MENU
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • 人気記事
  • 新着記事
  • オーディオブックとりみどらが現在もっとも時間とお金を費やしているオーディオブックに関する記事たちです。
  • ドラマドラマの感想や考察記事たちです
  • リングフィットアドベンチャーとりみどらがほぼ毎日しているリングフィットアドベンチャーに関係する記事たちです。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

\ 1日1回のポチッ!が嬉しいです /

にほんブログ村
人気ブログランキング
とりみどらLINEスタンプバナー
自分の好きと楽しいを共有する情報ブログ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
  • リングフィットアドベンチャー
  • 雑記
  • お問い合わせ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
  • リングフィットアドベンチャー
  • 雑記
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. アニメ
  3. アニメ『呪術廻戦』第2期第44話「理非-参-」ネタバレ感想。「東堂先生の次回作にご期待ください!」

アニメ『呪術廻戦』第2期第44話「理非-参-」ネタバレ感想。「東堂先生の次回作にご期待ください!」

2023 12/16
広告
アニメ
2023年12月9日2023年12月16日
  • URLをコピーしました!

\ 24時間限定でオトクな商品多数! /

楽天タイムセールはこちら

今回は

アニメ『呪術廻戦』第2期
第44話「理非-参-」の感想

です。

週刊少年ジャンプで連載中の超人気漫画、『呪術廻戦』のアニメ第2期がスタートしました!

呪術廻戦 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
Amazonを見てみる
楽天市場を見てみる
Yahooショッピングを見てみる
メルカリ
ポチップ

原作は最新刊まで読んでますし、第1期も見ていたので、第2期も見てみることにしました。

『呪術廻戦』第1期は24話だったので、第2期は25話からスタート。

第44話を見たので早速感想を書いていきたいと思います。

<<43話ネタバレ感想

45話ネタバレ感想>>

この記事は、ネタバレを含みます。ご注意ください。

目次

アニメ『呪術廻戦』第2期第44話「理非-参-」の感想

/
TVアニメ『#呪術廻戦 』
第2期「#渋谷事変」
あらすじ&先行カット公開!!
\

第44話 (第2期 第20話)
「理非-参-」

明日12/7(木)23:56より
MBS/TBS系列全国28局にて放送!!

▼あらすじはこちらhttps://t.co/vqw4ZhJfBB#呪術2期 #JujutsuKaisen pic.twitter.com/t8XASoQvz7

— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) December 6, 2023
とりみどら

ワクワク!

顔の穴視点てエグい演出!

真人にやられて顔に穴が空いてしまった釘崎。

虎杖はそんな釘崎の姿を絶望的な表情で見つめていました。

そのシーンっていくつかの視点があったのですが、その中の1つがすごかったです!

とりみどら

釘崎の顔にできた穴から虎杖を映す視点って誰が考えたんだよ…
絶望がすぎるよ…

天井の点検口の中からの視点もよかったですが、釘崎の顔の穴からの視点はエグイ…。

考えた人、(いい意味で)頭おかしいですよ…。

とりみどら

思わず「うわ…」って声出たもん…

東堂先生の次回作にご期待ください!?

釘崎がやられ心が完全に折れたところに、覚醒真人が黒閃をぶちかまし、虎杖は絶対絶命。

そんな虎杖のピンチを颯爽と救ったのが東堂葵。

とりみどら

キャー!東堂さーん!かっこいいーー!!

…の展開のはずなのですが。

虎杖にかけた言葉が、ね。

俺達の戦いはこれからだ!

とりみどら

これ、打ち切り漫画の最終コマで主人公がよく口にしてるセリフー!

東堂先生の次回作にご期待ください!

ってか!?

新田くんにも「縁起悪っ!」ってツッコまれてましたね。

とりみどら

でもその縁起の悪さをものともしない強さを持っているのが東堂葵という男なんだよね~

シリアスな中にもこういう遊びを入れてくるのいいですよ~。

なんで段々薄着になってくの?

東堂さんてば。

はじめは学ラン姿だったのに、学ランを脱いで、その後はTシャツを破いて上半身を晒してました。

とりみどら

Tシャツなんで破った!?

なんかもう超サラっと破ってたからスルーしかけたんですけど(ていうか漫画では完全にスルーしてた)、これ普通に異常行動ですよね?

とりみどら

なんなの?マッチョは自ら服を破らないといけない決まりでもあるの?マッチョの本能なの??

虎杖が七海の死を背負って生きていくと決意し黒閃を決めたカッコイイシーンだったのに、スルーできませんでした!

メカ丸の演出いいな…

本体はとうに消滅しているメカ丸。

バッチみたいな残留思念もついに終わりを迎えるときが来ました。

最後は三輪との別れのシーンだったのですが、最後の最期の瞬間でメカ丸が人の姿をして窓に映っていました。

このシーンよかったです…。

とりみどら

メカっぽいくぐもった声が鮮明な人の声に変わるのもよかったし、人の姿が映っていたのがトンネルの中だけだったっぽいのもよかった…

東堂のところでふざけつつ、メカ丸のところで泣かしに来る…。

この構成はずるいですよ…。

まとめ:顔の穴演出は…。

以上、「アニメ『呪術廻戦』第2期第44話の感想」でした!

顔の穴演出でただでさえショッキングな釘崎のシーンが、さらに絶望感を増していました…。

渋谷事変は精神的にキツイんですよねぇ…。

とりみどら

それでは、
最後まで読んでいただきありがとうございました!

<<43話ネタバレ感想

45話ネタバレ感想>>

アニメ『呪術廻戦』関連記事

アニメ『呪術廻戦』2期ネタバレ感想。

  • 25話「若い歌姫のドヤ顔がかわいかった!」
  • 26話「黒井さんの「前髪の人」発言がお気に入り。」
  • 27話「フェイクエンディング演出が神がかり的に鬱!」
  • 28話「天下唯我独尊・五条のケフカ感たるや!」
  • 29話「夏油、闇落ち。」
  • 30話「ミミズ人間4はちょっと気になる!」
  • 31話「究極メカ丸絶対形態装甲傀儡究極メカ丸試作0号、エヴァっぽい」
  • 32話「蝗GUYはちょっとセル第一形態っぽい」
  • 33話「五条悟のチートっぷりがよくわかる回!」
  • 34話「獄門彊泣かせの五条悟、パネェです。」
  • 35話「セルリアンタワーへの視線誘導演出が好き。」
  • 36話「vs重面春太のアゴ演出がよかった!」
  • 37話「JL線、金座線、TEIO井之頭線、田園都心線、服部門線。」
  • 38話「ひとりっ子がトレンド入りしてた原因発見!」
  • 39話「漏瑚は強いのに不遇。」
  • 40話「パパ黒の脱兎の倒し方、笑うわ。」
  • 41話「魔虚羅の登場シーンがFF10のアニマだった。」
  • 42話「七海健人、勤労感謝の日に逝く。」
  • 43話「釘崎かっけー!…からの…。」
  • 44話「東堂先生の次回作にご期待ください!」
  • 45話「高田ちゃんパワーの東堂つっよww」
  • 46話「全力でお兄ちゃんを遂行する!!のパワーワード感よ。」

\ 原作漫画はこちら /

呪術廻戦 8 (ジャンプコミックスDIGITAL)
Amazonを見てみる
楽天市場を見てみる
Yahooショッピングを見てみる
メルカリ
ポチップ
とりみどら

ブログランキングに参加してるよ~
ボタンをポチッとしてくれると嬉しいです!

PVアクセスランキング にほんブログ村

\ 応援してね! /

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

にほんブログ村 テレビブログ ドラマネタバレへ
アニメ
アニメ 呪術廻戦

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @torimidora
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


LINEスタンプ&絵文字
とりみどらLINEスタンプバナー
目次
  • MENU
  • Home
  • About
  • Profile
  • Contact
目次