MENU
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • 人気記事
  • 新着記事
  • オーディオブックとりみどらが現在もっとも時間とお金を費やしているオーディオブックに関する記事たちです。
  • ドラマドラマの感想や考察記事たちです
  • リングフィットアドベンチャーとりみどらがほぼ毎日しているリングフィットアドベンチャーに関係する記事たちです。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

\ 1日1回のポチッ!が嬉しいです /

にほんブログ村
人気ブログランキング
とりみどらLINEスタンプバナー
自分の好きと楽しいを共有する情報ブログ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
  • リングフィットアドベンチャー
  • 雑記
  • お問い合わせ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
  • リングフィットアドベンチャー
  • 雑記
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ドラマ
  3. だが、情熱はある
  4. 『だが、情熱はある』1話ネタバレ感想。「ナレーションはやっぱり水卜ちゃん!」

『だが、情熱はある』1話ネタバレ感想。「ナレーションはやっぱり水卜ちゃん!」

2023 6/25
広告
だが、情熱はある
2023年4月10日2023年6月25日
  • URLをコピーしました!

\ 24時間限定でオトクな商品多数! /

楽天タイムセールはこちら

今回は

ドラマ『だが、情熱はある』第1話の感想

です。

ドラマ『だが、情熱はある』は、2023年4月期の日本テレビ系の実在の芸人南海キャンディーズ山里亮太とオードリー若林正恭のふたりの半生をモデルにした青春サバイバルドラマ。

この投稿をInstagramで見る

だが、情熱はある【公式】日テレ系日曜ドラマ(@daga_jyounetsu)がシェアした投稿


「たりないふたり」の半生を描いたほぼ実話のドラマです。

オードリー若林正恭さん役をKing&Princeの髙橋海人さん、南海キャンディーズ山里さん役をSixTONESの森本慎太郎さんが演じています。

とりみどら

ジャニーズが芸人役!?

hulu

  • 『だが、情熱はある』のhulu限定オリジナルストーリー【たりてるふたり】が見られます。
  • 『だが、情熱はある』のモデルの2人のユニット『たりないふたり』シリーズを、特別版も含めてすべて見られるのはhuluだけ!
  • 『だが、情熱はある』はもちろん、『たりないふたり』シリーズや『午前0時の森』等、『だが、情熱はある』をもっと楽しむための番組も見放題!
  • 若林正恭役のキンプリ髙橋海人さんが出演する『ブラック校則』、山里亮太役のSixTONES森本慎太郎さんが出演する『泳げ!ニシキゴイ』、2人揃って出演している『部活、好きじゃなきゃダメですか?』も見放題対象に含まれてます。

\ もっとドラマを楽しもう! /

huluで見放題!



『だが、情熱はある』の1話を見たので早速感想を書いていきたいと思います。

この記事は、ドラマを視聴した感想なのでネタバレを含みます。ご注意ください。

目次

だが、情熱はある1話のあらすじ

2021年5月31日。世にコロナウイルスがまん延する中、オードリー・若林正恭(髙橋海人)と南海キャンディーズ・山里亮太(森本慎太郎)は、無観客配信ライブのステージに立とうとしていた。それぞれコンビとしての活動がある一方で、コンプレックスを抱える者同士で新しいネタを見せようと結成したユニット『たりないふたり』の解散ライブだ。
ライブを見守るプロデューサー・島(薬師丸ひろ子)がふたりを引き合わせたのは、それより12年も前、2009年までさかのぼる。どちらもコンビとして売れてはいたが、注目されるのは相方ばかりで、若林も山里も、いわゆる“じゃない方”。

そんな時期に、初対面でいきなり居酒屋にふたりきりにされた若林と山里は、お互いメニューを見つめたまま沈黙…。
自意識過剰で人見知りな若林は、何を話してもおもしろくないと思われそうでしゃべれない。

人をうらやみ嫉妬にまみれる山里は、先に口を開いたら負けだと思ってしゃべれない。ふたりとも幼少期に大人から植え付けられた“呪いの言葉”によって、人と関わることが異常なほど苦手になってしまったのだ。……が、そんなふたりがそもそもなぜお笑い芸人になったのか?

全ては、有り余るエネルギーの使い道すら知らなかった青春時代の、ほろ苦い事件が始まりだった――!
極度に人見知りな超ネガティブ男と、
被害妄想と嫉妬に狂う男が、
いばらの道をもがき苦しみながら突き進む!
笑いと涙の青春サバイバルストーリーが幕を開ける!!

出典:日本テレビ 『だが、情熱はある』 あらすじ 第1話

だが、情熱はある1話の感想

『だが、情熱はある』1話。

よかった!

とてもよかったです!!

とりみどら

これはだいぶいい感じになりそうだぞ~!

髙橋海人と森本慎太郎、2人とも仕上がってんなー!

まず、主役の髙橋海人さんと森本慎太郎さん2人のしゃべり方がかな~り若林さんと山里さんに寄せてきてて驚きました!

とりみどら

PR動画とかで先に見てたからある程度予想はしてたけど、やっぱりいい感じだった!

「いいじゃない!」とか「いや、そうじゃなくって!」とか「なんかあるじゃない!」とか、山里さんがよく言ってるフレーズの再現度はかなり高くて、森本慎太郎さんが話してるのに脳内の山ちゃんが想起されてしまいました。

髙橋海人さんも見た目が全然違うのですが、しゃべり方がだいぶ若林さんなので「あれ?若林ってこんな見た目だったんじゃないか?」と錯覚しそうになりました。

とりみどら

それはさすがに盛ってるだろーー!!

すみません、さすがに盛りました…。


が、そのくらい2人の役の作り込みがクオリティ高くて、冒頭部分ですでにだいぶ期待が増しました!

とりみどら

舞台袖での無言のやりとりのときの動きと表情、マジで本人たちを想像できたもん!!
いや、ホントすごい!!

若林の呪いの言葉は「感情を出すな」

幼き日の若林正恭は、ヤブ医者の「心臓に負担をかけてしまうため、感情をあまり出させないように」という言葉を信じた両親によって、感情を表に出せない人になってしまいました。

「感情を出すな」

これが若林正恭にかけられた呪いの言葉でした。

とりみどら

「目が死んでる」とか「受け答えSiriか」とか言われてる場面見たことあるわ!
それはヤブ医者が原因だったのかーー!!

このあたりは実話なんですかね?

「ほぼ実話。」だと、何が実際にあったことかわからないから判断が難しくなるんだな~と思いました。

山里の呪いの言葉は「すごいねぇ」

対して、山里亮太にかけられた呪いの言葉は、母親からの

「すごいねぇ」。

あらゆることで「すごいねぇ」と褒めてくれる母によって、妬み嫉みを燃料に自分を奮い立たせる男になっていったそうです。

とりみどら

「すごい」って母親に言われてきたから、学校とか社会での自分の扱いが理不尽だと思うように育っていったってことなのかな?

基本的には全肯定してくれる親っていいと思うんですけどね。

一親としては、ついつい子どもの言動を否定して親が正しいと信じる方向に修正してしまいがちという自覚があるので、山ちゃんのお母さんは素直にすごいと思います。


ただ、1話の終盤では逆の意味での「すごいねぇ」で心を折りにきましたね…。

とりみどら

同じ言葉なのに、いや、同じ言葉だからこそ破壊力がすごかった…

薬師丸ひろ子さんの役って安島プロデューサーだよね?

薬師丸ひろ子さんが演じる島貴子のモデルって、「たりないふたり」の仕掛け人である安島隆プロデューサーですよね!

#だが情熱はある#だがハットはかぶっている pic.twitter.com/g244toPyFB

— 安島隆 (@takashiajima) April 9, 2023


敢えて女性キャストにしたところにどんな意味があるのでしょうか。

とりみどら

単なる男女のバランス上の理由なのか、はたまた物語上で必要な設定なのか、楽しみ!


え、戸塚純貴春日良くない?

高校時代までさかのぼったシーンで、戸塚純貴さんが演じる春日が初登場。

戸塚さん春日をみて驚きました!

新場面写公開。

授業中の若林(髙橋)と春日(戸塚)。若林の手にはハサミ✂️が。はい、あのエピソードです。#ほぼ実話。#髙橋海人#戸塚純貴#オードリー#だが情熱はある#4月9日スタート pic.twitter.com/BaRdGOywsl

— だが、情熱はある【公式】第2話 4/16放送 (@daga_jyounetsu) March 28, 2023
とりみどら

表情としゃべり方がオードリー春日!
特に表情がすごい!!

顔が全然違うのに、あそこまでイメージ寄せてくるってすごいですよ。

戸塚さんはリトルトゥース(ラジオ『オードリーのANN』リスナー)を自称しているので、元々イメージがあったところをさらに研究して近づけてきたんでしょうね~。


ためちゃんてばいい人!

山里の高校時代の友達、ためちゃんがいい人でした!

山ちゃんのこじらせ感にもしっかり付き合ってくれて、「面白い」と言ってくれるし、傍から見ると「何やってんの?」って思うような山ちゃんの言動にも「頑張ってるね!」と優しい声をかけてくれる…。

とりみどら

ためちゃん、いい友達だぁ…

ためちゃんの元になる人、本当にこんな感じだった… #だが情熱はある

— 山里 亮太 (@YAMA414) April 9, 2023


山里さん本人も、「ためちゃんの元になる人、本当にこんな感じだった…」と呟いていますし、ここは実話なんですね。

山里さんにはいい友達がいたんですね~。


ためちゃんを演じていたのは、倉悠貴さんでした!

っていうかナレーション、水卜ちゃんだよね

冒頭でナレーションが入ったときに「あ、この声は…」と思いました。

まぁそうでしょうね。

このドラマでナレーションあるんならあなたですわ。


ということで、『だが、情熱はある』のナレーターは、日本テレビアナウンサーの水卜麻美さんでした!

放送まであと約7️⃣時間。

第一話台本。ナレーション。
『だが、情熱はある』
今夜10:30スタート!#髙橋海人#森本慎太郎#山里亮太#若林正恭#だが情熱はある pic.twitter.com/Wud7ZppS05

— だが、情熱はある【公式】第2話 4/16放送 (@daga_jyounetsu) April 9, 2023


『たりない! だが、情熱はあるふたり』でも言っていたとおり、水卜アナは自称「たりふたの応援団長」。

『たりないふたり』シリーズの特別番組系でもよく登場します。

漫才ユニット「たりないふたり」のふたりをモデルにしたこのドラマ『だが、情熱はある』でもおそらく何か氏らで関わってくるんだろうな~とは思ってましたが、ここまでガッツリ関わってるとは!

とりみどら

ナレーションの割合もかなり多かった!!
水卜ちゃんの声聞きやすいし、たりふたファンたちも喜ぶとは思う!
でもマジガッツリ出てんなぁ!!

『たりないふたり』シリーズや『午前0時の森』を見ていると、水卜アナにも超親近感湧きますし、この関係性に感動を覚えます。

「きっと『だが、情熱はある』のナレーターに決まったときも水卜アナは涙を流したんだろうな~」とか想像して嬉しくなりました。

とりみどら

水卜ちゃん起用ナイスすぎる!
ありがとう!日テレ!!

『たりないふたり』や『午前0時の森』を見ていると、このドラマはより一層楽しめますなぁ!!

\ huluで見てみる /

【Hulu】今なら2週間無料トライアル実施中

※2週間の無料トライアルあり

エンディングはSixTONESの新曲!…がここで解禁!!

エンディングがSixTONESの新曲「こっから」でした!

PR動画で結構使われていたBGMがSixTONES新曲のイントロ部分だったらしくて、聞き覚えのある曲からそのままエンディングにいきました。

どうやらドラマのエンディングでサプライズ解禁だったらしく、SNSでの盛り上がりがすごかったです!

主題歌SixTONESなのね!?びっくりしたよ??あの新曲はなんなの??もうすぐシングル発売なのにあれはどうなるの??疑問ばっかだよ?😶

— か (@6hoju_) April 9, 2023

こんなドラマの作り方楽しい。2人ともいいね👍#だが情熱はある#たりないふたり#SixTONES_新曲
だれの曲?と思ってたら!ありゃ?この声!
ABAREROに入ってないですよね。YARARETA😇

— 奏 瑠玖 (@ruku_kanade) April 9, 2023

え、、、EDの曲、SixTONESじゃない?え??え?新曲?え

— みこちゃん (@mii_pon1013) April 9, 2023

海ちゃん若林口調で
上手😳!!
慎ちゃんは見た目完璧山ちゃん笑
しれっとSixTONES新曲やん

— Nam (@ksmtnm2) April 9, 2023

見てたら田中樹のラップがいきなり聞こえてびっくりした!
SixTONESの新曲が主題歌なの?#だが情熱はある

— なおのすけ@櫻坂46応援 (@nao_goes_round) April 9, 2023

ねぇー
『だが、情熱はある』の主題歌
SixTONESって聞いてない😳
(寝落ちしてさっき観た)
ノンクレジット
SixTONESやっぱ気抜けない😆💎
#だが情熱はある
#SixTONES
#森本慎太郎

— きょもST🍅💎@taigaxxxxnewera (@STtaigaxxxxray) April 9, 2023

やっぱり新曲だったのか!!サプライズ解禁!!ラップが樹の声だと思ってエンドロール見てたけど出てなかったような。。見落としたかな??発売はするのかなー??
解禁の仕方がわたしの時と一緒ね😊#SixTONES#だが情熱はある #SixTONES_こっから

— LION (@SsixTONESs) April 9, 2023
とりみどら

おれも「エンディング曲誰なんだろー?」って探してみたんだけど、ノンクレジットだった!
こんな解禁の方法あるんだね、やるなー!

主題歌は「たりないふたり」のようにCreepyNutsだと思っていましたが、主演の森本慎太郎さんが属するSixTONESの新曲を使ってきました。

CreepyNuts感のあるラップの曲調で、「たりないふたり」へのリスペクトも感じるいい曲でした。

とりみどら

え、でもさ、King&Princeの髙橋海人も主演だし、もしかしてこれ2話はキンプリだったりしないかな?
さすがにそれはやりすぎ??

まとめ:想像以上のクオリティにサプライズもありでよかった!

森本慎太郎さん、髙橋海人さん、戸塚純貴さんの役作りがすごくって、サプライズで水卜アナのナレーションとSixTONESの新曲がエンディングで解禁。

演者さんもスタッフさんもかな~り力を入れてる作品ですねこれは!

話自体も面白くなりそうな匂いがぷんぷんしてるし、2話以降も期待しています!!

とりみどら

それでは、
最後まで読んでいただきありがとうございました!

過去の『M-1グランプリ』はAmazonプライムのプライムビデオで見られますよ!
※Amazonプライムは30日間無料体験あり

南海キャンディーズ準優勝は2004年、オードリー準優勝は2008年です。

とりみどら

実際のものを見比べると、より面白いよ!

【メーカー特典あり】「だが、情熱はある」Blu-ray BOX 〔オリジナルクリアファイル(A5サイズ)付き〕
¥31,240 (2023/06/26 12:39時点 | Amazon調べ)
Amazonを見てみる
楽天市場を見てみる
Yahooショッピングを見てみる
メルカリ
ポチップ

『だが、情熱はある』関連記事

概要記事
『だが、情熱はある』ってどんなドラマ?いつから?原作はある?主演は誰? 今回は ドラマ『だが、情熱はある』の概要と期待している点の紹介 です。 ドラマ『だが、情熱はある』は、2023年4月期の日本テレビ系の実在の芸人南海キャンディーズ山...
あわせて読みたい
『だが、情熱はある』実在モデルがいる登場人物リスト(最終話まで更新済) 今回は ドラマ『だが、情熱はある』の実在モデルがいる登場人物リスト です。 ドラマ『だが、情熱はある』は、2023年4月期の日本テレビ系の実在の芸人南海キャンディー...

hulu限定『たりてるふたり』ネタバレ感想。

  • 前編『たりてるふたり』~だが、平常である~感想。「スピンオフなのにボリュームすっご!!」
  • 後編『たりてるふたり』~だが、愛情がある~感想。「おしずのグイグイすげー!!」

『たりてるふたり』は「たりないふたり」の相方、春日としずちゃんに焦点を当てたhulu限定のオリジナルストーリーです。

とりみどら

『たりてるふたり』はもちろん、『だが、情熱はある』本編も全話広告なしで見られるし、『たりないふたり』シリーズも完全版含めて全部見れる!

『だが、情熱はある』放送前に製作された特別番組『たりない!だが、情熱はあるふたり』も見られるのはここだけだよー!

\ 今すぐ登録する! /

Huluなら月額933円(税抜)で映画、国内外のドラマが見放題!

『だが、情熱はある』ネタバレ感想。

  • 1話「ナレーションはやっぱり水卜ちゃん!」
  • 2話「若林、春日にフラれてたんだ!?」
  • 3話「ヘッドリミットは、キングコング…だよね?」
  • 4話「和男くんのモデルの富男くんはもっとたりないふたりに出演してくれたんだよね~」
  • 5話「マエケンさん、藤井隆さんに演じてもらえて本望だろうな…」
  • 6話「クリー・ピーナッツL田雲に、わくわくテントのスズタリって名前がウケる!」
  • 7話「火を怖がるサイ、キタァァァーー!」
  • 8話「藤井青銅さんがご本人役で出演…だ、と…!?」
  • 9話「オードリーのズレ漫才&「春日」、爆誕。」
  • 10話「壮大な前フリ、終了!「たりないふたり」、始動!」
  • 11話「若林回。大事な3人との別れ…。」
  • 12話「120%楽しむならhulu加入を検討せよ!」(最終回)

『だが、情熱はある』雑記

  • 『だが、情熱はある』でも「粉雪は加藤」!?宮下雄也が出演決定…だ、と…!?
  • 『だが、情熱はある』実在モデルがいる登場人物リスト(随時更新)

特別番組『たりない! だが、情熱はあるふたり』ネタバレ感想。

  • 第1回「森本山ちゃん期待できるぞ…!」
  • 第2回「これは山ちゃん荒れるぞ…!」

hulu

  • 『だが、情熱はある』のhulu限定オリジナルストーリー【たりてるふたり】が見られます。
  • 『だが、情熱はある』のモデルの2人のユニット『たりないふたり』シリーズを、特別版も含めてすべて見られるのはhuluだけ!
  • 『だが、情熱はある』はもちろん、『たりないふたり』シリーズや『午前0時の森』等、『だが、情熱はある』をもっと楽しむための番組も見放題!
  • 若林正恭役のキンプリ髙橋海人さんが出演する『ブラック校則』、山里亮太役のSixTONES森本慎太郎さんが出演する『泳げ!ニシキゴイ』、2人揃って出演している『部活、好きじゃなきゃダメですか?』も見放題対象に含まれてます。

\ もっとドラマを楽しもう! /

huluで見放題!

\ 若林さんのエッセイ /

完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見込 (角川文庫)
¥704 (2023/04/16 12:01時点 | Amazon調べ)
Amazonを見てみる
楽天市場を見てみる
Yahooショッピングを見てみる
メルカリ
ポチップ
ナナメの夕暮れ (文春文庫)
¥750 (2023/03/14 05:18時点 | Amazon調べ)
Amazonを見てみる
楽天市場を見てみる
Yahooショッピングを見てみる
メルカリ
ポチップ

\ 山里さんのエッセイ /

天才はあきらめた (朝日文庫)
¥682 (2023/03/14 05:22時点 | Amazon調べ)
Amazonを見てみる
楽天市場を見てみる
Yahooショッピングを見てみる
メルカリ
ポチップ
とりみどら

ブログランキングに参加してるよ~
ボタンをポチッとしてくれると嬉しいです!

PVアクセスランキング にほんブログ村

\ 応援してね! /

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

にほんブログ村 テレビブログ ドラマネタバレへ
だが、情熱はある
だが、情熱はある ドラマ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @torimidora
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


LINEスタンプ&絵文字
とりみどらLINEスタンプバナー
目次
  • MENU
  • Home
  • About
  • Profile
  • Contact
目次