\ 1日1回のポチッ!が嬉しいです /
【一升餅】【選び取り】1歳の誕生日は特別な日!盛大にお祝いしよう!【新米パパ向け】
こんにちは!とりみどら(@torimidora)です!
新米パパのみなさん!
今日は「1歳の誕生日」というテーマでお話しします。
「1歳の誕生日ってなんか特殊なの?普通の誕生日祝いじゃダメなの?」
と思っているパパさんもいらっしゃるのではないでしょうか。
結論から言うと、1歳の誕生日は特殊です。
普通の誕生日とはちょっと違うことをします。
一般的にどんなお祝いをするのか、どんなプレゼントを用意するのか等を提示しながら、我が家の実例にも触れていこうと思います。
1歳の誕生日にどんなお祝いをすればいいのかわからない
そんなパパたちに読んでいってもらいたいです。
本題の前に簡単に自己紹介を。
とりみどらと申します。
5歳と2歳の娘を持つアラサーの父です。
何気ない日常をどうしたら幸せにできるのか考えて実践してみるのが好きです。
「自分の好きと楽しいを共有する」ことをモットーとして、主に趣味や好きな物に関する情報を紹介しています。
2児の父として子育て情報も発信していきますので、よろしくお願いします!
- 1歳の誕生日=「初誕生」は特別な日
- 特別にやることは「一升餅を背負う」「選び取りをする」の2つ
- 記念写真は撮っておくべき
- パパ1年目、お疲れ様でした!
1歳の誕生日=「初誕生」は特別な日
1歳の誕生日は、「初誕生」という別の呼ばれ方をする特別な日です。
昔は生後間もなく亡くなってしまう赤ちゃんが多かったため、1歳の誕生日を迎えられるのは特別なこととされていました。
現代に生きていると当たり前に感じちゃうけど、よく考えたらあの弱々しい赤ちゃんが生きてこられるってすごいことだよね!ありがたい~。
「初誕生」は1歳の誕生日を無事迎えることができたことを祝い、これからも元気でいてほしいという願いがこもったお祝いなのです。
1歳の誕生日は、「初誕生」と呼ばれる特別な日
1歳の誕生日でやること
1歳の誕生日は特別な日なので、特別なお祝い方法があります。
というよりは、
- 1歳以外の誕生日を祝う文化は欧米から取り入れられた → 欧米に倣ったお祝い方法
- 1歳の誕生日は日本でも元々祝う文化があった → 日本古来のお祝い方法
になっていると考えるとわかりやすいかもしれません。
毎年誕生日をお祝いする文化は、元々日本にはなかったんだね!
1歳の誕生日のお祝い方法は主に以下の2つです。
- 一升餅を背負う
- 選び取りをする
それぞれ詳しく見ていきましょう。
1歳の誕生日でやること①:一升餅を背負う
一升餅とは、「一升のもち米でつくられた丸もち」のことです。
一升は一合の10倍の単位なので、10合分のおもちってことですね。
うちがひよ娘(次女)の1歳の誕生日時に購入した一升餅は、ハート型で二つ合わせて一升のものです。(上画像参照)
お餅それぞれに「名前」と「寿・誕生日」を食紅で書いてもらいました。
一升は重さでいうと、約1.8kg。これを赤ちゃんに背負わせます。
え!?赤ちゃんには重すぎない!?
そのとおり。 おそらく多くの赤ちゃんははこうなるのではないでしょうか。(動画参照)
出演:ひよ娘(次女)
重すぎーー!やめてよーー!!
このように転んでしまっても問題ありません。
一升餅を背負ったとき、
- 立ち上がれたら → 身を立てられる
- 座り込んだら → 家にいてくれる、家を継いでくれる
- 転んだら → 厄が落ちる
といわれていて、どの場合でも縁起が良いとされています。
どれであっても縁起がいいなら問題ないね!
頭を打たないように気を付けてあげてください。
1歳の誕生日を祝うための一升餅には、「一升」を「一生」にかけて「一生食べ物に困らないように」という願いがこめられています。
あれ?なんか聞いたことがあるような…
お食い初めも生後100日を祝うとともに「一生食べることに困らないように」という願いがこめられたものです。
あー、なるほど。お食い初めで聞いたのか!
生後100日でも成長を祝い、1歳の誕生日でも成長を祝う。
そして両方「一生食べ物に困らないように」という願いがこもっているーー。
昔はそれだけ早くに亡くなってしまう赤ちゃんが多かったということなのでしょう。
「成長」というやわらかい表現をしていますが、実態としては「生き残ることができた」お祝いだったのでしょう。
私たちはいい時代に生まれてることができたんだね。ありがたいね。
お祝いに使った一升餅は、大人がいただきましょう。
かなりの量があるので、計画的に食べていかないとせっかくのお祝いのお餅にカビが生えてきてしまいます。ご注意ください。
1歳の誕生日でやること②:選び取りをする
選び取りとは、「様々なものを並べて赤ちゃんに取ってもらい、取ったものでどんな風に育つのかを占う」というものです。
現代では実物ではなく、ものが描かれたカードを取ってもらうことが多いです。
選び取りで用意するものと選んだ時の意味の一例をまとめてみました。
- そろばん : 商売上手になる
- はさみ : 器用になる
- 本 (辞書): 物知りになる
- お金(お財布) : お金持ちになる
- 楽器 : 音楽の才能がある
- 定規 : 几帳面になる
- お箸(スプーン) : 料理上手になる
- 筆(鉛筆) : 絵(文章)が上手になる
- ボール(運動用具) : 運動の才能がある
- スマホ : IT業界で活躍する
どれを取っても悪くないですし、話のネタになりますね。
ちなみにうちのひよ娘(次女)はというと・・・
「そろばん」でしたー!(見えにくいですが)
よしよし。商売上手になって、父にラクをさせてくれよ?
自分のことは自分でやらないと“戦友”になれないんでしょ。
お金を子どもにせびるパパってママの頼れる“戦友”なの?
・・・すみませんでしたー!
我が子がどんな風に育っていくのか、将来どうなるのかーー。
そんなことを考える(妄想する)きっかけをくれる選び取り。
せっかくなら1歳の誕生日でやっておくと良いでしょう。
一升餅と選び取りのカードは、セットで販売しているものもあります。
うちはとり娘(長女)の時もひよ娘(次女)の時も、楽天市場で購入しました。
3,000円前後で購入できるので、参考にしてみてください。
\一升餅と選び取りカードのセット/
1歳の誕生日でやること 番外編:スマッシュケーキを食べる
1歳の誕生日でやることの番外編として「スマッシュケーキ」をあげておきます。
スマッシュケーキとは、1歳の赤ちゃんが手づかみで食べるようにつくられたカラフルなケーキのことです。
ケーキ自体もカラフルでかわいいですし、それを頬張る赤ちゃんはもうたまらないですね!
想像しただけで可愛すぎのやつだ…!
cookpadのようなレシピサイトでいろんなレシピが公開されてますし、もちろん購入することも可能です。
ママと相談して、スマッシュケーキを用意するかどうかも検討してみるといいでしょう。
\記念日かわいい手づかみケーキはいかが?/
1歳の誕生日プレゼント
生まれて初めての誕生日!
「誕生日プレゼントって何がいいんだろう」
と悩みますよね。
いろいろなものを見て、いろんなことを考えて、我が子のために悩んでみてください(笑)
考えすぎてよくわかんなくなってきた…
そんな方向けに、おすすめの誕生日プレゼントを3種類ほど紹介します。
参考にしてみてください。
おすすめ誕生日プレゼント①:ファーストシューズ
1つ目のおすすめプレゼントは、ファーストシューズです。
ファーストシューズというのは、名前のとおり「はじめての靴」です。
早い子は1歳前後で歩き始めますので、1歳の誕生日はファーストシューズを贈るのにぴったりのタイミングです。
とり娘(長女)のプレゼントは、MIKIHOUSEのファーストシューズでした。
\とり娘(長女)がもらったファーストシューズ/
ただ、とり娘(長女)は1歳の誕生日ではまだ伝い歩きだったので、実際に使いだしたのは数か月後でした。
ちなみにサイズは12cm。
そんなにちっちゃかったんだね~
余談ですが、ちゃんとした靴は少し重いので、初めて履くときは結構嫌がると思います。
靴を嫌がった場合は、靴下と一体型のようなタイプのものもおすすめです。
やっぱり嫌がりはしますが、普通の靴よりは軽いので、多少はましになるかもしれません。
\こんなタイプもおすすめ!/
おすすめ誕生日プレゼント②:手押し車
2つめのおすすめは、手押し車です。
ファーストシューズのところでも書いたとおり、1歳前後は歩き始めの時期です。
伝い歩きを始めたお子さんも多いのではないでしょうか。
歩き始めには、手押し車がおすすめです。
自分だけで歩くよりスムーズに歩くことができるので、お子さん自身も嬉しそうにしますし、何より見ている親側は至福のひと時を味わえます!(笑)
小さい子が嬉しそうにかわいい手押し車を押している画(え)を想像してみてください。
やばいでしょ!?
そう!
やばいんですよ!!(語彙力の欠如
手押し車ではなくベビーカーのおもちゃですが、ひよ娘(次女)が押している写真を載せておきます。
参考にしてみてください。(見せたいだけ)
どうですか!?
かわいさがとどまることを知らないでしょう!?(親バカ)
これを我が子に置き換えて想像してみてください!
そして、実際にはこれが動くんですよ??
やばくないですか!?(2回目)
たまりませんな~!
…失礼しました。少しばかり興奮しすぎてしまったようです。
難点は、ある程度の広さがないと使いにくいところでしょうね。
逆にある程度の広さがあるのであれば、乗れるタイプのものが非常におすすめです。
子どもはほぼ間違いなく気に入ります!
やっぱり乗り物に乗るのってワクワクするんでしょうね。
お家の中に手押し車を押して歩けるスペースがあるorつくれるご家庭は、検討してみてはいかがでしょうか。
\床を傷つけないゴム付車輪!/
\乗れる&パズル!ゴム製車輪!/
ちなみに…。
上画像でひよ娘(次女)が押しているベビーカーのおもちゃは、我らが庶民の味方、ダイソーさんで購入しました。(100円ではなかったはず。300円かな?)
誕生日プレゼントとしては物足りないですが、普通に買う分には非常におすすめです。
だって人形が乗っているベビーカーを押すベビーなんて、もはやかわいさの権化ですよ?
それをたった数百円で手に入れられるんですよ??買うしかなくないですか??
なんか言ってますけど無視しちゃって大丈夫なんで!
このまま読み進めちゃってくださいね~。
おすすめ誕生日プレゼント③:音の出る積み木
最後におすすめするのは、音の出る積み木です。
子どもって音が鳴るものが好きです。
そしていろんな形のものをぶつけたり、重ねたりするのが好きです。
つまり、音の出る積み木が好きです。(暴論)
実際、大好きだと思います。
うちは購入したことがないですが、ネットで見ていて「いやこれ絶対うちの子たちよろこぶやつじゃん!!」と思ったものです。
数年単位で使えるおもちゃになると思います。
ひよ娘に買おうか検討中…
買うならお父さんのお小遣いからだからね?
しょぼん…
\子どもの好きが詰まってる!/
1歳の誕生日は記念写真を撮ろう!
1歳の誕生日は、特別な日です。
特別な日は、記念写真を撮りましょう!!
個人的には、1歳の誕生日は絶対にきちんと写真に残しておいた方がいいと考えています。
出産時から1年でどれだけ成長したのかが後になってもわかりますし、赤ちゃんと呼べるのも最後のタイミングだからです。
1歳からは「乳児」ではなく「幼児」になります。
さらにいえば、このタイミングできちんとした写真を撮っておくと、子どもが結婚した時の生い立ちムービーなんかでも使えるかもしれません。
け、結婚だなんて!
なんてこというんだー!うおーーん!!
…これは少し気が早すぎるかもしれませんね。
でも1歳の誕生日が特別な日であることは間違いありません。
のちのち後悔しないために、記念写真を撮っておくことを強くおすすめします。
記念写真①:おうちで
おうちで撮るのであれば、気合いを入れて飾り付けしたいですね。
100円ショップでもかなりのものが揃うので、「質よりも量のものは100円ショップで購入し、メインのものは別で調達する」というのはいかがでしょうか。
\写真も一緒に飾れてメインにおすすめ/
メインには、Balloon Kitchenで注文できるとてもステキなオリジナルバルーンもおすすめです。
\箱もかわいい誕生日バルーン/
うちはとり娘(長女)、ひよ娘(次女)共に写真スタジオで撮っているので購入したことはないのですが、個人的にめちゃくちゃ惹かれています。
それ、お父さんがほしいだけなんじゃないの?
そ、そんなことは…ないとも言い切れない…
難点は、背景が大事というところ。
上画像のようなきれいな背景が用意できる環境あれば、写真スタジオに負けない写真が撮れるのではないでしょうか。
\ おうちでスタジオ並みの写真に! /
記念写真②:写真スタジオで
「特別なお祝いはやっぱり特別な写真を撮りたいよね!」
そんな考えの方は手を挙げてください。
はーーーーい!!私でーーーす!!(手まっすぐピーン!)
このくだり、ハーフバースデーのときもやってなかった?
ワンパターンですみません…
前述のとおり、とり娘(長女)、ひよ娘(次女)共に1歳の誕生日はスタジオで写真を撮りました。
まずは1枚、とり娘のときの写真をご覧ください。
ね?
スタジオ行きたくなるでしょ??(唐突なタメ口
スタジオでの写真撮影は、外出の手間というデメリットがあるものの、
- 衣装
- 背景
- 小物
- カメラ
- カメラマンさんの撮影技術
これらすべてがハイクオリティで提供されるので、非常におすすめです。
お値段も「ハイ」にはなっちゃうけどね~
うまいこと言ったつもりなのかな…?
おすすめの写真スタジオ
個人的におすすめの写真スタジオを2箇所あげます。
- スタジオマリオ
- たまひよの写真スタジオ
あくまでも筆者の独断と偏見で選んでいることをご承知おきください。
また、ハーフバースデーの記事と基本的には同じなので、読んでいただいた方は流し読みで大丈夫です。
写真は別だから参考にしてみてね!
おすすめの写真スタジオ①:スタジオマリオ
ひとつめのおすすめは、スタジオマリオです。
スタジオマリオの良い点といまいちな点をまとめてみました。
- 衣装がかわいい
- 衣装がたくさんある
- ヘアメイクやお化粧をしてくれる
- 背景や小物の質が良い
- 自分たちは写真を撮ってはいけない
- ただし、動画なら撮ってもOK
- 動画もスタジオ内に線が引かれていて、そこより前で撮ることはできない
- データだけの商品がない
- 写真データはあくまでも“オプション”のような位置づけで、メインは写真集という感じ
- データ数を多くしようとすると高価になってしまう
- 写真データ75カットのセットもあるが、税込価格が99,000円と高価
主観ではありますが、衣装の種類が豊富で豪華なのがスタジオマリオです。
スタジオマリオで忘れてはいけないのが、「いないいないばあっ!」の衣装が着られるという点。
うちの子はあまり興味がなかったので着ませんでしたが、「いないいないばあっ!」が好きな子にはたまらないのではないでしょうか。
うちでは、ひよ娘(次女)のハーフバースデーととり娘(長女)の七五三でスタジオマリオを利用しました。
こんな華やかなドレスにヘアメイク、3歳児(当時)にしてイヤリングやティアラなどの装飾品までつけてもらいました。
とり娘(長女)は大層ご満悦で、数か月以上、
またお姫様になったところ行きたい!
と繰り返し言っていました。
スタジオマリオのいまいちな点は、写真データがほしい家庭では値段が高くなってしまう点でしょう。
スタジオマリオは写真集のような写真を使った商品に力を入れており、データはあくまでもオプションという位置づけです。
うちは実物の商品よりも写真データが欲しかったので、データ数の割には高くついたかな、という印象ではあります。
参考までに提示しておくと、「ハーフバースデーセット」のデータよくばりCセットを選びました。
写真データ20カット&写真集3冊のセットで、お値段は税込55,000円。
結構思いきりのいる金額!
ただ、払っただけのクオリティは得られましたし、後悔はしておりません。
あんなに幸せそうな娘の顔を見られるなら払っちゃうよね~
スタジオマリオ、おすすめです!
\ 衣装は無料で着替え放題! /
おすすめの写真スタジオ②:たまひよの写真スタジオ
ふたつめのおすすめ写真スタジオは、たまひよの写真スタジオです。
ハーフバースデーだけでなく、お宮参りの記事でもおすすめした写真スタジオです。
たまひよの写真スタジオの良い点といまいちな点もまとめてみたので、参考にしてみてください。
- すっきりかわいい
- 幻想的な写真になる
- 写真データのみのプランがある
- データ数が多い
- 自分たちも写真・動画が撮り放題
- ヘアメイクやお化粧は自分たちで事前にやっていかないといけない
- 衣装の種類が少なめ
- かわいい衣装が少なめ(※好みの問題)
お待たせしました!(待ってない)
とり娘(長女)、ひよ娘(次女)の1歳のバースデーフォトをお見せしましょう!!
まずはとり娘(長女)から。
続いて、ひよ娘(次女)。
ね?
写真撮りに行こうよ!(タメ口)
こんな素敵な写真がたくさん撮れるなんて実質タダだよこれ!(錯乱)
・・・ハァ、ハァ……。
ゴホン!
大変失礼いたしました。
撮影料と写真データ75枚分で、税込32,450円。
たまひよの写真スタジオでは、これが基本プランになっています。
うちのように「写真データがほしい!」、というご家庭には非常におすすめです。
商品プランがデータ前提になってるところ、うちと相性バツグン!
こどもちゃれんじに入会しているのであれば、定期的にクーポンが届いています。
「平日限定5,000円割引」なんてクーポンもあるので、利用する際は忘れないようにしましょう!
たまひよの写真スタジオのいまいちな点は、完全に主観ではありますが、衣装の数がそこまで多くなく種類の幅も狭めなところです。
ドレスのような豪華なものはなく、少しカジュアルよりの衣装が多いです。
スタジオの雰囲気と合わせているのだとは思いますが、とり娘(長女)はマリオの衣装の方が気に入っていました。
とはいえ、十分かわいい衣装もあります。
上の写真で着ているのは、すべてスタジオで借りた衣装です。
ね?かわいいでしょ?(うるさい)
かわいすぎる~
たまひよの写真スタジオ、おすすめです。
\ 一年の成長を、たっぷり4シーンで! /
『たまひよの写真スタジオ』は東京・神奈川・埼玉・千葉にしか店舗がありません。ご注意ください。
まとめ:パパ1年目、お疲れ様でした!
今回は1歳の誕生日について見てきました。
内容、モリモリでしたね。
それだけ特別な日だということです。
少なくとも筆者はそう考えています。
自分の子どもが生まれてからの1年。
長いようで短い、短いようで長い、不思議な感覚ではないでしょうか。
試行錯誤しながらなんとか進んでいく毎日。
自分でコントロールできた日常の中に、コントロールできない他人(赤ちゃん)のための時間が入ってくるせわしなさ。
本当に大変だったと思います。
そんなあなたに、これだけは言わせてください。
パパ1年目、お疲れ様でした!
赤ちゃんがいる生活ってほんっとうに大変ですよね。
その生活を1年間続けてきたあなたはすごいです!
誰がなんと言おうとすごいです!!
あんた、スゲーよ!
これからも「パパとしての人生」はずっと続きます。
でも、まずはじめの1年がないと「パパとしての人生」は始まらないのです。
人生における、大事で大変な1年間…。
本当にお疲れ様でした!
そしてお願いがあります。
”戦友”パパから、“勇者”ママへもねぎらいの言葉をかけてあげてください。
上からでなく、同じ目線もしくは下からの言葉で。
お疲れ様。いつも頑張ってくれて本当にありがとう。
お母さん、いつもありがとう!!
これからもよろしくね! これからも、ママと肩を並べて子育て最前線で踏ん張っていきましょう!!
- 1歳の誕生日=「初誕生」は特別な日
- 特別にやることは「一升餅を背負う」「選び取りをする」の2つ
- 記念写真は撮っておくべき
- パパ1年目、お疲れ様でした!
今日はここまで。
おしまい!
コメント