MENU
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • 人気記事
  • 新着記事
  • オーディオブックとりみどらが現在もっとも時間とお金を費やしているオーディオブックに関する記事たちです。
  • ドラマドラマの感想や考察記事たちです
    • ブラッシュアップライフドラマ『ブラッシュアップライフ』関連記事です。
    • 忍者に結婚は難しいドラマ『忍者に結婚は難しい』関連記事です。
    • 夫を社会的に抹殺する5つの方法ドラマ『夫を社会的に抹殺する5つの方法』関連記事です。
    • 城塚翡翠ドラマ『城塚翡翠』シリーズ関連記事です。
  • リングフィットアドベンチャーとりみどらがほぼ毎日しているリングフィットアドベンチャーに関係する記事たちです。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

\ 1日1回のポチッ!が嬉しいです /

にほんブログ村
人気ブログランキング
とりみどらLINEスタンプバナー
自分の好きと楽しいを共有する情報ブログ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
    • ブラッシュアップライフドラマ『ブラッシュアップライフ』関連記事です。
    • 忍者に結婚は難しいドラマ『忍者に結婚は難しい』関連記事です。
    • 夫を社会的に抹殺する5つの方法ドラマ『夫を社会的に抹殺する5つの方法』関連記事です。
    • 城塚翡翠ドラマ『城塚翡翠』シリーズ関連記事です。
  • リングフィットアドベンチャー
  • お問い合わせ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
    • ブラッシュアップライフドラマ『ブラッシュアップライフ』関連記事です。
    • 忍者に結婚は難しいドラマ『忍者に結婚は難しい』関連記事です。
    • 夫を社会的に抹殺する5つの方法ドラマ『夫を社会的に抹殺する5つの方法』関連記事です。
    • 城塚翡翠ドラマ『城塚翡翠』シリーズ関連記事です。
  • リングフィットアドベンチャー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. オーディオブック
  3. 【2022年12月】Audibleとオーディオブック.jpを徹底比較!

【2022年12月】Audibleとオーディオブック.jpを徹底比較!

2022 12/17
オーディオブック
2022年10月29日2022年12月17日
  • URLをコピーしました!

スポンサードリンク

今回は

オーディオブックを始めてみたいです。
どのサービスがおすすめですか?

という質問にお答えします!

この記事でわかること
  • オーディオブック2大サービスの概要
  • Audibleとaudiobook.jpの要素比較
  • Audibleとaudiobook.jpのそれぞれおすすめな人
  • オーディオブックのおすすめ開始手順
10分で読める!

2022年12月現在、オーディオブックサービスはAmazonのAudibleとオトバンクのaudiobook.jpの2強です。
どちらがいいかは人によるとしかいえません。

この記事ではAudibleとaudiobook.jpのどちらを選ぶかを決めるために、様々な要素を徹底比較しました。

はじめに結論として「こんな人にはこっちがおすすめ」という要素を並べておきます。

こんな人には

Audibleがおすすめ
audiobook.jpがおすすめ
  • 色んなカテゴリーの本が聴きたい!
  • 車で聴きたい!
  • 有名人の朗読を楽しみたい!
  • 複数デバイスで楽しみたい!
  • 色んな小説を楽しみたい!
  • 洋書を楽しみたい!
  • 語学学習に利用したい!
  • ポッドキャストをたくさん聴きたい!
  • Alexaで音声操作したい!
  • PCで作業しながら楽しみたい!
  • 聴き放題を安く楽しみたい!
  • 単品購入をしたい!
  • 4倍速で聴きたい!
  • 1冊で複数の朗読者さんを楽しみたい!
  • ドラマCDのようなオーディオブックを楽しみたい!
  • MP3で楽しみたい!
  • カード以外の方法で払いたい!
  • どれだけ得してるか確認したい!
  • オーディオブック化する本をリクエストしたい!
  • 運営さんに会いたい!

この記事を書いている私は、毎朝起きて最初にすることがオーディオブックの再生であり、仕事・家事・育児をこなしつつ毎月30冊ほど聴いているオーディオブック大好き男です。

この記事を書いた人_妖怪オーディオブック大好き男

オーディオブックおすすめ2大サービス

\ 30日間無料で聴き放題 /

Audible無料体験

※無料期間終了後は1,500円/月

解約はいつでも可能です。

\ 通常14日無料が30日に! /

audiobook.jp無料体験

※無料期間終了後は1,000円/月

解約はいつでも可能です。

通常14日間無料体験できるaudiobook.jpの聴き放題プランが、
当ブログから期間限定で30日間無料体験できます!

以下の紹介ユーザーコードを、
聴き放題プラン登録画面の「店舗入力欄」に入力して登録を進めてください。

紹介ユーザーコード:mu221001

ここに紹介ユーザーコードを入力する

\ 当ブログからなら!30日間無料! /

audiobook.jp無料体験

※無料期間終了後は1,000/月

解約はいつでも可能です。

詳しい手順はこちらを開いてください→
STEP
上記「audiobook.jp無料体験」ボタンから専用サイトへアクセス
STEP
会員登録

「30日間無料体験をはじめる」を選択
必要事項を入力し、会員登録完了

STEP
聴き放題プランを選択

1.聴き放題プラン登録
2.年割プランor月額プランを選択
3.「店舗入力欄」の枠に「mu221001」と入力
4.決済情報を入力
5.完了

※無料体験期間終了後、初回決済日が表示されます。日付を忘れないように注意してください。

目次

オーディオブックといえばAudibleとaudiobook.jp

2022年12月現在、オーディオブックを日常的に使っていくなら、

▶AmazonのAudibleAudibleアイコン

▶オトバンクのaudiobook.jpaudiobook.jpアイコン

この2つのサービスのどちらかを選ぶことになるでしょう。

Audible

2022年1月に聴き放題制へ移行したAudibleの進化

月に1冊好きな本を選べる従来の1コイン制から、2022年1月に聴き放題制へ移行したAmazonのオーディオブックサービスAudible。

半年後の2022年7月には会員数は25%も増加していました。


それまでのAudibleはビジネス・や自己啓発系のコンテンツが圧倒的に人気だったようです。

しかし、聴き放題制に移行したおかげで様々なカテゴリーのコンテンツが気軽に楽しめるようになったことがユーザーの爆発的増加につながったのでしょう。

2022年10月時点で、Audibleが力を入れているのは小説。
音声化されることを前提として本を執筆する「オーディオファースト」とU-NEXTのオリジナル作品のオーディオブック版を独占配信する2大プロジェクトが進んでいます。

とりみどら

私もAudibleでは主に小説を楽しんでるよ!

audiobook.jp

2022年6月に会員数250万人を突破したaudiobook.jp

audiobook.jpは株式会社オトバンクが手掛ける、「日本一のオーディオブック書籍ラインナップ数」のオーディオブックサービス。

2022年6月時点の会員数は250万人。
これは5年前の13倍の数字です。

オーディオブックユーザー向けの調査結果をまとめた<オーディオブック白書>を発行しており、日に日に増していく世間の関心をさらに高めてくれています。

オーディオブック白書2022
ビジネスパーソンには“耳”を使った新読書スタイルがおすすめ! オーディオブックの利用で3人に2人が仕事で… 株式会社オトバンクのプレスリリース(2022年10月19日 14時00分)ビジネスパーソンには“耳”を使った新読書スタイルがおすすめ! オーディオブックの利用で3人に2人が仕事で…

audiobook.jpの聴き放題プランはビジネス・実用書系が充実しているため、ビジネスパーソンに人気があります。

また、2022年1月には、日本初の法人向けオーディオブック聴き放題プラン『audiobook.jp 法人版』を開始し、日本の人事部「HRアワード2022」人材開発・育成部門優秀賞を受賞しています。

『audiobook.jp 法人版』が日本の人事部「HRアワード2022」人材開発・育成部門優秀賞を受賞
とりみどら

audiobook.jpではビジネス書や実用書を中心に聴いてるよ!

このように、どちらも魅力的なAudibleとaudiobook.jp。

両方の聴き放題会員である筆者が、実体験に基づいた徹底比較をしていきます!

比較した要素一覧

今回比較した要素の一覧はこちら。

比較要素一覧

スクロールできます
 Audibleアイコン
Audible
 audiobook.jpアイコン
audiobook.jp
1.料金プラン 1種類のみ 多数あり
2.聴き放題 コンテンツが超豊富 料金が安い
3.単品購入 高い お得に買いやすい
4.支払い方法 カードのみ ケータイ払いも可能
5.無料体験期間 30日間 14日間
6.セール・キャンペーン 2~3か月無料体験あり お得なセール多数
7.配信コンテンツ 圧倒的なコンテンツ数 ビジネス書が強い
8.コンテンツの探しやすさ 細やかなカテゴリー特集が充実 
9.朗読者 有名人多数 声優が充実
10.複数朗読者・BGM・効果音 少ない 充実している
11.アプリの機能 便利機能多数 速度の調節が容易
12.対応端末スマホ、タブレットがメイン スマホ、タブレットがメイン 
13.聴いた記録 累計再生時間が日時分表示聴き放題で利用した総額も
確認できる 
14.音源外部保存外部保存できない MP3保存可能 
15.運営との距離感 遠い 近い
16.解約後の扱い 購入作品のみ
聴ける
 購入作品のみ
聴ける
 無料体験 無料体験
Audibleとaudiobook.jpの比較まとめ
とりみどら

たくさんあるから気になるところから読んでみてね!

料金プラン

スクロールできます
サービス名聴き放題チケット月額
 Audibleアイコン
Audible
 1,500円/月  
audiobook.jpアイコン
audiobook.jp
 1,000円/月1,500円/月
2,900円/月
550円/月
~
33,000円/月
料金プランの比較

Audible

Audibleは月額1,500円の聴き放題サービス一択。

audiobook.jp

audiobook.jpは、様々な料金プランが用意されている上、1番おすすめな聴き放題プランもAudibleよりお手軽価格です。

料金プランは、audiobook.jpの勝ち。

聴き放題

スクロールできます
サービス名聴き放題対象作品数ポッドキャスト月額年額割引
Audibleアイコン
Audible
 12万冊以上
※日本語作品は約1.7万冊
 7万番組以上全て
聴き放題対象
※日本語番組は約4,000
 1,500円/月 なし
audiobook.jpアイコン
audiobook.jp
 約1.5万冊 聴き放題対象は約60番組
※月額番組もあり
 1,000円/月 あり
※月額換算750円
聴き放題プランの比較

Audible

Audibleは、12万冊以上の対象作品と7万以上のポッドキャストが聴き放題。
洋書の数が多いので語学学習に向いています。

audiobook.jp

audiobook.jpは、約1.5万冊象作品が聴き放題。
ポッドキャスト2種類あり、普通のオーディオブックのような扱いの聴き放題対象番組が約60。
別途月額料金が発生するポッドキャストも存在します。

さらに、1年分まとめて先払いすることで一月換算750円と割安になる年額プランもあります。

月額料金はaudiobook.jpが優勢ですが、

対象作品数とポッドキャストの豊富さで聴き放題はAudibleの勝ちとします。

単品購入

スクロールできます
サービス名単品購入金額会員特典ポイント利用
Audibleアイコン
Audible
 基本的に
紙の本より高い
※目安価格:3,000円
 全作品が常に30%OFF 不可
audiobook.jpアイコン
audiobook.jp
 基本的に
紙の本と同じ値段
 会員限定セールあり 可能
聴き放題プランの比較

Audible

Audibleは、大体紙の本より高いです。
1冊3,000円のものが多いですが、中には10,000円を超えるようなものもあります。

Audible会員であれば常に30%OFFで購入することができますが、それでも紙の本よりは高いものが多いです。

audiobook.jp

対するaudiobook.jpは、基本的には紙の本と同じような値段設定になっています。

ただし、最大50%OFFのセールを高頻度で開催したり、期間限定で単品購入に使えるポイントをもらえることもあるので、紙の本よりお得に買えることもしばしば。

単品購入するときだけ月額会員プランに登録すれば、ボーナスポイントがついてさらにお得になります。
欲しいオーディオブックが1,500円以上のチケット交換対象作品であれば、チケットプランにひと月だけ入会するという手段もあります。

単品購入は、お得に買えるaudiobook.jpの勝ち。

支払い方法

スクロールできます
サービス名月額サービス単品購入
Audibleアイコン
Audible
 クレジットカード
デビットカード
 クレジットカード
デビットカード
audiobook.jpアイコン
audiobook.jp
 クレジットカード
ドコモケータイ払い
ソフトバンクまとめて払い・ワイモバイルまとめて払い
iOS App内課金
Google Play内課金
 クレジットカード
ドコモケータイ払い
ソフトバンクまとめて払い・ワイモバイルまとめて払い
auかんたん決済
支払い方法の比較

Audible

Audibleは、月額サービス・単品購入ともに、クレジットカードかデビットカード。

audiobook.jp

audiobook.jpはクレジットカードの他に、キャリア決済やiOS App内課金/Google Play内課金という選択肢があります。

カードを持っていなくてもサービスを利用できるaudiobook.jpの勝ち。

無料体験期間

スクロールできます
サービス名無料期間
Audibleアイコン
Audible
 30日間
audiobook.jpアイコン
audiobook.jp
 14日間
※聴き放題プランのみ
無料体験期間の比較

Audible

Audibleの無料体験期間は30日間。

audiobook.jp

audiobook.jpは聴き放題プランのみ14日間。
チケットプランや月額会員プランには無料体験期間はありません。

1か月無料体験できるAudibleの勝ち。

セール・キャンペーン

スクロールできます
サービス名単品購入セールキャンペーン
Audibleアイコン
Audible
 Audible会員のみ
常に30%OFF
 無料期間2か月 or 3か月の
キャンペーンが不定期発生
audiobook.jpアイコン
audiobook.jp
 最大50%OFFの
セールが不定期開催
 書籍購入やコラボ企画で
無料期間延長特典あり
セール・キャンペーンの比較

Audible

Audibleは、月額会員なら単品購入金額が常に30%OFFになります。

また、無料体験期間が2か月 or 3か月になるキャンペーンが不定期発生します。

とりみどら

オーディオブック始めるなら、
絶対にこのキャンペーンやってるときがいいよ!

audiobook.jp

audiobook.jpは、対象作品が最大50%OFFになるセールを不定期に開催しています。
不定期と言いつつ、月に2,3回程度とかなりの頻度でやっている印象です。

狙っている作品があれば「ほしいものリスト」に入れておき、セールのときに対象になっているかを確認するのがおすすめ。

チケットプラン会員限定で常に30%OFFセールもやっています。


また、書籍購入やコラボ企画の特典として、聴き放題プランの無料期間が長くなるキャンペーンをやっていたりします。

例えば。

audiobook.jpの運営会社オトバンクの会長、上田渉さんの書籍『超効率耳勉強法』の購入特典で、無料体験期間が1か月になります。

超効率耳勉強法
¥1,584 (2022/10/21 17:26時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

また、こちらのビックカメラとのコラボキャンペーンでは、なんと2か月無料になるようです。

読書の秋ですね。スマホで本が聴ける「#オーディオブック」で、スキマ時間を特別な時間に📚 コラボキャンペーン実施中!!

ビックカメラ・ドットコム及びビックカメラ店頭にご来店されたお客様を対象に「聞き放題プラン」が通常2週間無料のところ、特別に2ヵ月無料でお楽しみいただけます。

— ビックカメラ (@biccameraE) October 9, 2022
とりみどら

2か月はデカイ!!

どちらも魅力的な中身ではありますが、

長く付き合ってく上でお得なaudiobook.jpの辛勝。

ちなみに…

当ブログでもaudiobook.jp聴き放題30日間無料キャンペーン実施中だったりします!

詳細は以下の内容をご確認ください。

通常14日間無料体験できるaudiobook.jpの聴き放題プランが、
当ブログから期間限定で30日間無料体験できます!

以下の紹介ユーザーコードを、
聴き放題プラン登録画面の「店舗入力欄」に入力して登録を進めてください。

紹介ユーザーコード:mu221001

ここに紹介ユーザーコードを入力する

\ 当ブログからなら!30日間無料! /

audiobook.jp無料体験

※無料期間終了後は950円/月

解約はいつでも可能です。

詳しい手順はこちらを開いてください→
STEP
上記「audiobook.jp無料体験」ボタンから専用サイトへアクセス
STEP
会員登録

「30日間無料体験をはじめる」を選択
必要事項を入力し、会員登録完了

STEP
聴き放題プランを選択

1.聴き放題プラン登録
2.年割プランor月額プランを選択
3.「店舗入力欄」の枠に「mu221001」と入力
4.決済情報を入力
5.完了

※無料体験期間終了後、初回決済日が表示されます。日付を忘れないように注意してください。

配信コンテンツ

スクロールできます
サービス名全作品数聴き放題対象カテゴリーポッドキャスト
Audibleアイコン
Audible
 40万冊以上 12万冊以上 ビジネス・キャリア / 自己啓発・人間関係・子育て
/ 資産・金融 / 政治学・社会科学
/ 文学・フィクション / ミステリー・スリラー・サスペンス
/ SF・ファンタジー / エンターテインメント・アート
/ コメディー・落語 / ライトノベル(ラノベ) / ティーン
/ 絵本・児童書 / 教育・学習 / 歴史
/ 科学・工学 / 衛生・健康 / コンピュータ・テクノロジー
/ ホーム・ガーデン / スポーツ・アウトドア
/ 宗教・スピリチュアル / LGBT / 自伝・回顧録
/ 旅行・観光 / ボーイズラブ / ティーンズラブ
/ 官能・ロマンス / アダルト
 70,000番組以上
※すべて聴き放題
audiobook.jpアイコン
audiobook.jp
非公開 約1.7万冊 ビジネス / 自己啓発 / 教養 / 語学 / 実用・資格
/ 文芸・落語 / ラノベ・アニメ・ラジオドラマ
/ 講演会 / BL・TL・ロマンス / 官能・アダルト
 約70番組
※聴き放題対象は約60
配信コンテンツの比較

配信コンテンツが充実しているのはAudible。

audiobook.jpが充実していないわけではありませんが、

世界10か国展開しているAudibleのカテゴリーの広さとコンテンツ数は圧倒的です。

配信コンテンツはAudibleの勝ち。

とりみどら

Audibleは1個下のカテゴリーまで用意されてるから、
膨大なコンテンツ数にもかかわらず目的のものに辿り着きやすいんだよね。

コンテンツの探しやすさ

スクロールできます
サービス名カテゴリー別ランキングシーン別特集
 Audibleアイコン
Audible
細分化されている  上位20  
audiobook.jpアイコン
audiobook.jp
  上位100  
コンテンツの探しやすさの比較

次に聴くコンテンツを探すとき、その探しやすさは重要です。

Audible

Audibleは前述のとおりカテゴリーがものすごく細かく分かれています。
興味のあるカテゴリーがあれば、カテゴリーから次のコンテンツを探しましょう。

Audibleのランキングは2022年2月から月間別に集計してあります。
月別の上位20タイトルが見ることが可能です。

特集には、寝る前や移動中などのシーン別のものも含まれています。

また、本屋大賞や映像化・舞台化作品といった「コレクション」も用意されており、様々な探し方が可能です。

audiobook.jp

audiobook.jpのランキングは、総合・聴き放題・チケット交換の3つそれぞれで上位100タイトルがまとめられています。

また、特集の数が多く、特集の追加・変更の頻度も高いです。
audiobook.jpも様々な探し方で、次に聴くコンテンツを選ぶことができます。

コンテンツの探しやすさは、引き分けです。

とりみどら

どっちも聴きたいものが見つかりすぎて、
気づけばライブラリ登録数がすごいことになってることも多々ある…(笑)

朗読者

スクロールできます
サービス名声優俳優・女優など
Audibleアイコン
Audible
神谷 浩史
朴 璐美
櫻井 孝宏
入野 自由
花澤 香菜
 諏訪部 順一
大塚 明夫
悠木 碧
井口 裕香
山口 勝平
山寺 宏一
宮野 真守
坂本 真綾
野沢 雅子
釘宮 理恵 etc…
藤木 直人
 檀 れい
倉科 カナ
三浦 友和
杏
 田中 麗奈
堤 真一
城田 優
上川 隆也
松坂 桃李
松井 玲奈
上白石 萌音
大杉漣
永作博美
加瀬 亮 etc…
audiobook.jpアイコン
audiobook.jp
TARAKO
神谷浩史
津田美波
菅沼久義
下野紘
森久保祥太郎
小野大輔
大塚明夫
小野賢章
鈴村健一
堀江由衣
沢城みゆき
山寺宏一
大山のぶ代
山口勝平 etc…

中村雅俊
黒柳徹子
堤真一
鈴木杏
黒木啓司(EXILE)
平山祐介
ともさかりえ
本木雅弘
遠藤久美子
西村知美
佐野史郎
早見優 etc…
朗読者の比較

どちらも多くの有名声優さんが起用されていますが、俳優・女優さんはAudibleの方が充実している印象です。

それぞれ特集ページも用意されています。

>>Audible特集ページ
>>audiobook.jp特集ページ

知名度の高い朗読者の多いAudibleに軍杯が上がります。

とりみどら

でも声優さん以外の芸能人が朗読者になっているものって短めのことが多いから、
正直朗読者目当てで契約するのはおすすめできないかな~

複数朗読者・BGM・効果音

スクロールできます
サービス名複数朗読者BGMあり効果音あり
Audibleアイコン
Audible
 少ない 少ない 少ない
audiobook.jpアイコン
audiobook.jp
 多い 多い 多い
複数朗読者・BGM・効果音の比較

Audible

Audibleは基本的にシンプル。
登場人物が複数いる小説でも基本的には朗読者が一人のものが多いです。

一人の声優さんの声の演技の多彩さを楽しむことができます。

まだ100タイトル弱しか聴いてないため正確なことは言えませんが、今のところBGMや効果音がついているオーディオブックはありません。
ポッドキャストであればBGMや効果音がついているものがありました。

audiobook.jp

audiobook.jpは複数朗読者の作品が多いです。

文芸作品は多数の声優さんを起用したりBGM・効果音が入っていたりして、「地の文が存在するドラマCD」という印象を受けます。作品への没入感が強く感じられる工夫がなされています。

とりみどら

電話のシーンでは声にエフェクトがかかってたりして、頭の中の想像を補強してくれる感じ!
audiobook.jpの文芸作品を聴いたことない人はぜひ聴いてほしい!!

ビジネス書や実用書であっても、対談のように複数人が関わるものは朗読者さんも複数のことが多いです。

複数朗読者・BGM・効果音は、audiobook.jpの勝ち。

アプリの機能

スクロールできます
サービス名再生速度調節早送り/早戻し
時間調節
サンプル再生ブックマーク複数デバイス
での再生
ドライブ
モード
ストリーミング
再生
Audibleアイコン
Audible
 0.5~3.5倍速
0.05倍速刻み
 10,15,20,30,60,90秒 1分25秒 あり可能 あり 可能 
audiobook.jpアイコン
audiobook.jp
 0.5~4.0倍速
0.1倍速刻み
 10秒のみ 本によって違う
数分
 あり 不可 なし 不可
アプリの機能の比較

アプリの機能はたくさんあるのでここでは簡単に。

Audible

Audibleの再生速度は最大で3.5倍速。早送り/早戻しの時間調節も可能。
再生速度の調節は0.05倍速刻みでできますが、指でバーをスライドして設定する必要があり、微調整が難しいです。

しかし、audiobook.jpとの一番の違いは複数デバイスでの再生が可能な点です。
排他制御がかからないので、例えば子どもにお話を聴かせながら親は別の端末で自分用の本を聴くという使い方も可能です。

車を運転しながら使うこと想定したドライブモード、ダウンロードせずにコンテンツの再生が可能なストリーミング再生機能も持っています。

audiobook.jp

audiobook.jpは最大4.0倍速まで上げることができます。
また、+ボタンを押すことで0.1倍速刻みの調節ができるため、目的の速度への調節が容易です。

アプリの機能は、Audibleの勝利。

とりみどら

どっちも使ってて不便に思うことは少ないかな~。
audiobook.jpはライブラリの読み込み速度の遅さがネックだったけど、2022年10月に解消されたしね!

対応端末

スクロールできます
サービス名スマホタブレットPC他
Audibleアイコン
Audible
iPhone
Androidスマホ
iPad
Androidタブレット
Fireタブレット
Mac
Windows
Amazon Echoシリーズ
audiobook.jpアイコン
audiobook.jp
iPhone
Androidスマホ
iPad
Androidタブレット
Mac
Windows
ウォークマン
iPodなど
対応端末の比較

どちらもiOSやAndroidで動くスマホやタブレットならOK。勝負はそれ以外の部分です。

Audible

FireタブレットやEchoシリーズで使用できるとなっていますが、実はAudibleアプリはありません。

FireタブレットやEchoシリーズの場合、
Alexaアプリかブラウザで再生することになります。
正直言って、使い勝手がいいとはいえません。

WindowsやMacではブラウザで再生します。
作業しながら聴くにはいいですが、メイン使いにはならないかなという印象。

audiobook.jp

audiobook.jpの場合、MP3保存ができるのでMP3が再生できる機器であれば再生できます。

ただし、MP3保存ができるのは単品購入した作品のみ。
なおかつ1倍速か2倍速のファイルしか用意されていません。

再生機器側で倍速再生することが可能であれば調節はできますが、少なくともアプリのように0.1倍速刻みでの調節はできません。やはり使いやすいとは言い難い印象です。

対応端末は、引き分け。

とりみどら

ほぼスマホでしか使わないから、
ぶっちゃけ大差なし!

でも、Amazon Echoシリーズを使っている&1~1.5倍速で聴いている人にはAlexaで音声操作できるAudibleの方がおすすめかな~。

聴いた記録

スクロールできます
サービス名累計
再生時間
日ごとの
再生時間
月ごとの
再生時間
再生日数聴いた
作品数
購入した
作品数
聴き放題の
利用総金額
Audibleアイコン
Audible
 日時分表示 時分表示 時間表示    
audiobook.jpアイコン
audiobook.jp
 時分表示      
聴いた記録の比較

Audible

Audibleは、当日・日ごと・月ごと・累計の再生時間数と聴いた作品数を確認することができます。

一番確認したい累計再生時間が、日時分表示なのは個人的に不満です。

タイトル=聴いた作品数
直近5日間で聴いた時間数(分表示)
その日当日に聴いた時間数
直近5ヶ月間で聴いた時間数(時間表示)
聴いた時間の合計(日時分表示)

audiobook.jp

audiobook.jpは、累計再生時間・再生日数・聴いた作品数・購入した作品数・聴き放題プランで利用したオーディオブック総額が確認できます。

聴き放題プランで利用したオーディオブック総額が確認できるので、自分がどのくらいお得に使っているかがひと目でわかります。

とりみどら

この記録、すごくお気に入り!
「めっちゃ得してるじゃん!」
って思えるの気持ちいい!

累計再生時間の見やすさとオーディオブック総額が確認できる点で、audiobook.jpの勝ち。

音源外部保存

スクロールできます
サービス名音源外部保存
Audibleアイコン
Audible
 保存できない
audiobook.jpアイコン
audiobook.jp
 購入作品のみ
MP3保存可能
音源外部保存の比較

Audible

Audibleは音源の外部保存はできません。

audiobook.jp

audiobook.jpは購入作品のみですが、MP3ファイルをダウンロードできます。
聴き放題プランの作品はMP3保存はできません。

外部保存可能なaudiobook.jpの勝ち。

運営との距離感

スクロールできます
サービス名リクエスト
フォーム
イベント開催
Audibleアイコン
Audible
ない  ない
audiobook.jpアイコン
audiobook.jp
 ある ユーザー参加型の
イベントあり
運営との距離感の比較

Audible

Audibleは大手Amazonが手がけているため、運営との距離の近さは感じません。

audiobook.jp

audiobook.jpはオーディオブック化してほしい本をリクエストできるフォームが用意されていたり、SNSでユーザー参加型のイベントを行ったりしています。

▼リクエストフォーム▼
オーディオブック化してほしい本がある – audiobook.jp

また、「オーディオブックミートアップ」というリアルイベントも開催していて、ユーザーが運営さんと直接交流できる機会もあります。

\ イベント参加レポート /

あわせて読みたい
audiobook.jp主催「オーディオブックミートアップ」に参加しました 今回は、audiobook.jp主催のリアルイベント オーディオブックミートアップの様子と感想 を紹介します!縁あってaudiobook.jpの運営会社である株式会社オトバンクさんに…
とりみどら

audiobook.jp運営さんがユーザーを大事にしてくれていることが伝わったよ!
audiobook.jpに対してより愛着が湧いちゃった!

運営との距離感は、audiobook.jpの勝利。

解約後の扱い

スクロールできます
サービス名聴き放題作品単品購入作品
Audibleアイコン
Audible
 解約後は聴けない 解約後も聴ける
audiobook.jpアイコン
audiobook.jp
 解約後は聴けない 解約後も聴ける
解約後の扱いの比較

Audible

解約をした場合、契約更新日以降聴き放題作品を聴くことはできません。
単品購入した作品であれば、Audibleアプリで聴くことが可能です。

audiobook.jp

audiobook.jpもAudibleと同様で、聴き放題作品は解約したら次の更新日から聴くことができなくなります。
単品購入した作品はアプリでの再生もMP3保存も可能です。

解約後の扱いは全く同じのため、引き分け。

解約でなく退会をしてしまうと購入した作品も聴くことができなくなります。
間違えて退会してしまわないように注意しましょう。

で、結局どっちがおすすめなの?

ここまで様々な比較をしてきましたが、要素が多すぎて

で、結局どっちがおすすめなの?

となってしまいますよね。





正直、

求めるものによる

としか言えません。

とりみどら

なんだその結論ーー!!

オーディオブックに何を求めているのかを明確にしてから選択するのがいいでしょう。

とはいえ、それも難しいと思いますので、

オーディオブック大好き男が考える

「こんな人にはこっちがおすすめ」


を置いておきます。

選択の際の参考にしてみてください。

こんな人には

Audibleがおすすめ
audiobook.jpがおすすめ
  • 色んなカテゴリーの本が聴きたい!
  • 車で聴きたい!
  • 有名人の朗読を楽しみたい!
  • 複数デバイスで楽しみたい!
  • 色んな小説を楽しみたい!
  • 洋書を楽しみたい!
  • 語学学習に利用したい!
  • ポッドキャストをたくさん聴きたい!
  • Alexaで音声操作したい!
  • PCで作業しながら楽しみたい!
  • 聴き放題を安く楽しみたい!
  • 単品購入をしたい!
  • 4倍速で聴きたい!
  • 1冊で複数の朗読者さんを楽しみたい!
  • ドラマCDのようなオーディオブックを楽しみたい!
  • MP3で楽しみたい!
  • カード以外の方法で払いたい!
  • どれだけ得してるか確認したい!
  • オーディオブック化する本をリクエストしたい!
  • 運営さんに会いたい!

まとめ:どちらを選んでも後悔はしない

比較結果のまとめ表を開く→
スクロールできます
 Audibleアイコン
Audible
 audiobook.jpアイコン
audiobook.jp
1.料金プラン 1種類のみ 多数あり
2.聴き放題 コンテンツが超豊富 料金が安い
3.単品購入 高い お得に買いやすい
4.支払い方法 カードのみ ケータイ払いも可能
5.無料体験期間 30日間 14日間
6.セール・キャンペーン 2~3か月無料体験あり お得なセール多数
7.配信コンテンツ 圧倒的なコンテンツ数 ビジネス書が強い
8.コンテンツの探しやすさ 細やかなカテゴリー特集が充実 
9.朗読者 有名人多数 声優が充実
10.複数朗読者・BGM・効果音 少ない 充実している
11.アプリの機能 便利機能多数 速度の調節が容易
12.対応端末スマホ、タブレットがメイン スマホ、タブレットがメイン 
13.聴いた記録 累計再生時間が日時分表示聴き放題で利用した総額も
確認できる 
14.音源外部保存外部保存できない MP3保存可能 
15.運営との距離感 遠い 近い
16.解約後の扱い 購入作品のみ
聴ける
 購入作品のみ
聴ける
 無料体験 無料体験
Audibleとaudiobook.jpの比較まとめ

どこに魅力を感じるかは人それぞれ。
Audibleとaudiobook.jpにも、それぞれメリット/デメリットはあります。

一つ言えるのは、どちらを選んでも後悔はしないということ。

どちらも間違いなく優良コンテンツであり、あなたの人生を充実させてくれます。

とりみどら

だからおれは両方使い続けてるわけだしね!

Audibleとaudiobook.jp、両方の聴き放題サービスを契約しても、月2,450円。

たった2-3冊分の金額を出すだけで、私のように10倍以上の本を楽しむことも出来ます。

どちらを選ぼうが後悔はしないと断言できますが、
どちらも試すことができるサービスですのでまずは無料体験してみましょう!

オーディオブックを始める時におすすめの手順を紹介します。

オーディオブック開始のおすすめ手順

STEP
Audibleの無料体験を始める

はじめの2週間で、まずは「オーディオブック」という存在に慣れましょう!

  • どんな時に
  • どんな風に
  • どんな本を聴くのか
Audible無料体験をはじめる
STEP
2週間後にaudiobook.jpの無料体験をはじめる

Audible無料体験のはじめの2週間で「オーディオブック」に慣れたら、audiobook.jpの聴き放題プランにも登録して、2つのアプリの使い勝手や作品の聴き心地を比べてみましょう。

audiobook.jp無料体験をはじめる
STEP
さらに2週間後、どちらを利用するかを決めて他方を解約する

Audibleとaudiobook.jpを併用し、自分の好みを確認したら、利用しない方を解約しましょう。

とりみどら

「どっちも使う」
「どっちも使わない」
という選択もありだよ!

この記事があなたに合うオーディオブックサービスを選ぶための一助になれたら嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました!

オーディオブックおすすめ2大サービス

\ 30日間無料で聴き放題 /

Audible無料体験

※無料期間終了後は1,500円/月

解約はいつでも可能です。

\ 通常14日無料が30日に! /

audiobook.jp無料体験

※無料期間終了後は1,000円/月

解約はいつでも可能です。

通常14日間無料体験できるaudiobook.jpの聴き放題プランが、
当ブログから期間限定で30日間無料体験できます!

以下の紹介ユーザーコードを、
聴き放題プラン登録画面の「店舗入力欄」に入力して登録を進めてください。

紹介ユーザーコード:mu221001

ここに紹介ユーザーコードを入力する

\ 当ブログからなら!30日間無料! /

audiobook.jp無料体験

※無料期間終了後は1,000/月

解約はいつでも可能です。

詳しい手順はこちらを開いてください→
STEP
上記「audiobook.jp無料体験」ボタンから専用サイトへアクセス
STEP
会員登録

「30日間無料体験をはじめる」を選択
必要事項を入力し、会員登録完了

STEP
聴き放題プランを選択

1.聴き放題プラン登録
2.年割プランor月額プランを選択
3.「店舗入力欄」の枠に「mu221001」と入力
4.決済情報を入力
5.完了

※無料体験期間終了後、初回決済日が表示されます。日付を忘れないように注意してください。

オーディオブックの疑問に答える記事の紹介

Q. オーディオブックってなに?メリット/デメリットが知りたい

「耳で聴く本」のことです。詳しくはこちらから▼
≫オーディオブックとは?メリット・デメリット・料金・口コミまとめ

Q. audiobook.jpってどんなサービスなの?

audiobook.jpは日本で一番のラインナップ数を誇るオーディオブックサービスです。詳しくはこちらから▼
≫オーディオブック.jpとは?料金プランやアプリの機能、口コミ等について解説

Q. Audibleとaudiobook.jp、どっちがおすすめなの?

≫Audibleとaudiobook.jpを徹底比較

Q. audiobook.jpのチケットプランってどんなときに使えばいいの?

≫audiobook.jpチケットプランの概要と使いどころ

Q. 子どもの寝かしつけにオーディオブックって使えるの?

使えます!詳しくはこちらから▼
≫オーディオブックを活用したストレスのない寝かしつけ方法を2つ紹介します

Q. オーディオブックって入眠にも使えるの?

使えます!詳しくはこちらから▼
≫オーディオブックで安眠!?『ぐっすり眠るためのCDブック』の活用方法

スポンサードリンク

オーディオブック
Audible audiobook.jp オーディオブック 経験談

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @torimidora
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


スポンサードリンク
人気記事
  • 『ブラッシュアップライフ』考察「結末はハト転生エンド!?」
  • 『忍者に結婚は難しい』エンディング漫画は原作?作者は誰?
  • 『夫を社会的に抹殺する5つの方法』ドラマ最終回ネタバレ感想。「大輔の絵がなくなってる!?」
  • 『ブラッシュアップライフ』伏線回収リストPart1
  • 『忍者に結婚は難しい』ドラマ9話ネタバレ感想。「局をまたいで『粉雪は加藤』!?」
  • 『ブラッシュアップライフ』服は超重要な伏線!?河口美奈子はブラッシュアップライフ確定?
  • 『忍者に結婚は難しい』ドラマ最終回(11話)ネタバレ感想。「本編とエンディング漫画のシンクロエンドよい!!」
  • 『忍者に結婚は難しい』考察「宇良くんって何者?原作の宇良豹馬とどう違うの?」
  • 『忍者に結婚は難しい』ドラマ1話ネタバレ感想。「エンディングの漫画は何!?」
  • 『夫を社会的に抹殺する5つの方法』ドラマ6話ネタバレ感想。「茜が幸せになる未来が見えない…」
LINEスタンプ&絵文字
とりみどらLINEスタンプバナー
目次
  • MENU
  • Home
  • About
  • Profile
  • Contact
目次