\ 1日1回のポチッ!が嬉しいです /
子育て– category –

このカテゴリーではとりみどらの子育て情報について書いています。
子育てイベントや子育てワザが主な内容です。
-
パパが抱っこ紐を積極的に使うべき5つの理由を紹介します【新米パパ向け】
新米パパのみなさん!これからパパになるプレパパのみなさん!今回は「パパは積極的に抱っこ紐を使った方がいいよ!」というお話です。「抱っこ紐ってママが使うものでしょ?おれが使うものじゃなくない?」と考えているパパさん!そんなことを考えてると... -
公園遊びや保育園送りで大活躍!ヒップシートは子育てに革命をもたらす!
\乗せ降ろしが非常に楽/ ここまでの流れ ヒップシートとは、親の腰につける子どもの椅子のようなものヒップシートの特徴は以下の4つ乗せ降ろしが楽「はい、おいでー!」「いってらっしゃーい!」というノリで乗せ降ろしができる。熱がこもらない子どもを... -
ヒップシートの活用シーンを実例紹介。抱っこ紐との使い分けも参考にしてね。【新米パパ向け】
新米パパのみなさん!これからパパになるプレパパのみなさん!今回は「ヒップシートの活用シーン」を画像付きで紹介します。「そもそもヒップシートってなに?」という人もいると思うので、まずはヒップシートについて簡単に説明し、その後に私が便利に使... -
初節句ってなに?五節句、初節句について説明します。写真もあるよ。【新米パパ向け】
新米パパのみなさん!今日は「初節句」というテーマでお話しします。「初節句ってなに?そもそも節句ってなんなの?」と思っているパパさんもいるのではないでしょうか。結論から言うと、初節句は生まれてから初めて迎える桃の節句/端午の節句のことです。... -
オーディオブックを寝かしつけに使うなら聴き放題のものを選ぼう!
ここまでの流れ オーディオブックは寝かしつけにも有効オーディオブックを活用した寝かしつけ方法は以下の2種類子どもにおはなしを聴かせる添い寝をしながら親が聴く 前の話を読む ここからは聴き放題がおすすめな理由を紹介するよ! 【聴き放題がおすすめ... -
オーディオブックを活用したストレスのない寝かしつけ方法を2つ紹介します
新米パパのみなさん!そして子育て中のみなさん!寝かしつけって、大変ですよね。ストレスかかりますよね。そもそも「まだ遊びたい―!」といって、中々寝るモードになってくれないですし、ようやくお布団に入ってもゴロゴロもぞもぞ。寝たかな?と思ってこ... -
リングフィットアドベンチャーでやせられるのか、半年の経過をお見せします。
ここまでの流れ 子育て中でもリングフィットアドベンチャーなら運動ができるリングフィットアドベンチャーが子育て中の運動におすすめな理由は以下の4つすぐにかけつけられる短時間でできる体力と筋肉がつくセルフイメージが高まる 前の話を読む 最初から... -
短時間でできて筋力・体力・自信がつくリングフィットアドベンチャーは子育て中の生活におすすめ
ここまでの流れ 子育て中でもリングフィットアドベンチャーなら運動ができるリングフィットアドベンチャーが子育て中の運動におすすめな理由は以下の4つすぐにかけつけられる短時間でできる体力と筋肉がつくセルフイメージが高まる 前の話を読む ここでは②... -
子育て中の運動はリングフィットアドベンチャーで!2児のパパが語るおすすめ理由4選
新米パパのみなさん!そして子育てをしているすべてのみなさん! 今日は「子育て中の運動はリングフィットアドベンチャーがおすすめ」というお話をします。 「小さい子育ててる間って運動するのムリじゃない?身体にいいとわかっていても現実的じゃな... -
お七夜って何?命名書の書き方は?「やらない」検討もすべき理由とは【新米パパ向け】
新米パパのみなさん!もうすぐ出産を控えているプレパパのみなさん! 「お七夜」って知ってます?? 「お七夜?なんとなく聞いたことはあるかな…」 という感じではないでしょうか。 私は完全に知りませんでした。 すると妻から冷たい視線を向けられました…...