましたが、どれも食品とは関係のないもの。

調べてみると、今宮食品は今宮化学や今宮フーズなどと社名を変えて商品を出していることがわかりました。

さらに、特許絡みの商品を数多く扱っていて、特許絡みで色んな企業へライセンス料の請求や訴訟を起こしていることも判明。

とりみどら

特許を食い物にしてるグレーな会社だ!

さらに、試飲会の会場で「特許を取っている」と謳っていた特許の中身は、青汁自体のものではなく、青汁を入れているスティックに使われていたものでした。

とりみどら

そりゃあ特許について質問されたら誤魔化すよね…

対応を巡り、高梨部長と又坂さんが対立!

そんな中、今宮食品とのことを耳にした社長が乗り込んできました!

社長を含めた関係者で話し合うことになり、そこで又坂さんは「1回和解金を払ってしまうと繰り返しカモにされる」と和解金を支払うことに反対します。

しかし、高梨部長は「ムーンナイトプロジェクトの目玉商品「カメレオンティー」の発売が控えている中、世間のイメージが下がる訴訟になるのはまずい」と2000万円払うことを主張。

ここで、又坂さんと高梨部長が対立するのでした。

とりみどら

冒頭で煽ってた「女同士の仁義なきバトル」って言うほどの対立じゃなかったけどね!

又坂さんの敵は、特許の怪物「パテントトロール」の太陽新社

又坂さんの過去が語られましたね~。

又坂さんが弁理士になったきっかけは、大学時代の中野先輩。

研究に打ち込んでいた中野先輩は、太陽新社という会社から開発の援助の申し出受け、発明品は完成し、特許も認められます。

しかし、認められた特許権の欄に中野先輩の名前はありませんでした…。

中野先輩は発明を奪われてしまったのです。

奪ったのはもちろん援助を申し出た太陽新社。


又坂さんが弁理士を志したのは、この出来事がきっかけでした。

後で調べてみると、太陽新社は悪名高いパテントトロールだったのです!

━━━*\パテントトロール/* ━━━
特許を自らの事業活動に使わず、
他の会社にライセンス料を求めたり、
訴訟を仕掛けて利益を得ようとする組織
━━━━━━━━━━━━━━━━━━#それパク

— 【公式】『それってパクリじゃないですか?』日テレ水10ドラマ 第8話は5月31日 (@sorepaku_ntv) May 24, 2023
とりみどら

トロール…トロル…。
どうしてもドラクエの棍棒もってゲハゲハ笑ってる鳥山明絵が頭に浮かんじゃうな…。

今宮食品のやり方は、太陽新社に似ているところがあり、又坂さんとしてはこの案件に思い入れが強くなっているのでした。

とりみどら

「特許を食い物にしている奴らを許せないの!」
又坂さんのかっこいい部分が見えたね

今宮食品が出している青汁には、死蔵特許が使用されていた!

今宮食品が販売している青汁は、特殊な成分が使われていてすごく飲みやすく、それこそ発明を特許にしてもいいレベルのもの。

なのに今宮食品が持っている特許は、青汁のスティックに関する特許。

その点に違和感を覚えた亜希が指摘すると、青汁に使われている特許は現在は休業中の青山製薬堂という地方の小さな製薬会社が持っていることが判明しました。

つまり、今宮食品は青山製薬堂の特許を無断で使用していたのです!

━━━━*\死蔵特許/* ━━━━
有効な特許でありながら、
発明者や権利者がその存在を
管理し忘れているもの
※「休眠特許」ともいう
━━━━━━━━━━━━━━━#それパク

— 【公式】『それってパクリじゃないですか?』日テレ水10ドラマ 第8話は5月31日 (@sorepaku_ntv) May 24, 2023
とりみどら

管理って大変だもんね…
死蔵特許があるのも無理ないと思う

もちろん死蔵特許だからといって無断で使用するのは違法行為。

違法行為があったことを証明できれば今宮食品の足元を崩せるかもしれないと、青山製薬堂に行ってみることになりました。

裁判には気力と体力とお金がいるもんね…

亜希と又坂さんが青山製薬堂の住所を訪ねていくと、すでに工場はなく今は会社の名前だけが残っている状態でした。

亡くなった旦那さんが取得した特許がいいように利用されていることに反感を覚える奥さんでしたが、「裁判なんてできる余裕がないためどうしようもできない」とのこと。

たしかに、なんとか今の生活を維持している状態で、企業相手に訴訟を起こすって大変ですよね…。

裁判ってお金も時間もかかるって言いますし、そもそも気力が持たないと思います。

とりみどら

しかも今宮はパテントトロールだから、そういう裁判を長引かせるノウハウとか持ってそうだもんね…イヤなやつだ!

再度の試飲会で今宮とのバトル勃発!

月夜野が買い取りの提案をされている「009特許」に関する先行文献も見つからず、関連業者からのイメージも払拭しておくために正式に2000万円を払うことになりそうな状態。

最後まで諦めたくない亜希は、再度今宮食品が開催する試飲会へ行くことにしました。

とりみどら

又坂さんが五木さんに「頼りにしてるわ」と言ったとき、北脇さんが「僕もいますが」と言っていたのにスルーされてたのがよかった!
北脇さん、かわいい路線で攻めてるね~

試飲会会場では前回と同様に「特許を取得している」という触れ込みで詐欺まがいの販促をしている今宮社長の姿が。

又坂さんがお客さんたちに注意喚起をしようとしたところ別室に連れていかれ、そこで今宮と月夜野のバトルが勃発しました!

とりみどら

北脇さんはバトル不参加!

青山製薬堂ができない裁判なら月夜野がやればいいじゃない

別室に連れていかれた又坂さん、五木さん、亜希が今宮食品のやり方を批判すると、今宮社長は開き直って、お客さん達のことも青山製薬堂のこともバカにしました。

そして啖呵を切るのです。

だったら裁判でもなんでもやればいいだろ!?
うちは受けて立つよ?その青山製薬堂だっけ?
裁判をできる体力があればの話だけどな。

とりみどら

青山製薬堂さんにそんな余裕がないことを知っててそんな言い方を…。
マジで嫌なやつだなコイツ!

しかし又坂さんは「だったら遠慮なく」と発言。

実は、今宮食品が侵害している青山製薬堂の特許権を、月夜野ドリンクが買い取ったのでした!

なので、裁判の相手は青山製薬堂ではなく月夜野ドリンク。

月夜野ドリンクはしっかりとした企業なので、裁判をする体力がありますもんね~。

「特許権を買え」と迫っていた相手に、逆に「侵害していた特許権を買われる」とはなんとも皮肉な話。

とりみどら

これは正直予想できたけど、スッキリするいい展開だった!

北脇さんは「ねこの首輪」経由でバトルの様子をお客さんに提供していた

そんなこんなで又坂さんが今宮社長を叩きのめしているところへ、今宮食品の従業員が飛び込んできました。

「会場の客たちが商品の返品と返金を求めてきています」と。

試飲会の会場は大騒ぎの様子。

実は、又坂さんと今宮社長の会話が、亜希の腕にはめた「ねこの首輪」のカメラ経由で会場にいる北脇さんのパソコン画面に映っていたのでした。

それを見た会場のお客さんは激怒し返金を求めていたのです。

とりみどら

「表にいるような無知なやつらは金づるだ」的な発言してたもんね。そりゃあ怒るわ。

秋元真夏さんは、五木さんの彼女役!?

ふわカフェで五木さんの姿を見つけた北脇さんと亜希。

亜希が五木さんに声をかけようとしたところで、ひっこりと女性が現れました!

第6話の真夏さんをお届け📸

雨の日の撮影でしたが
とってもさわやかな衣裳で
晴れやかな気持ちに😊

クランクインの様子は後ほど・・・🎥

もう一度見たい方は
TVerhttps://t.co/0TWeSLo2Up#それってパクリじゃないですか?#それパク#芳根京子#重岡大毅#秋元真夏 pic.twitter.com/YwDXJcS4zQ

— 【公式】『それってパクリじゃないですか?』日テレ水10ドラマ 第8話は5月31日 (@sorepaku_ntv) May 18, 2023
とりみどら

6話でもチラッと登場した秋元真夏さんがここで登場!

そして五木さんと腕を組んで歩いていきました。

その姿を呆然と見送る亜希…。

亜希に恋する気持ちはあったんですね~。

とりみどら

自覚した瞬間に失恋した感じかな…?かわいそうに…。

でも6話で出てきたときは五木さんの出身大学内でしたし、彼女以外の何かな気はします。

従妹かな?

何やら不穏な空気が…

今宮食品のアドバイザーが月夜野ドリンクのホームページに掲載されていた高梨部長の写真を見ていたときの表情…。

今宮食品の試飲会で連れ込まれた別室で、一人になった又坂さんが見つけた「太陽新社」の資料…。

高梨部長がタブレットで見ていた今宮食品の情報…。

月夜野ドリンクに届いた裁判の訴状…。


そして…又坂さんが「太陽新社」の資料の中で見つけた、役員として載っていた高梨部長の名前…!

とりみどら

又坂さんの憎き相手の一人が高梨部長だった…!?

何やら不穏な空気が流れてきました…。

けん玉芳根京子さん、めちゃかわ!

本編が不穏な空気で終わったところですが、芳根京子さんのスタッフさんがツイートしていた「けん玉を始めたばかりの時の様子」が可愛すぎたので貼っておきます。

「それってパクリじゃないですか?」
第7話👉😉🤏

今夜10:00~放送です!
是非ご覧くださいませ🥰

#芳根京子
#それパク

【けん玉を始めたばかりの時の様子を添えて…🤭】 pic.twitter.com/YwgWPgpGPN

— 芳根京子スタッフ【公式】 (@YoshineKyoko) May 24, 2023
とりみどら

あー、やっぱ芳根京子さんめっちゃかわいいな!!

まとめ:パテントトロール、許すまじ!

以上、『それってパクリじゃないですか?』第7話は、又坂さんとパテントトロールのお話でした。

特許を食い物にする怪物、パテントトロール。

たしかに個人や中小企業だったら特許権に強い人も早々いないでしょうし、儲かりそうなことはわかります。

ある意味賢いやり方だとは思います。

とりみどら

でも人道的には許されないよね!

又坂さんの主張、「特許を食い物にする奴らを許せない」には深く共感してしまいました。

次回も引き続きパテントトロールの話っぽいですね。

そしておそらく高梨部長の回でしょう!楽しみです!

とりみどら

それでは、
最後まで読んでいただきありがとうございました!

『それってパクリじゃないですか?』関連記事

概要記事
『それってパクリじゃないですか?』ってどんなドラマ?いつから?原作はある?主演は誰? 今回は ドラマ『それってパクリじゃないですか?』の概要と期待している点の紹介 です。 ドラマ『それってパクリじゃないですか?』は、2023年4月期の日本テレビ系の知...

hulu限定『それって○○○じゃないですか?』ネタバレ感想。

  • #1『それってコメディじゃないですか?』「熊井部長の息子がコタロー!!」
  • #2『それってホラーじゃないですか?』「柚木さんのコンタクト、飛びすぎぃ!!」
  • #3『それってラブじゃないですか?』「最終回の後にどんな気持ちで見たらいいのこれ!?」

『それって○○○じゃないですか?』はサブキャラに焦点を当てたhulu限定のオリジナルストーリーです。

とりみどら

huluは2週間無料で体験できるよ!
『それって○○○じゃないですか?』はもちろん、『それパク』本編も全話広告なしで見られるよ~。

\ 今すぐ登録する! /

Huluなら月額933円(税抜)で映画、国内外のドラマが見放題!

※2週間の無料トライアルあり

『それってパクリじゃないですか?』ネタバレ感想。

  • 1話「きゅるんきゅるんがボトルを救う!」
  • 2話「緑のおチアイさんはパクリ?パロディ?」
  • 3話「侵害予防調査と柚木さんの話がうまく絡んでてよかった!」
  • 4話「ツキヨンは1万年前からみんなのものです!」
  • 5話「困難の分割は、仕事の基本で奥義だよね!」
  • 6話「北脇さんと熊井部長がかわいくてヤバイ」
  • 7話「秋元真夏は亜希の恋のライバルなのか!?」
  • 8話「増田社長の見せ場がついに!!」
  • 9話「さーちゃんってそこからかよ!」
  • 10話「熊井部長の釜飯チャレンジ成功!いい終わり方だったー!」(最終回)

\ 原作小説はこちら /

それってパクリじゃないですか? ~新米知的財産部員のお仕事~ (集英社オレンジ文庫)
¥649 (2023/03/26 17:01時点 | Amazon調べ)
Amazonを見てみる
楽天市場を見てみる
Yahooショッピングを見てみる
メルカリ
DMMブックス
ポチップ

\ 登録不要で試し読み /

原作『それパク』を読んでみる

\ 原作小説の第2巻 /

それってパクリじゃないですか? 2 ~新米知的財産部員のお仕事~ (集英社オレンジ文庫)
¥759 (2023/03/26 17:02時点 | Amazon調べ)
Amazonを見てみる
楽天市場を見てみる
Yahooショッピングを見てみる
メルカリ
DMMブックス
ポチップ

\ 2巻も試し読み可能 /

原作『それパク2』を読んでみる
とりみどら

ブログランキングに参加してるよ~
ボタンをポチッとしてくれると嬉しいです!

PVアクセスランキング にほんブログ村

\ 応援してね! /

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

にほんブログ村 テレビブログ ドラマネタバレへ
それってパクリじゃないですか?
2023春ドラマ それってパクリじゃないですか? ドラマ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @torimidora
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


LINEスタンプ&絵文字
とりみどらLINEスタンプバナー
目次
  • MENU
  • Home
  • About
  • Profile
  • Contact
目次