MENU
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • 人気記事
  • 新着記事
  • オーディオブックとりみどらが現在もっとも時間とお金を費やしているオーディオブックに関する記事たちです。
  • ドラマドラマの感想や考察記事たちです
  • リングフィットアドベンチャーとりみどらがほぼ毎日しているリングフィットアドベンチャーに関係する記事たちです。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

\ 1日1回のポチッ!が嬉しいです /

にほんブログ村
人気ブログランキング
とりみどらLINEスタンプバナー
自分の好きと楽しいを共有する情報ブログ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
  • リングフィットアドベンチャー
  • 雑記
  • お問い合わせ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
  • リングフィットアドベンチャー
  • 雑記
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ドラマ
  3. ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~
  4. 『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』5話ネタバレ感想。「よこテレちゃんに入ってもバッチリ踊れる誠司はさすが。」

『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』5話ネタバレ感想。「よこテレちゃんに入ってもバッチリ踊れる誠司はさすが。」

2023 11/14
広告
ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~
2023年11月7日2023年11月14日
  • URLをコピーしました!

\ 24時間限定でオトクな商品多数! /

楽天タイムセールはこちら

今回は、

ドラマ『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』第5話の感想

です。

ドラマ『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』は、2023年10月期のフジテレビ系の聖夜の1日を1クールで描く謎と奇跡と愛の物語。

** ┈┈┈┈**
 情報解禁
** ┈┈┈┈**
🔹#二宮和也 さん
🔹#大沢たかお さん
🔹#中谷美紀 さん

トリプル主演❕

10月期 #月9ドラマ
『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』

聖夜の1日を1クールで描く謎と奇跡と愛の物語です✨🎄#月9ワンデイ pic.twitter.com/J9J079cANr

— 『ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ〜』10月期フジ月9【公式】 (@oneday_xmas_ado) June 25, 2023


二宮和也さん、中谷美紀さん、大沢たかおさんのトリプル主演。

ドラマ『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』の第5話を見たので早速感想を書いていきたいと思います。

<<4話ネタバレ感想

6話ネタバレ感想>>

この記事は、ドラマを視聴した感想なのでネタバレを含みます。ご注意ください。

目次

『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』第5話のあらすじ

記憶喪失のまま逃亡を続けていた勝呂寺誠司(二宮和也)は、警視庁組織犯罪対策部の管理官・蜜谷満作(江口洋介)と会う約束をしていた。だが、蜜谷は、誠司の目の前で車にはねられてしまう。

誠司の事件を報じることなく『日曜NEWS11』の最後の放送を終えた『横浜テレビ』のキャスター・倉内桔梗(中谷美紀)は、テレビ局の前で誠司と遭遇する。桔梗は、誠司が関わっている事件を取材していたことを打ち明けると、誠司には天樹勇太というもうひとつの名前があること、警察官だった誠司の父親が犯人を射殺してしまったことを苦に自ら命を絶ったことを伝える。そんな桔梗は、誠司に独占インタビューを申し込み……。

同じころ、『葵亭』のシェフ・立葵時生(大沢たかお)は、やっとの思いで手に入れたウチワエビを使ってソース作りを開始。そのソースを使ったクリスマスディナーのメインディッシュを決めるため、賄いがてらソムリエールの竹本梅雨美(桜井ユキ)らスタッフと試食するが……。

一方、蜜谷がひき逃げされた事件を追っていた神奈川県警警部補の狩宮カレン(松本若菜)は、蜜谷をひいた車が盗難車だったこと、そして事故現場の模様を撮影していた記者がいたことを掴む。

出典:フジテレビ『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』ストーリー#5

『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』第5話の感想

第5話は誠司が横浜テレビで桔梗と会う話。

第5話の物語時間 ▶ 12/24 12:03〜13:10

ドラマ『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』第5話は、誠司が桔梗から話を聞くために横浜テレビを訪れ、桔梗と話をすり合わせて自分のことを知っていく話でした。

とりみどら

よこテレちゃんに入った誠司がかわいかったよ!!

5話の主な出来事

  • 桔梗、誠司をテレビ局内に連れて行き、今まで調べてきた天樹勇太と悟のことについて伝える。
    • 桔梗、誠司をよこテレちゃんに隠して匿う。
  • 蜜谷、ミズキに会いに行く。
  • カレン、よこはまテレビに話を聞きに行く。
  • 菊蔵、妻と別居状態になっていた。
  • 桔梗、査子・黒種と報道をするために動き始める。
  • 誠司、何者かに襲われる。

細野のプレゼントが時生にバレる

細野が査子を狙っていて、プレゼントを用意しているということ。

前回の4話で梅雨美さんにはバラしていましたが、時生にはバレてほしくなさそうでした。

とりみどら

まぁそりゃそうだろうね

しかし、余計なことしかしない男・山田がやってくれました!

細野が用意したプレゼントをなぜか時生の視界に入る位置に持ってきたのです。

とりみどら

あれは完全に嫌がらせじゃね?

で、当然時生は食いつき、細野が査子のことが好きなことを知ったわけですが。

コロッケに気を取られて以降、何も言わなくなったの不自然じゃないですかね?

娘の話だったらすぐに話を戻す気がするのですが…。

組織の人間がテレビを通して無実を訴えるって違和感すげー

不自然といえば。

今回の5話では桔梗が誠司をテレビ局内で匿って、独占インタビューを取り付けるという流れもありました。

でも記憶を失っているとはいえ、さすがに犯罪組織に組している人間が、テレビのインタビューで無罪を訴えるというのは違和感すごくないですか??

とりみどら

なんなら世論的には余計に犯人として認識される気がするよ…

もしかしたら誠司には他の狙いがあるのかもしれませんが、何にせよ裏の世界で生きていると自覚している誠司がテレビに出るという流れになっているのは、違和感しか感じなかったです。

とりみどら

誠司の狙いがわからん…

とんかつって洋食なの!?

本編にまったく関係ないですが。

5話の時生のうんちくでは、「コロッケが大正時代にとんかつ・カレーライスとともに三大洋食と呼ばれた」ことが披露されました。

とりみどら

とんかつって洋食だったの!?


とんかつって洋食だったんですね。

考えてみたらたしかにカツレツって洋食ですもんね。

そこから派生したものがとんかつだとすれば、洋食なのでしょう。


でも、現代日本だととんかつのお店って結構和食っぽい雰囲気ですよね?

だから「とんかつが洋食」と聞いて違和感を抱いたんだと思います。

やっぱりイメージの力ってすごいんですね~。

とりみどら

とんかつは洋食ね!覚えとこ!

蜜谷が犯人?それはさすがにミスリードでしょ

誠司が逃亡犯となっている発砲殺人事件。

そのカギを握っていると思われる人物が、蜜谷です。

とりみどら

絶対何か秘密は持ってるよね

で、誠司は「蜜谷が犯人かもしれない」と言っていました。

が、それはさすがにミスリードですよね~。

そうだったらさすがに興ざめですし、蜜谷と誠司の関係も謎のままです。

一応「誰が榊原を殺して誠司に罪を着せたのか」もこの物語の主旨ではあると思うのですが、正直あんまり興味がわかないんですよね。

どちらかといえば、蜜谷と誠司がどういう関係なのか、の方が気になります。

とりみどら

まぁこれ天樹悟つながりって線が有力すぎて検討の余地はない気がするんだけどね~

梅雨美が待ってるのはやっぱり天樹勇太だね

今回の5話では梅雨美が「友達の話として」待っている彼の話をしましたね。

物語ド定番の「友達のこととして自分の話をする」パターンが来ました。

それによると、「何も言わず2年待っててくれ」と言われ、待っていたら気づいたら5年経っていた、ということでした。

とりみどら

5年ってことは…?

2018年のクリスマスで、誠司が現れたタイミングとも一致しますし、1話冒頭のメイン3人のシーンが意味を持っているのでしょうね。

ということで、梅雨美が待っているのは天樹勇太で、天樹勇太は梅雨美に「待ってて」と言った直後に記憶を失い?、勝呂寺誠司になったということなのでしょう。

さすが誠司。初めてもよこテレちゃんでもしっかり踊れる。

誠司が似合わないよこテレちゃんという着ぐるみの中の人になりました。

音楽番組のリハのときに見つかり、アイドルと一緒にリハで踊っていたのですが、さすがは誠司。

類まれなる身体能力で、初めての着ぐるみダンスもバッチリ決まっていました!

とりみどら

さすが運動神経バツグン男!

犯罪組織に属している逃亡犯が着ぐるみに入ってアイドルと一緒に踊っているという画、シュールすぎてよかったです!

時生が連絡をとろうとしている相手は桔梗?

梅雨美の事情をある程度知っているっぽい時生。

でもその時生にも待っている…というか連絡を取りたいのに取れない相手がいるみたいですね。

それが桔梗なんですかね?

とりみどら

桔梗の方も査子が撮ってきた映像見て反応してたしね

天樹家のお墓にお花を供えたのは誰?

誠司が天樹悟のお墓を訪ねていくと、そこにはまだ新しいお花が供えてありました。

それを見て「誰だ?」とつぶやく誠司。

とりみどら

お供えしたのは誰なんだろうね?

順当に考えたら蜜谷ですよね。

というか蜜谷以外には今のところ候補がいません。

「実は天樹悟にお世話になった過去をもっている山田」とかだったらおもしろいかもしれませんね。

とりみどら

山田って年齢不詳だからその可能性もゼロじゃないかも?

まとめ:よこテレちゃんで踊る誠司がシュール。

以上、『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』第5話の感想でした。

前回で悔しい想いをした桔梗でしたが、誠司がやってきてくれてさらにスクープが大きくなったことで完全に元気を取り戻していましたね。

とりみどら

それはよかった!

それにしても、よこテレちゃん着ぐるみ誠司はシュールでしたね~。

着ぐるみ姿でひょこひょこ踊る誠司はかわいかったです。

とりみどら

それでは、
最後まで読んでいただきありがとうございました!

<<4話ネタバレ感想

6話ネタバレ感想>>

とりみどら

見逃し配信はFODでやってるよ~!

『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』関連記事

ドラマ『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』伏線回収リスト

  • 伏線回収リストPart1(1話)
  • 伏線回収リストPart2(2話)
  • 伏線回収リストPart3(3話)
  • 伏線回収リストPart4(4話)
  • 伏線回収リストPart5(5話)
  • 伏線回収リストPart6(6話)

『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』ネタバレ感想。

  • 1話「勝呂寺=すぐろじ。…読めるか!」
  • 2話「時生のポンコツっぷりが好きだな~。」
  • 3話「18年前の天樹悟の自殺が関係してる感じか?」
  • 4話「梅雨美が待っているのは天樹勇太なのか?」
  • 5話「よこテレちゃんに入ってもバッチリ踊れる誠司はさすが。」
  • 6話「時生のパスコードが何気に1224なのがいい。」
  • 7話「査子がピンチ、横浜スタジアムに大集合。」
  • 8話「誠司=天城勇太の正体が警察官と判明。」
  • 9話「菊蔵さん、年の差エグイな!」
  • 10話「ミュージックフェスティバルをジャックしたのに!」
  • 11話「5年前のクリスマス、ほぼ関係なくない?」
とりみどら

ブログランキングに参加してるよ~
ボタンをポチッとしてくれると嬉しいです!

PVアクセスランキング にほんブログ村

\ 応援してね! /

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

にほんブログ村 テレビブログ ドラマネタバレへ
ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~
2023秋ドラマ ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~ ドラマ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @torimidora
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ムソムソ より:
    2023年11月12日 22:41

    月9はいつの間にこんなに視聴率が下がってしまったんでしょうか。これだけ役者を揃えて視聴率6%を切るのであれば、やはり脚本に問題がありそうですね。もっと頑張って欲しいです。

    返信
    • とりみどら より:
      2023年11月13日 12:30

      コメントありがとうございます!

      月9が視聴率5%台というのはやるせないですよね…。
      前クールの『真夏のシンデレラ』から10%以下に落ち込んでしまったようです。
      『ONE DAY』はキャストも豪華で盛り上がりそうな雰囲気はあったのですが、話毎の盛り上がりがあまりなく、期待していたほどではないなぁ…というのが正直なところです。
      連続ドラマとしては1話ごとに見せ場が欲しいので、脚本に問題があると言ってしまっても間違いとは言えないでしょうね…。
      後半に向けての盛り上がりを期待しています!

      返信

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


LINEスタンプ&絵文字
とりみどらLINEスタンプバナー
目次
  • MENU
  • Home
  • About
  • Profile
  • Contact
目次