MENU
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • 人気記事
  • 新着記事
  • オーディオブックとりみどらが現在もっとも時間とお金を費やしているオーディオブックに関する記事たちです。
  • ドラマドラマの感想や考察記事たちです
  • リングフィットアドベンチャーとりみどらがほぼ毎日しているリングフィットアドベンチャーに関係する記事たちです。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

\ 1日1回のポチッ!が嬉しいです /

にほんブログ村
人気ブログランキング
とりみどらLINEスタンプバナー
自分の好きと楽しいを共有する情報ブログ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
  • リングフィットアドベンチャー
  • 雑記
  • お問い合わせ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
  • リングフィットアドベンチャー
  • 雑記
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ドラマ
  3. トリリオンゲーム
  4. 『トリリオンゲーム』ドラマ最終回(10話)ネタバレ感想。「凛々が蜜園フラワー社長はいい落としどころ!」

『トリリオンゲーム』ドラマ最終回(10話)ネタバレ感想。「凛々が蜜園フラワー社長はいい落としどころ!」

2023 9/16
広告
トリリオンゲーム
2023年9月16日
  • URLをコピーしました!

\ 24時間限定でオトクな商品多数! /

楽天タイムセールはこちら

今回は

ドラマ『トリリオンゲーム』最終回(第10話)の感想

です。

ドラマ『トリリオンゲーム』は、2023年7月期のTBS系の、前代未聞のノンストップ・エンターテインメントドラマ。

⠀ ⠀💸7/14 PM10:00 START💸
⠀金曜ドラマ『#トリリオンゲーム』

$┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄$
   ポスタービジュアル🛁解禁

   「#すべてを手に入れろ !」
$┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄$#TBS #金曜ドラマ #目黒蓮 #SnowMan #佐野勇斗 #今田美桜 #福本莉子 pic.twitter.com/7xVmWXNVDt

— 金曜ドラマ『トリリオンゲーム』【公式】 (@trillion_tbs) June 25, 2023


主演はSnowManの目黒蓮さん、バディ役として佐野勇斗さん。

『トリリオンゲーム』の最終回(10話)を見たので早速感想を書いていきたいと思います。

<<9話ネタバレ感想

とりみどら

見逃し配信は31日間無料体験できるU-NEXTのParaviコーナーで!

U-NEXTは、29万本以上の動画が見られるVODサービスです。

U-NEXTのメリット・デメリットなどをまとめた記事があるので、U-NEXTに興味がある方は参考にしてみてください。

U-NEXTは何円?何が見れる?メリットは?一ヶ月無料トライアルで見放題作品をトコトン楽しんじゃおう!

この記事は、ドラマを視聴した感想なのでネタバレを含みます。ご注意ください。

目次

『トリリオンゲーム』最終回(10話)のあらすじ

トリリオンゲーム社の全ユーザー情報が漏洩し、凜々(福本莉子)はユーザーへの謝罪と説明が必要だと記者会見を行うが、社長としての管理責任を追及されてしまう。会社の信用は地に落ち、売り上げも激減。

打つ手がないハル(目黒蓮)とガク(佐野勇斗)と祁答院(吉川晃司)に、黒龍(國村隼)は会社を手放すよう迫る。

数日後、ついにドラゴンバンクがトリリオンゲーム社を買収。呆然とするガクたち社員の前に、誰もが予想だにしない行動に出たハルが現れて――

出典:TBS『トリリオンゲーム』 STORY 第10話

『トリリオンゲーム』最終回(10話)の感想

【#️⃣】

最終回まであと30分⏰✨

ついにこの日が来てしまいました…🥲
放送中、ぜひ【#️⃣トリリオンゲーム】をつけてたくさんツイートしてください🙏🏻
何卒、何卒よろしくお願いします!#最終回はこの後10時🕙#photobyハル#2人でトリリオンポーズ🐥🫰🏻 #目黒蓮 (#SnowMan )#佐野勇斗 pic.twitter.com/i3gnyU1Vhj

— 金曜ドラマ『トリリオンゲーム』【公式】 (@trillion_tbs) September 15, 2023

最終回はハルとガクがドラゴンバンクを乗っ取る話。

ドラマ『トリリオンゲーム』の最終回(第10話)は、ハルが黒龍社長の下についたと思いきや、機密情報を手に入れるためであり、最終的にはトリリオンゲーム社がドラゴンバンクを買収する話でした。

とりみどら

黒龍社長に勝利!

最終回の出来事

  • トリリオンゲーム社、情報漏洩事故。
    • 黒龍社長、ハルに再度買収提案。断れば「仲間は全員地獄へ落ちる」と脅迫もセット。
    • 凛々、記者会見に「社長として一人で臨む」と主張。
      • 記者会見にて、責任をとって社長を辞任すると発言。
  • トリリオンゲーム社、売上激減&信用失墜。
    • 黒龍社長、買収提案の答えを聞きに来る。
    • ハル、株を手放すと宣言。
      • ハル、ドラゴンバンクの役員にさせてほしいと黒龍社長に頼み込む。
      • ハル、ゲームを降りると宣言。
        • ガク、凛々に託された想いをハルにぶつけるもハルは一蹴。
      • 祁答院も株を手放す。
  • ドラゴンバンク、トリリオンゲーム社を買収。
    • ハル、ドラゴンバンク役員として子会社になったトリリオンゲーム社にやって来る。
    • ハル、トリリオンゲーム社の役員を全員解任。
    • ガク、自分の椅子が廃棄されたと知りゴミ集積場へ。椅子を見つけて涙する。
  • ハル、落ち込んでいるガクの元へやってくる。
    • ハル、初めに描いたロードマップ通り、ドラゴンバンク社長になると宣言。
      • ハル、黒龍社長のゴシップの裏をとるために内部に潜入した。
      • ハルがドラゴンバンクに潜入できたのは、株を手放さないガクがいたから。
      • ハル、ガクに「ドラゴンバンク社長室に入り込み、黒龍社長のパソコンから直接極秘情報を抜く」というムチャブリ。
        • ガク、清掃員のフリをして社長室に潜入、情報を抜くも黒龍社長がスマホを取りに戻ってきてしまう。
          • ガク、机の下に隠れて事なきを得る。
  • ガク、入手した情報をあらゆるメディアで拡散。
    • しかし、フェイクニュースとして扱われ、潰されてしまう。
    • ガク、社長室の監視カメラをすべて止めたつもりだったが、隠されたカメラで犯行の一部始終を録画されていた。
      • 黒龍社長、ハルとガクにクビを言い渡す。
      • ハル、次の株主総会で黒龍社長の解任を緊急動議としてあげる。
        • ハル、黒龍社長の不正ネタを株主たちにリーク、ドラゴンバンク株を市場に流す。
        • 祁答院がドラゴンバンク株を海外の投資家に買わせ、16%保有。
        • ガク、黒龍社長のパソコンのカメラをハッキングし、黒龍社長が事実をフェイクニュースに仕立て上げる瞬間を録画していた。
          • そのネタで黒龍社長が持っている29%の株を手放させる。
          • 桐姫、自分が保有している株6%を手放すと宣言。これで51%達成。
            • 黒龍社長と会社を救うため。
          • ハル、ガクをドラゴンバンクの新社長に推薦。
  • 花屋になった凛々をハルとガクが迎えに来る。
    • 3人抱き合って歓喜。
  • トリリオンゲーム社、ドラゴンバンクを買収。
    • ハル、姿を消す。
    • トリリオンゲームの社長はガク、ドラゴンバンクの社長は桐姫。
      • 蜜園社長、蜜園フラワーの新社長に凛々を推薦。
  • 2年後。
    • 凛々、ガクの元を訪ねてくる。
      • ガク、凛々に日曜日の予定を尋ねる。
    • ハル、ガクのところへ戻ってくる。
      • ロードマップの続きを再び始めるとハイタッチしておしまい。
とりみどら

ハッピーエンド!

凛々、凛として咲く花の如く。

トリリオンゲーム社で大規模な情報漏洩が発覚。

凛々は社長として一人で記者会見に臨みます!

とりみどら

「2人で夢の続きを追いかけてください」とか死亡フラグ立ててたよね…

そして凛々は、凛とした態度で記者会見に臨み、誠心誠意謝罪。

情報漏洩の責任を取る形で社長を辞任しました。

とりみどら

その姿、凛として咲く花の如し!

ちなみに、「凛として咲く花の如く」というのは「ポップンミュージック」発の曲の名前です。

疾走感があってとっても人気があった曲。(現在はどうか知りませんが…。)

とりみどら

興味があれば検索してみてね!

っていうか情報漏洩した松井はどうなったの?

トリリオンゲーム社が情報漏洩してしまったのは、ガクのセキュリティを突破されたわけではありません。

内部の人間である松井が長瀬にお金をもらってやったことでした。

とりみどら

トリンリンPayの開発者でガクに共感してた感じだったのに!

で、最終回では結局松井については触れられませんでしたね~。

どうなったのかが気になります。

とりみどら

素知らぬふりして働き続けてたら怖いよね…

ハルが黒龍社長の下に入る!?

大規模な情報漏洩によってトリリオンゲーム社は窮地に立たされました。

そのタイミングで買収提案の答えを聞きに来る黒龍社長。


こんな窮地に際しても、ハルは屈しないだろう!

…と、思いきや。

とりみどら

買収提案を呑むだけじゃなくて黒龍社長の下について帝王学を学ぶだと!?

ハルはドラゴンバンクの役員として黒龍社長の下で働くことになりました。

とりみどら

なんてこったい…

いや、まぁ絶対このままじゃ終わらないですよね。

とりみどら

今までハルの何を見てきたんだ!

ハルがドラゴンバンクに入ったのは内部からぶっ潰すため!

ということで、大方の視聴者の予想通り、ハルがドラゴンバンクに入ったのは内部からぶっ潰すためでした。

とりみどら

だよね!

今まで黒龍社長がしてきた不正のゴシップのネタの裏をとっていたハル。

そのネタをリークすることで黒龍社長を失脚させ、自分がドラゴンバンクを乗っ取る気でした。

とりみどら

ドラゴンバンク社長室をロードマップの最初のゴールとして挙げていたのがここで効いてくるのがアツイ展開だよね!

黒龍社長よりもハルの方が上手でした

ハルとガクが苦労して手に入れたゴシップネタとその証拠資料。

それらを基にあらゆるメディアで世の中に暴露します。

とりみどら

これで黒龍社長もおしまいだ!

しかし、ガクたちが世に出した情報は、黒龍社長の手によってことごとく潰されてしまいました…。

黒龍社長の完全勝利。

…かに見えましたが、実はハルの本当の狙いは黒龍社長が手を回して隠蔽している現場を押さえること。

ガクの手によってハッキングされた黒龍社長のパソコンのカメラで、黒龍社長がゴシップネタをもみ消す姿がバッチリ記録されていました。

とりみどら

ハルの方が上手だったね!

最後の決め手が桐姫ってのはアツイ!

株主総会で緊急動議を挙げるには、51%以上の株を保有している必要があります。

ハルと祁答院が集めた分と弱みを押さえられた黒龍社長が保有している分を合わせて45%。

黒龍社長解任の動議を挙げるには後6%の株が必要でした。


ここで注目の的になったのが桐姫。

桐姫はドラゴンバンクの株を6%持っているのです。

とりみどら

ちょうど必要な株数!

そして桐姫は、会社と黒龍社長を守るために持ち株を手放すと決めたのでした。

最後の決め手が桐姫というのはアツイ展開。

これはハルから桐姫へのパスですよね~。

とりみどら

娘すらも駒として動かす黒龍社長と対比して、ハルは桐姫を一人の人間として尊重して判断を任せてる感じだった!

ハルが消えたのはリスクを一人で背負うため?とりあえず死んでなかった!

1話からずっとちょくちょく出てきた現代パートでは、ハルの姿はありませんでした。

「ハルは死んじゃったのかな?」と思っていたのですが、表沙汰になってないとはいえインサイダー取引をしたことにより、仲間たちに迷惑をかけないように失踪したようですね。

とりみどら

とりあえず死んでなくてよかった!

凛々が蜜園フラワーの社長はいいね!

ドラゴンバンクも傘下に入れ、超巨大な企業となったトリリオンゲーム社。

ガクはかつての恩に報いるため、蜜園社長のところへ行き、トリリオンゲームのグループ会社になることを提案します。

蜜園社長から出された条件は、凛々を社長とすること。

とりみどら

凛々が密園フラワーの社長はピッタリだわ!
密園社長、ナイス条件!

きちんと恩に報いるガクも、凛々に社長を譲る蜜園社長も、粋ですね~。

えっと…現代パートって2年後だったの?意外と近かったわ…

筆者にとって衝撃の事実が発覚。

現代パートは2年後でした!

とりみどら

思っていたより全然時間経ってないじゃん!
それでもう長者番付に載ってんの!?やば!!

いや、ハルが2年後に帰ってきたということは、ハルのいない現代パートは2年経ってないということですよね…?

ひゃー!恐ろしい!

とりみどら

まぁでもドラゴンバンクを傘下に入れたんだから、
今までの比じゃなくなるか

まとめ:黒龍社長に完全勝利エンド!

『トリリオンゲーム』最終回(第10話)は、ハルの自爆寸前のパワープレーによって黒龍社長を追い詰め、ドラゴンバンクを買収して完全勝利する話でした!

非常に手ごわい相手・黒龍社長には何度も苦汁を飲まされましたが、最後にはついに打ち勝つことができました。

犠牲になった凛々も、グループ傘下に入った蜜園フラワーの社長になって一安心。

とりみどら

ハルも帰ってきたしね!

原作はまだ完結してしませんが、ドラマはハッピーエンドできっちり締めてくれました!

とりみどら

それでは、
最後まで読んでいただきありがとうございました!

<<9話ネタバレ感想

\ 原作小説はこちら /

トリリオンゲーム(1) (ビッグコミックス)
Amazonを見てみる
楽天市場を見てみる
Yahooショッピングを見てみる
メルカリ
ポチップ

とりみどら

見逃し配信は31日間無料体験できるU-NEXTのParaviコーナーで!

U-NEXTは、29万本以上の動画が見られるVODサービスです。

U-NEXTのメリット・デメリットなどをまとめた記事があるので、U-NEXTに興味がある方は参考にしてみてください。

U-NEXTは何円?何が見れる?メリットは?一ヶ月無料トライアルで見放題作品をトコトン楽しんじゃおう!

『トリリオンゲーム』関連記事

トリンリンについて
トリンリンって何?原作にはないドラマオリジナルで中の人は福本莉子さん演じる高橋凛々。 今回は ドラマ『トリリオンゲーム』のトリンリンについて です。 ドラマ『トリリオンゲーム』は、2023年7月期のTBS系の、前代未聞のノンストップ・エンターテインメント...

ドラマ『トリリオンゲーム』ネタバレ感想。

  • 1話「「ありえねーだろw」という展開がおもしろいところ!」
  • 2話「目黒蓮の手話は、『silent』の話題性狙ってんな!」
  • 3話「桐姫に勝たせてもらう展開は納得いかん!」
  • 4話「世界の堀本がかもめんたるの岩崎う大さんって!」
  • 5話「『CODE』で死んで『トリリオンゲーム』で復活した鈴木浩介!」
  • 6話「蛇島みたいな鈴木浩介さんのクセ強キャラが好き!」
  • 7話「白虎あかりはももクロの百田夏菜子!」
  • 8話「スタジオポポラのアニメ編はドラマオリジナル!」
  • 9話「トリンリンPayで桐姫と共闘はアツイ!」
  • 10話「凛々が蜜園フラワー社長はいい落としどころ!」(最終回)
とりみどら

ブログランキングに参加してるよ~
ボタンをポチッとしてくれると嬉しいです!

PVアクセスランキング にほんブログ村

\ 応援してね! /

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

にほんブログ村 テレビブログ ドラマネタバレへ
トリリオンゲーム
2023夏ドラマ ドラマ トリリオンゲーム

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @torimidora
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


LINEスタンプ&絵文字
とりみどらLINEスタンプバナー
目次
  • MENU
  • Home
  • About
  • Profile
  • Contact
目次