MENU
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • 人気記事
  • 新着記事
  • オーディオブックとりみどらが現在もっとも時間とお金を費やしているオーディオブックに関する記事たちです。
  • ドラマドラマの感想や考察記事たちです
  • リングフィットアドベンチャーとりみどらがほぼ毎日しているリングフィットアドベンチャーに関係する記事たちです。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

\ 1日1回のポチッ!が嬉しいです /

にほんブログ村
人気ブログランキング
とりみどらLINEスタンプバナー
自分の好きと楽しいを共有する情報ブログ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
  • リングフィットアドベンチャー
  • 雑記
  • お問い合わせ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
  • リングフィットアドベンチャー
  • 雑記
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ドラマ
  3. それってパクリじゃないですか?
  4. 『それってパクリじゃないですか?』8話ネタバレ感想。「増田社長の見せ場がついに!!」

『それってパクリじゃないですか?』8話ネタバレ感想。「増田社長の見せ場がついに!!」

2023 6/01
広告
それってパクリじゃないですか?
2023年6月1日
  • URLをコピーしました!

\ 24時間限定でオトクな商品多数! /

楽天タイムセールはこちら

今回は

ドラマ『それってパクリじゃないですか?』第8話の感想

です。

ドラマ『それってパクリじゃないですか?』は、2023年4月期の日本テレビ系の知的財産エンタメドラマ。

4月期新水曜ドラマ
\#それってパクリじゃないですか?/

ポジティブなお人好し新米社員
主演 #芳根京子
✖️
妥協ゼロのエリート上司#重岡大毅

仲間の作りだした大切な商品の”権利”を
守ることができるのか⁉️
知的財産バトル⚡️をテーマに
新時代のオフィスエンターテインメントドラマ開幕#それパク pic.twitter.com/7j5Wjp5LcO

— 【公式】『それってパクリじゃないですか?』日テレ水10ドラマ 4月12日スタート (@sorepaku_ntv) February 22, 2023


主人公の藤崎亜希役を芳根京子さん、バディの北脇雅美役を重岡大毅さんが演じます。

『それってパクリじゃないですか?』の8話を見たので早速感想を書いていきたいと思います。

この記事は、ドラマを視聴した感想なのでネタバレを含みます。ご注意ください。

目次

『それってパクリじゃないですか?』8話のあらすじ

今宮食品との通称「009特許」を巡る争いが決着し、安心したのも束の間。今宮食品から「009特許」を買い取った「総合発明企画」から、特許権侵害の訴訟に関する連絡が届き、代表の芹沢(鶴見辰吾)が月夜野に乗り込んできた。大事な『カメレオンティー』の発売を前に、穏便な問題解決を願う月夜野サイドに、芹沢は1億円の和解金の支払いを要求する。

和解金の支払いの猶予は1週間。そんな中、開発部長の高梨(常盤貴子)が、かつて、特許を食い物にする“パテントトロール”の「太陽新社」に所属していたことを知った亜季(芳根京子)は、衝撃を隠せない。芹沢が提示した1億円には、特許権侵害の賠償金だけでなく、高梨の過去に関する口止め料が含まれていたのだ。

月夜野と高梨を守るためには、和解金を支払うか、「009特許」に特許性がないと証明するしかない。亜季と北脇(重岡大毅)は特許の無効化のために必要な論文を手に入れようとするが、そう簡単に見つからない。一方、芹沢は、高梨に急接近し…!
高梨への不信と不安に月夜野が包まれる中、又坂(ともさかりえ)の先輩・中野(板尾創路)の研究を奪った過去を認めた高梨。

そして彼女が、ハッピースマイルの知財部員と会っていたことも明らかになり…!
高梨は本当に特許を利用して、人を騙すようなことをしていたのか!?問題解決のために奔走する亜季と北脇は、真実を掴み、芹沢との戦いを無事に終わらせることができるのか?

出典:日本テレビ 『それってパクリじゃないですか?』 あらすじ 第8話

『それってパクリじゃないですか?』8話の感想

\#それパク 第8話は今夜10時📺/

第8話ゲストの #鶴見辰吾 さんと

『#それパク 第8話見てね~📺』

月夜野ドリンクに大集合!#それってパクリじゃないですか?#芳根京子 #重岡大毅 pic.twitter.com/Rv2nraW3hk

— 【公式】『それってパクリじゃないですか?』日テレ水10ドラマ 第9話は6月7日 (@sorepaku_ntv) May 31, 2023

第8話は高梨部長と続・パテントトロールの話

第8話は、「月夜野を権利侵害で訴えてきた相手が、7話で出てきたパテントトロール・今宮食品のアドバイザーをしていた芹沢という人物で、芹沢は高梨部長の過去の負い目に付け込んで攻めてきたが、月夜野は一丸となって抗い、高梨部長を守った」話でした。

前回の最後に、又坂さんの因縁の相手だった太陽新社に所属していたことが発覚した高梨部長。

第8話はそんな高梨部長のお話でした。

とりみどら

何かワケがあったんだよね

そして、8話のサブタイトルは7話のサブタイトルは「特許の怪物、現る」を引き継いで「本物の怪物」。

引き続き、パテントトロールとの対決話でもありました。

とりみどら

パテントトロールは、「特許を食い物にしている悪徳企業」のことだよ!
前回、詳しく解説してくれてたよね!

1億円の和解金…だ、と…!?

前回、「月夜野のぐるっとヨーグルが「009特許」を侵害している可能性があるため、この特許を2千万円で買え」と言ってきた今宮食品を倒しましたが、今度は総合発明企画という会社が同じ内容で訴えてきました。

総合発明企画は、今宮食品のアドバイザーとしていた芹沢の会社。

芹沢が今宮食品から「009特許」を買い取り、今度は総合発明企画として新たに月夜野へ交渉を仕掛けてきたのでした。

とりみどら

こっすいやり方しやがって!

そして大胆不敵にも、芹沢は月夜野ドリンクへ単身乗り込んできました。

カメレオンティー発売を控えた大事な時期のため穏便に済ませたい月夜野は、下手に出つつも「そもそも「009特許」には先行文献があって特許自体が無効になる可能性があるから訴訟はやめた方がいい」と伝えるべきことは伝えます。

すると芹沢は、「訴訟の代わりに和解金1億円で手を打つ」と発言しました。

とりみどら

1億円!?
うおおおー!おれにくれぇぇぇーー!!

あまりに法外な額に唖然とする月夜野の一同でしたが、芹沢は何かを隠しているのか月夜野が要求を呑むと確信している様子でしたね…。

とりみどら

高梨部長の過去を盾に要求する気だなこれ!

高梨部長はやはり太陽新社にいた過去あり

芹沢が月夜野ドリンクを後にしようとしたところ、高梨部長に出会いました。

そこで芹沢は「太陽新社にいた高梨部長じゃないですか」と発言。

高梨部長も「そんな会社にいました」と在籍したいたことを認めました。

とりみどら

やっぱりパテントトロールの太陽新社にいたのは事実なのね!

このやりとりを聞いていた月夜野ドリンクの面々は大混乱に陥りました。

とりみどら

高梨部長を信じたいけどパテントトロールにいたことは事実…。
高梨部長が他人の発明を奪ってたなんて思いたくないよぉ…。

芹沢がわざわざ月夜野ドリンクに足を運んだのは、高梨部長自身の口から「太陽新社にいた」という発言をさせて他の社員に聞かせるのが目的だったと思います。

でも、たまたま会えたからよかったものの、会えてなかったらどうしたんですかね?

とりみどら

何か思い出すフリして高梨部長を呼び出したりしたのかな?

総合発明企画は本物の怪物!

「カメレオンティーを開発した企業の開発部長が元々他人から発明を奪う会社にいた」と世間が知ったら、「カメレオンティーもどこかのパクリなんじゃないか」というウワサが立ってしまったりして不買運動まで起きたら、損害額は1億円を超えるかもしれません…。

芹沢の要求額はそれを見越してのことだったのでしょう。

「特許権侵害の賠償金」+「口止め料」としての1億円…。

とりみどら

高すぎるけど、世間で悪評が立ってしまったら確かに影響額はそれ以上になるかもだもんね…

総合発明企画は、自分たちでは何も製品を作らずよそから特許権を買い集め、ライセンス料を求めたり訴訟を起こしたりする、本物の怪物でした!

月夜野はその毒牙にかけられてしまったのです。

芹沢と高梨部長の関係は?

でもなぜ芹沢は高梨部長の過去を知っているのでしょうか。

当然、どこからしらで会っている仲なのでしょう。

高梨部長に芹沢から電話がかかって来て2人で会っていました!

とりみどら

しかも、高梨部長がタメ語で話す仲!

ただ、高梨部長の口調はかなり嫌そうなものだったので、仲が良いという感じではなくて安心しました。


それどころか、「月夜野の他の発明を売ることで多少の値引きをしてもいい」と高梨部長に裏切りをけしかけていましたね…。

とりみどら

金の亡者だーー!

小日向教授、頼りになるのかならないのかわからん!!

6話で出てきた松果大学の小日向教授が再登場!

6話では契約条件をちゃんと読んでなかったりして、頼りな~い雰囲気を醸し出していましたが、今回はひと味違います!

なんと、「009特許」の先行文献に関する心当たりを持ってきてくれたのです!

とりみどら

これで「009特許」は無効になって、訴訟自体がなくすことができそうだね!

しかし、肝心の先行文献である学会誌は小日向教授の手元になく、どこにあるか心当たりもないとのこと。

とりみどら

手元にないんかーーい!
ぬか喜びやないかーーーい!!

そんなわけで、どこかの研究機関に保存されているかもしれない学会誌を、あてもなく探すことになってしまいました。

小日向教授、頼りになるのかならないのかよくわかりませんね…。

北脇さん、語学も堪能なのね!

件の学会誌を探すため、色んな研究機関に電話をかける知財部員たち。

北脇さんももちろん電話をかけてましたが、そのときの北脇さんが流暢な英語で話していて「カッコよ!」となりました!

亜希たちは慣れているのか特に反応していないのがまたよかったです。


ちなみに原作者の奥乃桜子さんがツイートしていたこれ↓って、英語を話す北脇さんのことですよねきっと。

ドラマそれパク8話、今夜10時からです。8話の北脇、シゴデキ感ましましでかっこいいですよ。ぜひご覧ください。

— 奥乃桜子 (@okuno_sakurako) May 31, 2023
とりみどら

たしかにシゴデキ感ましましだった!

中野先輩の発明を奪ったのは高梨部長だった!…けど?

又坂さんが直接高梨部長にぶつかりました!

「彼の研究を奪ったのは、あなたなんですか?」

これに対して高梨部長は「そのとおりです。私が中野さんの発明を奪いました。」と答えます。

とりみどら

そんな…高梨部長…

しかし、その後に「その罪は必ず償いますから」と涙目で続けました。

そう言うってことは、望んで奪ったわけではないってことですね!

窪地くん尾行下手すぎかよ…

様子がおかしく、高頻度で出かけていく高梨部長。

不審に思った開発部員たちは、窪地くんに高梨部長を尾行させます。

そうして高梨部長がハッピースマイルに行ったことが判明しました。


で、その時の窪地くんの尾行なのですが…。

とりみどら

下手すぎかよっ!

距離が近すぎるし、間に人がいないし、特段変装していないしで、高梨部長が振り向いた瞬間にバレる状態でした。

「これは速攻バレて何やってるの?と言われる展開かな~」と思っていたのですが、意外にもバレずに済む展開でした。

とりみどら

「それだけ高梨部長の視野が狭くなってしまってる」って演出なのかな?

「さーちゃん」…秋元真夏さんの役名ってまだ出てないよね?

亜希とゆみの会話で五木さんの彼女?の話が出てきました。

なんでも五木さんの彼女?が日傘をふわカフェに忘れたとのこと。

リリィのことが好きでたまにふわカフェに2人で来ていて、五木さんは彼女のことを「さーちゃん」と呼んでいるみたいです。

とりみどら

これは従妹だろ!

ゆみは「絶対彼女」と言っていましたが、筆者は従妹だと予想します!

役名をまだ出していないのは「五木だから」じゃないかと思っていますが、どうでしょうかね?

とりみどら

当たったら褒めてね?←

熊井部長、かっこいいーー!

高梨部長が他人の発明を奪うような人だと信じたくない亜希。

しかし、高梨部長が太陽新社にいたことも事実。

信じたいのに信じきれない、そんな亜希の葛藤を聞いて熊井部長が言うのです。

@sorepaku.ntv

自分が信じたいもの それってパクリじゃないですか? #それパク #芳根京子 #重岡大毅 #野間口徹 #切り抜き動画

♬ オリジナル楽曲 – 【公式】『それってパクリじゃないですか?』日テレ水10ドラマ – 【公式】『それってパクリじゃないですか?』日テレ水10ドラマ
とりみどら

いいこと言いますなぁ熊井部長!
そう!信じたいものを信じよう!

その人が本当はどんな人だなんて、本人にもわからないものですよね。

しかも、同じ人でもその場その場によって人格を使い分けているもの。

それなら、「自分が見た相手」が自分にとってのその人でいいはずです。

私もそういう考えで生きていきたいと思います。

とりみどら

疑い出したらキリがないしね!

高梨部長が知財部を作っていた!

月夜野ドリンクに知財部ができたのは親会社からの指示でしたが、それは高梨部長が掛け合っていたからでした!

もうこの時点で「高梨部長が主体的にパテントトロールのような仕事をしていた」という疑いは晴れますよね~。

とりみどら

うがった見方をすれば、パテントトロールとしての目があるから、月夜野が隙だらけに見えて隙を埋めるために作った、とも考えられるんだけどね~

ハッピースマイルと月夜野が協力関係に!?

高梨部長が訪ねていたというハッピースマイルに、亜希と北脇さんも乗り込みました!

ハッピースマイルも月夜野と同じく総合発明企画に訴えられていたため、高梨部長は田所ジョセフに協力関係を結ばないかと持ち掛けていたのでした。


敵だったハッピースマイルと手を結ぶ展開!

とりみどら

これは少年漫画的なアツイ展開だ!


…と思いきや、そうでもないみたいです。

今夜22時、いよいよ第8話放送!新たな敵、そしてジョセフは意外にもホワイトナイトなのか!?と見せかけて? https://t.co/P4cK7RID8B

— 田辺誠一 (@tanabe1969) May 30, 2023
とりみどら

やっぱりラスボスはジョセフなのかな!?

多分敢えて出願しなかったカメレオンティーの発明の特許をジョセフにとられる展開になるんでしょうね~。

凹んだ北脇さん見るのも楽しみだな…(ボソッ

芹沢は太陽新社の影のボスだったのか!

高梨部長は保守的な会社に勤めていて自らの開発を商品化できない状態だったときに、芹沢からの熱心な引き抜きにあい、太陽新社に勤めはじめたのでした。

芹沢は太陽新社の運営者でありながら、表向きは代理人としてのポジションになっていました。

弁理士資格もないのに知財周りの仕事をしていたため、役員名簿にも名前を載せていなかったそうです。


そして、高梨部長が中野さんと頑張って研究している間に、中野さんに条件の悪い契約を結ばせていたのでした。

とりみどら

高梨部長も騙された被害者みたいなものだったんだね…

北脇さんがそんなこと言うなんて!!

「009特許」の先行文献となる学会誌が見つからないまま、芹沢との話し合いの前日になってしまいました…。

保管しているかもしれない研究機関のリストも膨大。どう考えても明日までには間に合いません。

しかし、亜希は「最後までできることをやりたい」と諦めません。

松尾は「コストを考えたら和解金を払う方がいい。ビジネスに正義なんかない」と北脇が言っていた言葉で亜希を説得しようとしますが、そのときに北脇さんが言いました。↓

@sorepaku.ntv

時には・・・正義があってもいい それってパクリじゃないですか? #それパク #芳根京子 #重岡大毅 #高橋努 #野間口徹 #ともさかりえ #切り抜き動画

♬ オリジナル楽曲 – 【公式】『それってパクリじゃないですか?』日テレ水10ドラマ – 【公式】『それってパクリじゃないですか?』日テレ水10ドラマ
とりみどら

北脇さん!変わったんだね!!

北脇さんらしくないセリフ。とってもよかったです!

増田社長!かっこよかったぞー!

亜希の姿勢と北脇さんの言葉に動かされた月夜野ドリンクの社員たちは、無事学会誌を見つけだすことができました!

この文献により、「009特許」の新規性は失われ、特許自体が無効になります。


しかし、それでも引かないのが芹沢という男。

訴訟の勝ち負けなんてどうでもよく、高梨部長の過去の口止め料を重視していました。

そんな芹沢に高梨部長は「自分は月夜野ドリンクを辞めるから関係ない。自分への世間からの批判は真摯に受け止めつつ、芹沢の罪も訴える」と発言。

それでも芹沢は「自分は太陽新社とは関係ない。それに、これは月夜野の問題だから辞めようが関係なく月夜野は大バッシングを食らう」と言い捨てます。


ここで、社長がキレました!!

高梨部長へのアツイ想いをぶちまけ、「高梨はんへの批判はワシが全部受け止めるわ!」と啖呵をきりました!

とりみどら

社長、かっこいいじゃん!!

これまでポカをやらかしてきた印象しかなかった社長にも、ちゃんと見せ場がありましたね~。

中野さんの発明から、太陽新社と芹沢のつながりの証拠が!

そんな中、又坂さんが入ってきました!

そこで、中野先輩が出した特許出願の内容を変更した人物をして、芹沢の名前が記載されていることが判明しました!

とりみどら

表立って名前を残してこなかった芹沢の隙を見つけたね!又坂さんナーイス!!

被害を受けた人物は多数いるはずで、芹沢を表に引っ張り出せれば集団訴訟が起こる可能性も十分ある。

これで、和解金を支払う必要が出てきたのは芹沢になりました。

公式リアタイ中📺

◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 お引き取りください
__________◢

出ました!社長の渾身の一言!#それってパクリじゃないですか?#それパク#芳根京子#重岡大毅#赤井英和#それパクセリフ部 pic.twitter.com/bONXJ8FjRw

— 【公式】『それってパクリじゃないですか?』日テレ水10ドラマ 第9話は6月7日 (@sorepaku_ntv) May 31, 2023
とりみどら

鮮やかな逆転劇!お見事!!

まとめ:大ボス・芹沢、撃破!!

以上、『それってパクリじゃないですか?』第8話は、高梨部長と大ボス・芹沢のお話でした。

高梨部長の過去を人質に和解金を求めてきた大ボスの芹沢。

とりみどら

みんなかっこよかったね!

しかし、次回はカメレオンティーに待ったがかかってしまうようです…。

やっぱりラスボスはジョセフなのか…!?

次回も楽しみにしています!

とりみどら

それでは、
最後まで読んでいただきありがとうございました!

『それってパクリじゃないですか?』関連記事

概要記事
『それってパクリじゃないですか?』ってどんなドラマ?いつから?原作はある?主演は誰? 今回は ドラマ『それってパクリじゃないですか?』の概要と期待している点の紹介 です。 ドラマ『それってパクリじゃないですか?』は、2023年4月期の日本テレビ系の知...

hulu限定『それって○○○じゃないですか?』ネタバレ感想。

  • #1『それってコメディじゃないですか?』「熊井部長の息子がコタロー!!」
  • #2『それってホラーじゃないですか?』「柚木さんのコンタクト、飛びすぎぃ!!」
  • #3『それってラブじゃないですか?』「最終回の後にどんな気持ちで見たらいいのこれ!?」

『それって○○○じゃないですか?』はサブキャラに焦点を当てたhulu限定のオリジナルストーリーです。

とりみどら

huluは2週間無料で体験できるよ!
『それって○○○じゃないですか?』はもちろん、『それパク』本編も全話広告なしで見られるよ~。

\ 今すぐ登録する! /

Huluなら月額933円(税抜)で映画、国内外のドラマが見放題!

※2週間の無料トライアルあり

『それってパクリじゃないですか?』ネタバレ感想。

  • 1話「きゅるんきゅるんがボトルを救う!」
  • 2話「緑のおチアイさんはパクリ?パロディ?」
  • 3話「侵害予防調査と柚木さんの話がうまく絡んでてよかった!」
  • 4話「ツキヨンは1万年前からみんなのものです!」
  • 5話「困難の分割は、仕事の基本で奥義だよね!」
  • 6話「北脇さんと熊井部長がかわいくてヤバイ」
  • 7話「秋元真夏は亜希の恋のライバルなのか!?」
  • 8話「増田社長の見せ場がついに!!」
  • 9話「さーちゃんってそこからかよ!」
  • 10話「熊井部長の釜飯チャレンジ成功!いい終わり方だったー!」(最終回)

\ 原作小説はこちら /

それってパクリじゃないですか? ~新米知的財産部員のお仕事~ (集英社オレンジ文庫)
¥649 (2023/03/26 17:01時点 | Amazon調べ)
Amazonを見てみる
楽天市場を見てみる
Yahooショッピングを見てみる
メルカリ
DMMブックス
ポチップ

\ 登録不要で試し読み /

原作『それパク』を読んでみる

\ 原作小説の第2巻 /

それってパクリじゃないですか? 2 ~新米知的財産部員のお仕事~ (集英社オレンジ文庫)
¥759 (2023/03/26 17:02時点 | Amazon調べ)
Amazonを見てみる
楽天市場を見てみる
Yahooショッピングを見てみる
メルカリ
DMMブックス
ポチップ

\ 2巻も試し読み可能 /

原作『それパク2』を読んでみる
とりみどら

ブログランキングに参加してるよ~
ボタンをポチッとしてくれると嬉しいです!

PVアクセスランキング にほんブログ村

\ 応援してね! /

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

にほんブログ村 テレビブログ ドラマネタバレへ
それってパクリじゃないですか?
2023春ドラマ それってパクリじゃないですか? ドラマ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @torimidora
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


LINEスタンプ&絵文字
とりみどらLINEスタンプバナー
目次
  • MENU
  • Home
  • About
  • Profile
  • Contact
目次