MENU
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • 人気記事
  • 新着記事
  • オーディオブックとりみどらが現在もっとも時間とお金を費やしているオーディオブックに関する記事たちです。
  • ドラマドラマの感想や考察記事たちです
  • リングフィットアドベンチャーとりみどらがほぼ毎日しているリングフィットアドベンチャーに関係する記事たちです。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

\ 1日1回のポチッ!が嬉しいです /

にほんブログ村
人気ブログランキング
とりみどらLINEスタンプバナー
自分の好きと楽しいを共有する情報ブログ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
  • リングフィットアドベンチャー
  • 雑記
  • お問い合わせ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
  • リングフィットアドベンチャー
  • 雑記
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ドラマ
  3. ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~
  4. 『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』2話ネタバレ感想。「時生のポンコツっぷりが好きだな~。」

『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』2話ネタバレ感想。「時生のポンコツっぷりが好きだな~。」

2023 10/25
広告
ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~
2023年10月17日2023年10月25日
  • URLをコピーしました!

\ 24時間限定でオトクな商品多数! /

楽天タイムセールはこちら

今回は、

ドラマ『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』第2話の感想

です。

ドラマ『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』は、2023年10月期のフジテレビ系の聖夜の1日を1クールで描く謎と奇跡と愛の物語。

** ┈┈┈┈**
 情報解禁
** ┈┈┈┈**
🔹#二宮和也 さん
🔹#大沢たかお さん
🔹#中谷美紀 さん

トリプル主演❕

10月期 #月9ドラマ
『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』

聖夜の1日を1クールで描く謎と奇跡と愛の物語です✨🎄#月9ワンデイ pic.twitter.com/J9J079cANr

— 『ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ〜』10月期フジ月9【公式】 (@oneday_xmas_ado) June 25, 2023


二宮和也さん、中谷美紀さん、大沢たかおさんのトリプル主演。

ドラマ『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』の第2話を見たので早速感想を書いていきたいと思います。

<<1話ネタバレ感想

2話ネタバレ感想>>

この記事は、ドラマを視聴した感想なのでネタバレを含みます。ご注意ください。

目次

『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』第2話のあらすじ

記憶を失ったまま殺人事件の容疑者となった勝呂寺誠司(二宮和也)は、八幡柚杏(中村アン)から、警視庁組織犯罪対策部の管理官・蜜谷満作(江口洋介)なら自分のことを知っている、と教えられる。誠司は、無実を証明するために、蜜谷に会うことを決意し、彼がいるという横浜警察署へと向かった。

老舗レストラン『葵亭』のシェフ・立葵時生(大沢たかお)は、店内に拳銃が落ちていたことを警察に通報した。だが、犯人からの報復を恐れた時生は、店でひとりきりになることを避けるために一度は中止を決めたクリスマスディナーの営業を行う、とソムリエールの竹本梅雨美(桜井ユキ)たちスタッフに告げる。

料理番組のMCへの転身を迫られている地方テレビ局『横浜テレビ』の報道キャスター・倉内桔梗(中谷美紀)は、クリングル号記念公園で起きた殺人事件を追っていた。逃亡中の犯人が学生時代の知り合いであることをつかんだ桔梗は、上司の指示に逆らい、最後となる自分の番組で事件の特集を組もうと動き出す。

横浜警察署にやってきた誠司は、集まっている報道陣に紛れて署内に潜入する。一方、同署を訪れていた桔梗の部下で、時生の娘でもある横浜テレビの新人記者・立葵査子(福本莉子)は、『葵亭』で事件に使用されたと思われる拳銃が発見されたという情報を得る。報告を受けた桔梗は、どこの取材も受けないよう時生に連絡してほしいと査子に指示し……。

出典:フジテレビ『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』ストーリー#2

『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』第2話の感想

第2話はそれぞれの目的に向かって動き出す話。

第2話の物語時間 ▶ 12/24 07:29〜08:36

ドラマ『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』第2話は、誠司は蜜谷と接触し、時生は寸胴鍋を倒した犯人が自分だとバラしてしまい、桔梗は社長に逆らっても発砲殺人事件を追うと決意する話でした。

とりみどら

どんな展開になるんだろう!

2話の主な出来事

  • 誠司、警察署へ潜入。
  • 査子、拳銃が落ちていた葵亭に独占取材。
  • 真礼、フランを探して警察署へ。
  • 誠司、蜜谷に会う。
  • 誠司、再びミズキの元へ。
  • 桔梗、上に逆らい発砲殺人事件を追うと決意。査子もそれに乗る。

桔梗と誠司は大学時代の知り合いだったんだ!

1話で桔梗が誠司が写っている写真を見つけました。

筆者はてっきり以前取材したときのものなのかと思っていましたが、どうやら大学時代の写真だったようです。

とりみどら

誠司が桔梗の後輩だったっぽいね

そこまでしっかりと知り合いという感じではなかったようですが、ニアミスをしていたのは確実のようで、桔梗は後輩のツテをたどって誠司のことを聞いていました。

とりみどら

誠司はめちゃくちゃ記憶力がよかったらしい!

そんな誠司が記憶喪失とか、皮肉なもんですねぇ…。

時生パートがギャグテイストっていうのがいいね

1話の時点でそうでしたが、時生パートがギャグテイストなんですよね~。

とりみどら

大沢たかおさんがギャグ!

だからか、葵亭に行くと気が休まります。

完全に緩急の「緩」パートですよね。

とりみどら

時生と従業員たちのくだらないやりとりがいい感じ!

梅雨美さん&時生、出たがりだった

発砲殺人事件に使われたと思われる拳銃が見つかった葵亭。

査子は、時生の娘という立場を使って独占取材をすることになりました。

そこで誰がカメラに向かって話すのか、ということになったのですが…。

とりみどら

梅雨美さんがグイグイ出てきたーー!

「そんなのめんどくさい~」とか言うのかと思っていましたが、梅雨美さんてば出たがりでした。


そしてさらに時生はというと…?

とりみどら

忙しいとか言ってカッコつけてたくせに画面に入ろうとしちゃってんじゃーーん!

なんか…アレですね。

「ポンコツの大沢たかお」ってかわいいですね!

とりみどら

時生好きだわー

誠司と蜜谷が接触

誠司は「逃亡犯」という状態にも関わらず、警察署内に潜入し、蜜谷との接触を試みました。

とりみどら

警察に追われてる人が自ら警察署の中に!

警察署の中では真礼が迷い込んで騒ぎを起こしていたというラッキーも重なり、蜜谷のところまですんなり行くことができました。

無事、誠司は蜜谷と接触に成功。

どうやら蜜谷は誠司のことを犯人だとは思っていないようですね。

とりみどら

どんな関係なんだろう?

誠司の身体能力ヤバすぎィー!

蜜谷と接触しているところを他の警官に見つかり、逃走した誠司。

追手の裏をかいて屋上に逃げました。


そしてここで誠司さんがとんでもないパフォーマンスを披露してくれました!!

ビルからビルへの飛び移り!

とりみどら

良い子は真似しないでね!マジで死ぬよ!!

ビルの間の幅、相当ありましたよあれ。

それを身体一つで上着羽織ったままで飛び移るとか…。

とりみどら

走り幅跳びで世界を獲れるんじゃないかな!

桔梗、時生のことを知っていたっぽい

査子が撮ってきた葵亭のスクープ映像を桔梗が確認。

そこで桔梗は画面に映る時生の姿を見つけました。

そして査子に何か聞こうとしましたが、折口の報告に邪魔をされてしまいます。

とりみどら

明らかに知ってる反応だったよね?
どんな関係があるんだろ?

1話冒頭で2018年のクリスマスのシーンがありましたが、やはりあれが関わってくるんでしょうね。

時生、寸胴鍋を倒したのが自分だと口をすべらせる

時生が寸胴鍋を倒したことが、従業員のみんなにバレてしまいました!

とりみどら

だいぶすぐバレたな!

っていうか、自分で口を滑らせてましたね…。

とりみどら

時生、ポンコツである!

バレるだろうとは思っていましたが、まさかこんなに早くバレるとは思っていませんでした。

山田さん、口を開く

1話で出てきたときからずっと何もしゃべらなかった、葵亭の警備を任された警官の山田さん。

寸胴鍋を倒したのが時生でその罪を犯人になすりつけていたことが判明し、口論が始まったところで、山田さんが初めて口を開きました。

とりみどら

お前、しゃべれたんか!!

口論をなだめてなんかいい感じのことを言って雰囲気をよくしてくれました。


それはありがたいです。

ただ、私は言いたいです。(多分時生も)

とりみどら

そんなハッキリしゃべれるなら、マスコミにもみくちゃにされたときもっと頑張ってよ!

勝呂寺誠司=天樹勇太?

桔梗が後輩から聞いた情報によると、大学の後輩だった逃亡犯の名前は「天樹勇太」というらしいです。

とりみどら

あれ?「勝呂寺誠司」じゃないの??

「勝呂寺誠司」は偽名なんですかね?

まぁ危ない仕事をしているようですし、偽名を使っていてもおかしくはありませんが。

まとめ:誠司は天樹勇太だった?

以上、『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』第2話の感想でした。

まだまだどんな話になるのか全然わかりませんが、主要人物の3人のつながりが見えてきました。

とりみどら

時生と桔梗の関係性はわからないけど、何かしらあるってことはわかったもんね!

劇中時間わずか1時間ちょっとだった第2話でしたが、1時間とは思えないくらいの情報量はありましたね~。

とりみどら

それでは、
最後まで読んでいただきありがとうございました!

<<1話ネタバレ感想

2話ネタバレ感想>>

とりみどら

見逃し配信はFODでやってるよ~!

『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』関連記事

ドラマ『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』伏線回収リスト

  • 伏線回収リストPart1(1話)
  • 伏線回収リストPart2(2話)
  • 伏線回収リストPart3(3話)
  • 伏線回収リストPart4(4話)
  • 伏線回収リストPart5(5話)
  • 伏線回収リストPart6(6話)

『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』ネタバレ感想。

  • 1話「勝呂寺=すぐろじ。…読めるか!」
  • 2話「時生のポンコツっぷりが好きだな~。」
  • 3話「18年前の天樹悟の自殺が関係してる感じか?」
  • 4話「梅雨美が待っているのは天樹勇太なのか?」
  • 5話「よこテレちゃんに入ってもバッチリ踊れる誠司はさすが。」
  • 6話「時生のパスコードが何気に1224なのがいい。」
  • 7話「査子がピンチ、横浜スタジアムに大集合。」
  • 8話「誠司=天城勇太の正体が警察官と判明。」
  • 9話「菊蔵さん、年の差エグイな!」
  • 10話「ミュージックフェスティバルをジャックしたのに!」
  • 11話「5年前のクリスマス、ほぼ関係なくない?」
とりみどら

ブログランキングに参加してるよ~
ボタンをポチッとしてくれると嬉しいです!

PVアクセスランキング にほんブログ村

\ 応援してね! /

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

にほんブログ村 テレビブログ ドラマネタバレへ
ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~
2023秋ドラマ ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~ ドラマ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @torimidora
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


LINEスタンプ&絵文字
とりみどらLINEスタンプバナー
目次
  • MENU
  • Home
  • About
  • Profile
  • Contact
目次