MENU
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • 人気記事
  • 新着記事
  • オーディオブックとりみどらが現在もっとも時間とお金を費やしているオーディオブックに関する記事たちです。
  • ドラマドラマの感想や考察記事たちです
  • リングフィットアドベンチャーとりみどらがほぼ毎日しているリングフィットアドベンチャーに関係する記事たちです。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

\ 1日1回のポチッ!が嬉しいです /

にほんブログ村
人気ブログランキング
とりみどらLINEスタンプバナー
自分の好きと楽しいを共有する情報ブログ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
  • リングフィットアドベンチャー
  • 雑記
  • お問い合わせ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
  • リングフィットアドベンチャー
  • 雑記
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ドラマ
  3. だが、情熱はある
  4. 『だが、情熱はある』10話ネタバレ感想。「壮大な前フリ、終了!「たりないふたり」、始動!」

『だが、情熱はある』10話ネタバレ感想。「壮大な前フリ、終了!「たりないふたり」、始動!」

2023 6/25
広告
だが、情熱はある
2023年6月12日2023年6月25日
  • URLをコピーしました!

\ 24時間限定でオトクな商品多数! /

楽天タイムセールはこちら

今回は

ドラマ『だが、情熱はある』第10話の感想

です。

ドラマ『だが、情熱はある』は、2023年4月期の日本テレビ系の実在の芸人南海キャンディーズ山里亮太とオードリー若林正恭のふたりの半生をモデルにした青春サバイバルドラマ。

この投稿をInstagramで見る

だが、情熱はある【公式】日テレ系日曜ドラマ(@daga_jyounetsu)がシェアした投稿


「たりないふたり」の半生を描いたほぼ実話のドラマです。

オードリー若林正恭さん役をKing&Princeの髙橋海人さん、南海キャンディーズ山里さん役をSixTONESの森本慎太郎さんが演じています。

とりみどら

ジャニーズが芸人役!?

hulu

  • 『だが、情熱はある』のhulu限定オリジナルストーリー【たりてるふたり】が見られます。
  • 『だが、情熱はある』のモデルの2人のユニット『たりないふたり』シリーズを、特別版も含めてすべて見られるのはhuluだけ!
  • 『だが、情熱はある』はもちろん、『たりないふたり』シリーズや『午前0時の森』等、『だが、情熱はある』をもっと楽しむための番組も見放題!
  • 若林正恭役のキンプリ髙橋海人さんが出演する『ブラック校則』、山里亮太役のSixTONES森本慎太郎さんが出演する『泳げ!ニシキゴイ』、2人揃って出演している『部活、好きじゃなきゃダメですか?』も見放題対象に含まれてます。

\ もっとドラマを楽しもう! /

huluで見放題!



『だが、情熱はある』の10話を見たので早速感想を書いていきたいと思います。

この記事は、ドラマを視聴した感想なのでネタバレを含みます。ご注意ください。

目次

『だが、情熱はある』10話のあらすじ

2009年、前年のM-1グランプリで準優勝を果たしたオードリー・若林(髙橋海人)と春日(戸塚純貴)は、すっかり有名人の仲間入り。
毎日のようにテレビ局で芸能人に会い、楽屋に行けば弁当が何種類も用意されている。
現場から現場へ大忙しで、移動中もネタ合わせ。

「俺ら漫才師じゃん」と悦に入る若林は、売れたことで家族への後ろめたい気持ちもなくなり、苦手だった父・徳義(光石研)との会話も楽しめるようになってきた…のも束の間…だんだんと世間の注目が春日のキャラに集中していき、若林は不安を抱き始める…。
仕事はもっぱら春日の住むアパート『むつみ荘』のロケばかりになり、春日の節約生活をいじる企画の繰り返し。

このままじゃすぐに飽きられてしまいそうなのに、スタッフもファンも春日にしか興味がなく、若林は蚊帳の外。仕事が増えたら幸せになれると思っていたのに、ちっとも楽しくない…。
もどかしい思いを募らせる若林は、顔見知りのプロデューサー・島(薬師丸ひろ子)から居酒屋に呼ばれて…。
オードリーが躍進を遂げる裏で、南海キャンディーズ・山里(森本慎太郎)は相変わらず広がり続けるしずちゃん(富田望生)との格差に卑屈になっていた。
しずちゃんにはドラマやCMのオファーが舞い込むのに、自分に来る仕事は朝の情報番組『スッキリ』のクイズコーナーの進行役…しかも声だけの出演。

「自分に向いてる仕事をやればいい」とマネージャー・高山(坂井真紀)に言われて始めてみたけれど、クイズの中で旬の芸人やしずちゃんの活躍を紹介するのは、やっぱり悔しい。
どうしようもない憤りを抱える山里も、島に呼ばれ…。

かくして居酒屋にやって来た若林と山里。
初めて顔を合わせる2人は、面白くないヤツだと思われたくない…と勝手な被害妄想を膨らませて目を合わせようともしない。

才能はあるのに、何かが足りてない2人…そんな若林と山里に島が運命の一言を告げる、「やるよ、2人の番組」――。
世間になじめず、自意識過剰…似た者同士の2人がついにユニット結成!
コンプレックスをネタにして、惨めな思いを笑いに変えて…たりないふたりの快進撃が始まる!!

出典:日本テレビ 『だが、情熱はある』 あらすじ 第10話

『だが、情熱はある』10話の感想

まもなく第10話。
待機開始!#髙橋海人#森本慎太郎#山里亮太#若林正恭#だが情熱はある pic.twitter.com/X46Gxe8Hjd

— だが、情熱はある【公式】第10話 6月11日放送 (@daga_jyounetsu) June 11, 2023

森本山ちゃんの目つきヤバ!

売れに売れてるしずちゃんに対してものすごく嫉妬をする山ちゃん。

CMやドラマの仕事が入っている相方に対し、自分に来たのは姿が映らない声だけのお仕事…。

このシーンのときの森本慎太郎さんの表情がすごかったです!

とりみどら

恨みのこもった目つきが完全に山里亮太!
いや、なんなら本人より強かったかもしれない…

不満たらたらなのにスタッフさんには「ありがたい仕事をいただきまして」と下手に出てたところも、山ちゃんでしたね~。

むつみ荘でロケが3ヶ月も続いたんだ!

売れたオードリーに待っていたのは、圧倒的な春日への注目。

そして春日の自宅・むつみ荘でのロケ。

なんと3ヶ月もほぼ毎日むつみ荘でのロケが続いたそうです。

とりみどら

本当に何回も何回も同じことするんだね…

で、春日の自宅は当然のようにバレていたんですよね。

たしかにむつみ荘ってめちゃくちゃネタにされてましたよね~。

とりみどら

そういえば当時、自転車で行ける距離に住んでたけど、まったく行こうとは思わなかったな~。
行ってたら人一杯ですぐわかったんだろうな~

逆天の声・加藤浩次の声は誰がやってんの!?

『スッキリ』の声の出演が始まった山ちゃん。

天の声としての出演だったので姿は映っていなかったのですが、ドラマでは逆に山ちゃんのブースの方が映っていたので、スタジオの様子がわかりませんでした。

そんな山ちゃんとやりとりしていたのは、もちろん『スッキリ』のメインパーソナリティだった加藤浩次さん。

…なのですが、ドラマの中では当然本人ではありませんでした。

とりみどら

原口あきまささんかと思ったけど違うんだって!
モノマネ芸人さんなのはたしからしい…

一体誰がやっていたのでしょうか。

気になってしまいました…。

春日のクオリティがガンガン上がってる!

春日が売れに売れている状態で、インタビューはほぼ春日。

世間の関心がガッツリ春日にいっているシーンたちで、戸塚純貴さんの春日クオリティがガンガン上がっていました!

とりみどら

めちゃくちゃ春日だった!

ウォッチパーティーでかが屋さんも言ってましたが、トゥースの素振りや脚の開き方が「マジ春日」でしたね~。

10話で改めて戸塚純貴さんの役作りのクオリティの高さに感心してしまいました。

スズタリの家でめちゃくちゃグチる若林

爆発的に売れたオードリーでしたが、一発屋で終わりたくない若林。

おもしろくないと思っているテレビの企画にも出ますが、内容はグダグダ。

「このままじゃヤバイ」と思っていた若林の横で、春日はゲームに負けて悔しがっていました…。

とりみどら

春日って「マジで春日」なんだね
売れても調子に乗らないってことになるのかもしれないけど、頑張ってあがいてる相方からしたらめちゃくちゃ腹立つだろうね…

そんなことについてのグチをスズタリの家でスズタリ相手めちゃくちゃ言ってました。

若林さんは実際サトミツさんの家に入り浸っていたようですし、このあたりのグチもぶつけていたのでしょうね~。

とりみどら

サトミツさんがいてよかった!

しずちゃんつらかったね…

勢いに乗っているしずちゃんには、CMやドラマの仕事がモリモリ入ってきます。

しかし、そのせいで南海キャンディーズのコンビ仲は相変わらず最悪。

そんな2人を気にして高山マネージャーはしずちゃんに「お笑いの仕事も楽しくやれてる?」と声をかけます。

しずちゃんは何かを察してか「山ちゃんに拾ってもらったから今の自分がある」「自分から解散はない」と答えました。

とりみどら

本当は山ちゃんに感謝してるし仲良くやりたいのに、そんな相方に妬まれ続けて仕事をしてるってだいぶきついね…
しずちゃん、つらかっただろうな…

山ちゃんは「やっぱり南海キャンディーズはしずちゃんだよ」とあり方を定めていたはずなのに、世間がその目論見通りに動くと「自分が注目されなくておもしろくない」気持ちがムクムクと湧いてしまう人なんでしょうね。

これは難しいところですね!!

「一人相撲ララバイ」のサビ以外の部分も聞けて良かった!

売れても思ったような幸せになれていない若林は、谷ショーさんの楽屋を訪ねて悩みを相談するのでした。

谷ショーさんの答えは「まややの「一人相撲ララバイ」を練習したいから見てて」というものでした。


このシーンで「一人相撲ララバイ」のサビ以外の部分を聴けたのですが、そこもまたハロプロっぽくてよかったです。

とりみどら

あと、「ねぇ今幸せ?」がものまねだったことに、このシーンで初めて気づいたよ

振り付けまでしっかり馴染んで自分のものにしている感があって、藤井隆さんすげーなー!となりました。

『オードリーのオールナイトニッポン』スタート!

以前若林がお世話になった藤井青銅さんのプッシュにより、『オードリーのオールナイトニッポン』が始まりました!

さすがの春日も、自分が中学生の頃から聞いていた『オールナイトニッポン』のパーソナリティになるとあって緊張していましたね~。

とりみどら

春日がこんなに想いを持ってのぞむ仕事があるなんて!!

今や武道館でもやって、今度は東京ドームでやるなんて前代未聞の番組になってますからね!

ハンパじゃないですよね~。

ちなみに、『オードリーのオールナイトニッポン』のリスナーは「リトルトゥース」と呼ばれています。

ついに「たりないふたり」のはじまりの日!前フリ壮大すぎ!

ここで、1話の「たりないふたり」の出会いの居酒屋のシーン戻りました。

要は、1話から10話のここまでがなっがーい前フリだったってことですよね?

とりみどら

前フリが壮大すぎるわ!!

山ちゃんの、端々に牽制が入るワードチョイスの感じが、めちゃくちゃ山ちゃんぽかったです。


ちなみにこのシーン。

薬師丸ひろ子さん演じる島プロデューサーはとても優しく2人の橋渡しをしていましたが、モデルとなった安島隆プロデューサーはイライラしていたそうですよ。

そんな安島隆プロデューサーの裏話を贅沢に聞ける動画が公開されていますので、『だが、情熱はある』視聴者は必ず見ておきましょう!

https://www.youtube.com/watch?v=Q8lBGeTC3LU
とりみどら

ライブで見てたけど、色んな話が聞けておもしろかったよ~

記念すべき「飲み会がたりない」

島プロデューサーが「2人の番組をやる」と宣言してやることになった打ち合わせの場で、「飲み会」に対する話で山ちゃんと若林が意気投合してました。

とりみどら

それでも目は合わせてなかったけどね
スカッシュみたいって表現がぴったり!

ドラマでは打ち合わせの場になっていましたが、実際は初対面の飲み会の場で「飲み会が嫌い」という話で盛り上がったんですよね~。

#だが情熱はある
最初は気まずかった顔合わせの
飲み会が、最終的には
「飲み会が嫌い」 
という話で異常に盛り上がった…
そんな2人を思い起こして#たりないふたり と名付けた。笑。#山里亮太#若林正恭#髙橋海人#森本慎太郎 pic.twitter.com/Dw4jzDbGND

— 安島隆 (@takashiajima) June 11, 2023



そしてこれがテレビ1回目の放送のネタになった、というのがエピソードとしていいですよね!

「たりないふたり」シリーズの動画はhuluで見られるので、ぜひ見てほしいです。

『だが、情熱はある』を見てから「たりないふたり」を見ると、また違った感情が浮かんでくると思いますよ。

とりみどら

やっぱりバックボーンを知った気になると、めちゃくちゃ親身になって見ちゃうんだよね~
『だが、情熱はある』始まってから「たりないふたり」何周かしたけど、ドラマが放送されるたびにより深い共感をするようになってきちゃったよ

相方がネタについて考えてくれるありがたみをお互い感じてたんだ~

「たりないふたり」は、いわゆる「じゃない方芸人」でありながらネタを書いている2人のユニット。

相方とネタ作りをしてこなかった2人は、一緒にネタについて考えてくれる人がいるありがたみを、「たりないふたり」の初回打ち合わせで感じていたのです。

とりみどら

でも、言葉にはしないところが「たりないふたり」だよね~

これ、2人ともめちゃくちゃ嬉しかったでしょうね!

今まで楽しくなかった、苦しかったものが、共感し合える人と一緒に解放できる快感。

ここまで丁寧に2人の人生を描いてきてくれたからこそ、視聴者にもこの喜びが伝わります。

とりみどら

壮大すぎる前フリのおかげで、ここの喜びはひとしおだね…

そして、2人とも相方を輝かせることで成功してきたので、2人でやろうとしていることにイマイチ自信が持てません…。

とりみどら

特に若林は、「自分がおもしろいと思ったこと」が無視され続けてきたから余計にそうなっちゃうよね…

たりふたのイラストが森本・髙橋になってた!

「たりないふたり」を象徴する、山ちゃんと若林さんが合体しているイラストがありますよね?

いってやらなくちゃ秋
文責山里 pic.twitter.com/FSJMtfHF4B

— たりないふたり-山里亮太と若林正恭- (@tarinaifutari) November 5, 2020
とりみどら

↑これね!
右半身が山ちゃんで左半身が若林さんのやつ!

ドラマ内ではこれがちゃんと、森本慎太郎さんと髙橋海人さん仕様になっていました!

このドラマ、マジで作り込みが丁寧すぎますよね~。ありがたい!

「たりないふたり」の漫才再現もいいな~

同じ場で話していても目が合わない2人を見て島プロデューサーが考えたのが、まずは声を出さずにチャットで会話させる方式。

とりみどら

これ、マジ画期的なアイデアだよね!
「たりないふたり」という言葉とこの演出だけで、視聴者に「社交性がない」「人付き合いが苦手」「どこかズレている」というイメージが伝わるもんね!すごい!

そしてそれが終わった後に2人で漫才。

この2人の再現漫才もすっごいよかったです!

とりみどら

ホント森本慎太郎さんと髙橋海人さんすごいよー

でも今見るとこの漫才は、南海キャンディーズ感というか山里色が濃く残ってますね~。

山里色がまだ残ってしまってる漫才、若林くん色が濃くなってからがたりないふたり #だが情熱はある

— 山里 亮太 (@YAMA414) June 11, 2023
とりみどら

若林さんが暴れ始めてからが、本当の「たりないふたり」なんだよね~

ただ、ここに来てようやくドラマの中の2人が本格的に楽しそうになっていて救われましたー!

「おーはよーございまーす」来た!

「たりないふたり」をやった後、『スッキリ』山ちゃん天の声が「おーはよーございまーす」になってました!

おーはよーございまーすに変わった #だが情熱はある

— 山里 亮太 (@YAMA414) June 11, 2023
とりみどら

これだよこれ!

ドラマの中では「たりないふたり」が楽しくてテンションが上がって「おーはよーございまーす」になったように描かれていましたが、実際もそうだったのでしょうかね~。

そうだとしたら、本当に本当に「たりないふたり」があってよかったですよね。

とりみどら

安島プロデューサー様様!!

クリー・ピーナッツの「たりないふたり」のジャケットも『だが、情熱はある』仕様になってるーー!!

クリー・ピーナッツの楽曲「たりないふたり」がついに登場しました!

ジャケットは見たことあるやつ!

でもちょっとだけ違う…。

ロゴは「KreePeanuts」になってるし、名前も当然「L-田雲」と「DJ杉内」。

そして2人の魚人の目つきが本家よりも悪くなっていました。

とりみどら

『だが、情熱はある』仕様のジャケットもきっちり作ってきたな!!

しかも、後ろで流れる「たりないふたり」の曲は、ちゃんと賀屋さんが歌っているやつでした!

とりみどら

すごい!
賀屋さん頑張ったねー!←何様w

やっぱり智子と花鈴はもう出ないのかな…?

10話ではやっぱり智子と花鈴出てきませんでしたね~。

9話で2人ともお別れシーンが描かれていましたが、もうここからは一切出てこないのでしょうか。

とりみどら

「明日のたりないふたり」までやるってことは2人とも結婚するもんね。
そしたら智子と花鈴はもう出せないよね~。
特に花鈴はイタリア行ったしね!

まとめ:壮大な前フリが終了。「たりないふたり」、始動。

10話はついに「たりないふたり」のユニットが動き出す話でした。

お互いが世間や相方に抱える不満を解消してくれる役割にもなっていたんですね~。

そう思ってみると、本家の「たりないふたり」のときの2人ってめちゃくちゃ楽しそうなんですよね~。

とっても感慨深くなります…。

\ 「たりないふたり」はhuluで!2週間無料! /

huluで見放題!

※無料トライアルは予告なく終了することがございます。

とりみどら

そして相変わらず、役者さん達すごい!
森本慎太郎さんと髙橋海人さんはもうバケモノだよあれは!



来週は人生が一気に動きそうな気配です!

\ 第11話予告 /

ご視聴有難うございました

第11話予告 6/18(日) 夜10:30放送

🎬TVerで1〜3話 & 最新話無料配信中https://t.co/eiSz3io2VW#髙橋海人 #森本慎太郎#山里亮太#若林正恭#だが情熱はある pic.twitter.com/7yyqrCbpo5

— だが、情熱はある【公式】第10話 6月11日放送 (@daga_jyounetsu) June 11, 2023

来週も楽しみにしています!

とりみどら

それでは、
最後まで読んでいただきありがとうございました!

過去の『M-1グランプリ』はAmazonプライムのプライムビデオで見られますよ!
※Amazonプライムは30日間無料体験あり

南海キャンディーズ準優勝は2004年、オードリー準優勝は2008年です。

とりみどら

実際のものを見比べると、より面白いよ!

【メーカー特典あり】「だが、情熱はある」Blu-ray BOX 〔オリジナルクリアファイル(A5サイズ)付き〕
¥31,240 (2023/06/26 12:39時点 | Amazon調べ)
Amazonを見てみる
楽天市場を見てみる
Yahooショッピングを見てみる
メルカリ
ポチップ

『だが、情熱はある』関連記事

概要記事
『だが、情熱はある』ってどんなドラマ?いつから?原作はある?主演は誰? 今回は ドラマ『だが、情熱はある』の概要と期待している点の紹介 です。 ドラマ『だが、情熱はある』は、2023年4月期の日本テレビ系の実在の芸人南海キャンディーズ山...
あわせて読みたい
『だが、情熱はある』実在モデルがいる登場人物リスト(最終話まで更新済) 今回は ドラマ『だが、情熱はある』の実在モデルがいる登場人物リスト です。 ドラマ『だが、情熱はある』は、2023年4月期の日本テレビ系の実在の芸人南海キャンディー...

hulu限定『たりてるふたり』ネタバレ感想。

  • 前編『たりてるふたり』~だが、平常である~感想。「スピンオフなのにボリュームすっご!!」
  • 後編『たりてるふたり』~だが、愛情がある~感想。「おしずのグイグイすげー!!」

『たりてるふたり』は「たりないふたり」の相方、春日としずちゃんに焦点を当てたhulu限定のオリジナルストーリーです。

とりみどら

『たりてるふたり』はもちろん、『だが、情熱はある』本編も全話広告なしで見られるし、『たりないふたり』シリーズも完全版含めて全部見れる!

『だが、情熱はある』放送前に製作された特別番組『たりない!だが、情熱はあるふたり』も見られるのはここだけだよー!

\ 今すぐ登録する! /

Huluなら月額933円(税抜)で映画、国内外のドラマが見放題!

『だが、情熱はある』ネタバレ感想。

  • 1話「ナレーションはやっぱり水卜ちゃん!」
  • 2話「若林、春日にフラれてたんだ!?」
  • 3話「ヘッドリミットは、キングコング…だよね?」
  • 4話「和男くんのモデルの富男くんはもっとたりないふたりに出演してくれたんだよね~」
  • 5話「マエケンさん、藤井隆さんに演じてもらえて本望だろうな…」
  • 6話「クリー・ピーナッツL田雲に、わくわくテントのスズタリって名前がウケる!」
  • 7話「火を怖がるサイ、キタァァァーー!」
  • 8話「藤井青銅さんがご本人役で出演…だ、と…!?」
  • 9話「オードリーのズレ漫才&「春日」、爆誕。」
  • 10話「壮大な前フリ、終了!「たりないふたり」、始動!」
  • 11話「若林回。大事な3人との別れ…。」
  • 12話「120%楽しむならhulu加入を検討せよ!」(最終回)

『だが、情熱はある』雑記

  • 『だが、情熱はある』でも「粉雪は加藤」!?宮下雄也が出演決定…だ、と…!?
  • 『だが、情熱はある』実在モデルがいる登場人物リスト(随時更新)

特別番組『たりない! だが、情熱はあるふたり』ネタバレ感想。

  • 第1回「森本山ちゃん期待できるぞ…!」
  • 第2回「これは山ちゃん荒れるぞ…!」

hulu

  • 『だが、情熱はある』のhulu限定オリジナルストーリー【たりてるふたり】が見られます。
  • 『だが、情熱はある』のモデルの2人のユニット『たりないふたり』シリーズを、特別版も含めてすべて見られるのはhuluだけ!
  • 『だが、情熱はある』はもちろん、『たりないふたり』シリーズや『午前0時の森』等、『だが、情熱はある』をもっと楽しむための番組も見放題!
  • 若林正恭役のキンプリ髙橋海人さんが出演する『ブラック校則』、山里亮太役のSixTONES森本慎太郎さんが出演する『泳げ!ニシキゴイ』、2人揃って出演している『部活、好きじゃなきゃダメですか?』も見放題対象に含まれてます。

\ もっとドラマを楽しもう! /

huluで見放題!

\ 若林さんのエッセイ /

完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見込 (角川文庫)
¥704 (2023/04/16 12:01時点 | Amazon調べ)
Amazonを見てみる
楽天市場を見てみる
Yahooショッピングを見てみる
メルカリ
ポチップ
ナナメの夕暮れ (文春文庫)
¥750 (2023/03/14 05:18時点 | Amazon調べ)
Amazonを見てみる
楽天市場を見てみる
Yahooショッピングを見てみる
メルカリ
ポチップ

\ 山里さんのエッセイ /

天才はあきらめた (朝日文庫)
¥682 (2023/03/14 05:22時点 | Amazon調べ)
Amazonを見てみる
楽天市場を見てみる
Yahooショッピングを見てみる
メルカリ
ポチップ
とりみどら

ブログランキングに参加してるよ~
ボタンをポチッとしてくれると嬉しいです!

PVアクセスランキング にほんブログ村

\ 応援してね! /

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

にほんブログ村 テレビブログ ドラマネタバレへ
だが、情熱はある
2023春ドラマ だが、情熱はある ドラマ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @torimidora
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


LINEスタンプ&絵文字
とりみどらLINEスタンプバナー
目次
  • MENU
  • Home
  • About
  • Profile
  • Contact
目次