MENU
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • 人気記事
  • 新着記事
  • オーディオブックとりみどらが現在もっとも時間とお金を費やしているオーディオブックに関する記事たちです。
  • ドラマドラマの感想や考察記事たちです
  • リングフィットアドベンチャーとりみどらがほぼ毎日しているリングフィットアドベンチャーに関係する記事たちです。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

\ 1日1回のポチッ!が嬉しいです /

にほんブログ村
人気ブログランキング
とりみどらLINEスタンプバナー
自分の好きと楽しいを共有する情報ブログ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
  • リングフィットアドベンチャー
  • 雑記
  • お問い合わせ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
  • リングフィットアドベンチャー
  • 雑記
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ドラマ
  3. VIVANT
  4. 『VIVANT』2話ネタバレ感想。「ドラムがマジドラ〇もん!うちもドラむもんがほしい!」

『VIVANT』2話ネタバレ感想。「ドラムがマジドラ〇もん!うちもドラむもんがほしい!」

2023 7/24
広告
VIVANT
2023年7月24日
  • URLをコピーしました!

\ 24時間限定でオトクな商品多数! /

楽天タイムセールはこちら

今回は

ドラマ『VIVANT』第2話の感想

です。

ドラマ『VIVANT』は、2023年7月期のTBS系の、限界突破!アドベンチャードラマ。

🔴⚫️───
7月𝐒𝐓𝐀𝐑𝐓日曜劇場
『#VIVANT』
         ───⚫️🔴

敵か味方か、味方か敵か_
この夏、冒険が始まる。#堺雅人#阿部寛#二階堂ふみ#松坂桃李#役所広司

日本を代表する超豪華俳優陣が集結!
"限界突破!アドベンチャードラマ"今夏始動! pic.twitter.com/lSWxV9Aqqj

— 日曜劇場『VIVANT』【公式】 (@TBS_VIVANT) February 26, 2023


主演は堺雅人さん、共演は阿部寛さん・二階堂ふみさん・松坂桃李さん・役所広司さん。

とりみどら

他にも主演級の役者さんたちを揃えた上に、話の内容は事前に一切公開されないという異例のドラマだよ!

『VIVANT』の2話を見たので早速感想を書いていきたいと思います。

とりみどら

見逃し配信は31日間無料体験できるU-NEXTのParaviコーナーで!

U-NEXTは、29万本以上の動画が見られるVODサービスです。

U-NEXTのメリット・デメリットなどをまとめた記事があるので、U-NEXTに興味がある方は参考にしてみてください。

U-NEXTは何円?何が見れる?メリットは?一ヶ月無料トライアルで見放題作品をトコトン楽しんじゃおう!

この記事は、ドラマを視聴した感想なのでネタバレを含みます。ご注意ください。

目次

『VIVANT』2話のあらすじ

公安の刑事・野崎(阿部寛)の助けで現地警察の追跡から逃れ、無事日本大使館へとたどり着いた乃木(堺雅人)と薫(二階堂ふみ)。しかしいつまでも、止まっているわけにはいかない乃木は、130億円を取り返すべく動き出す。果たして、130億円の奪還なるか!?
また、野崎はザイール(Erkhembayar Ganbold)の残した「ヴィヴァン」という言葉に引っかかっていた。そして、明かされる「ヴィヴァン」の謎に驚愕する一同。「ヴィヴァン」をめぐる物語が遂に動き出す。

出典:TBS『VIVANT』 あらすじ 第2話

『VIVANT』2話の感想

⚫#𝐕𝐈𝐕𝐀𝐍𝐓 放送まであと20分🎬️🔴

とにかく皆さんに良いものを届けようと福澤監督を筆頭にここまで心を込めて作って参りました。

より多くの方に届きVIVANTの世界を楽しんで頂ければスタッフキャスト一同とても嬉しいです。

楽しんで下さい!😊#VIVANT #VIVANTep2
↑
感想にはこのタグを🤲 pic.twitter.com/UvaKaEzpn4

— 日曜劇場『VIVANT』第3話7月30日よる9時 (@TBS_VIVANT) July 23, 2023

2話は再び乃木がバルカ共和国で大冒険する話。

ドラマ『VIVANT』の第2話は、大使館にたどり着いた乃木・野崎・柚木の3人が日本に帰国するために再びバルカ共和国を大冒険する話でした。

とりみどら

2話もしっかり映画だった!

1話で日本大使館にたどり着いた乃木たち。

野崎は乃木の状況を聞き、「日本に帰るぞ」と言います。

日本大使・西岡英子の協力により、日本に帰る手はずは整いました。

とりみどら

檀れいさんがかっこよかったー!

大使館で耳にした現地の人たちの言葉から、たまたま「ヴィヴァン」が「別班」のことだと知った3人。

野崎は意味が分かったようでしたが、乃木と柚木は何のことかさっぱり。

とりみどら

別班?テロ集団の別の班ってことかな?

大使の協力で大使館にある国家機密の隠し通路を通り現地警察の目を欺いて国境を越えようとしていた乃木たちでしたが、トンネルの出口にはチンギスたち現地警察が待ち構えていました。

実は大使である西岡英子が野崎たちを裏切って現地警察と繋がっていたのでした!

とりみどら

檀れいさんがァー!
ショック!!

大使に戻ってドラムが用意したトラックに乗り込んだ乃木たちは、大使館のナジュムの協力もあって無事検問を乗り切って大使館から脱出成功。

大使と話していたロシアの国境ではなく、モンゴルの国境に向かいます。

車中で柚木の勤める病院の同僚に電話をかけると、ジャミーンが行方不明になっていることが判明しました。

アディエルを失ったジャミーンは村に戻っているはずだと、柚木はジャミーンの村に立ち寄ることを懇願します。

村に着くとジャミーンが瀕死の状態で倒れていました。

滞在時間5分という野崎との約束を反故してもジャミーンを救おうとする柚木。

実は彼女はアディエルと婚約していて、ジャミーンとも家族になる予定だったのです。

とりみどら

柚木は婚約者を亡くしてたんだね…

ドラムの誘導により、近くの身を隠せる洞窟へ移動。

ジャミーンの容態が安定するまではそこに滞在することになりました。


なんとかジャミーンの容態が安定するも、ドラムの調べですべての国境ゲートの警備が普段の倍になってしまっていることが判明。

とりみどら

ドラムマジ有能すぎ!
ドラむもーん!!

特に狙っていたモンゴルの国境ゲートは3倍です。

そこで、最後の手段は「死の砂漠」と呼ばれるアド砂漠を越えるルートのみ。

文明の利器を持っている乃木たちが気候に超恵まれたとしても成功率は良く見積もって50%。

それでも大量の現地警察が待ち構えるゲートに向かうよりはずっとマシなため、「死の砂漠」を越える選択をしました。


アド砂漠へ向かう前の最後の晩、柚木はずっと疑問に思っていた「別班とは何か」を野崎に問います。

別班とは、「公にはなっていない自衛隊の陰の諜報部隊」とのこと。

「民間人に紛れ国内外で諜報活動に従事している」そうです。

とりみどら

日本で本格的なテロが起きていないのは、別班が未然に防いでるからなんだって!!

つまり、「ザイールは乃木を別班という諜報部隊のメンバーだと思った」ということのようです。

野崎が日本の仲間に乃木のことを徹底的に調査させた結果、「怪しいところは何もない」という結論に。



翌朝、ジャミーンをイリアに託し、ラクダに乗ってアド砂漠に向かって出発。

予想通りではありますが、とてつもなくしんどい道のりを進んで行きます。

落石の危険地帯を避けるため、ラクダを夜通し歩かせてラクダの上で寝ることにした一行。



夜が明けてラクダの上にいたのは、寝ている乃木・野崎・ドラムの3人だけでした。

とりみどら

柚木先生は!?
どっかで落ちちゃったの!?

というところで2話は終了しました。

冒頭ナレーションが林原めぐみさんだった!

ドラムが使っている翻訳アプリの声を担当している声優の林原めぐみさん。

その林原めぐみさんが、冒頭ナレーションも担当していました!

とりみどら

落ち着いたトーンだったから、ちょっと灰原哀っぽさを感じたよね~

たしかに冒頭ナレーションが林原めぐみさんは適任ですよね~。

とりみどら

でも今回はドラムの翻訳アプリボイスが少な目でちょっとさびしかったな…

檀れいさんカッコイイ!…と思ってたのに裏切者だったー!

バルカ共和国の日本大使として登場した、檀れいさん演じる西岡英子。

彼女は日本大使として乃木たちを守るため、現地の外務大臣に対しても毅然とした態度できっぱり身柄の引き渡しを断りました!

とりみどら

きゃー!かっこいいーー!!

と思っていたのですが、なんと彼女は裏切者でした…。

とりみどら

悲しみ…

「敵か味方か、味方か敵か。」ってこういうことですね!

一旦味方だと安心させておいて裏切ってくるの、怖いです…。

ドラムくん、今回も八面六臂の大活躍!

野崎の相棒のドラムは今回も大活躍でした!

大使館からの警察の動きをいち早く野崎に伝え、馬を運ぶトラックを即用意して検問を突破。

身を隠せる&ジャミーンの身体を休ませることのできる洞窟を探しだし、自分は病院まで行って薬を受け取り、滞在中も国境ゲートの状況を把握。

超気が進まないアド砂漠を渡るためのラクダを調達し、砂嵐に埋まった野崎・乃木・柚木を助ける…。

とりみどら

ちょっとドラム有能すぎん!?

演出的にはすごいしているように見えませんが、超すごいことしまくってますよね!?

そもそも現地の人であっても装甲の厚い車とか馬運ぶトラックのような特殊な車両や、馬やラクダといった動物の調達って簡単じゃないですよね!?

マジでドラムすごすぎますよ!

そりゃあ二宮くんもこんなこと言いますよ!

一家に一台ドラムだな。

— 二宮和也 (@nino_honmono_j) July 23, 2023
とりみどら

(のざき)ドラむもーーーん!
なんとかしてーーー!!

マジでドラ〇もん。

トンネル内の堺雅人さんの状況説明セリフ尋常じゃないな!

大使館からの隠し通路のトンネルの出口が、チンギスたち警察に待ち構えられていました!

そこから引き返して野崎に質問しながら状況を整理しているときの、乃木、つまり堺雅人さんのセリフが尋常じゃなかったです!

早歩きしながら早口で複雑な状況を整理してよどみなく話す…。

とりみどら

普通にやってたけどマジバケモンじゃね!?

しかもなんかで読んだのですが、堺雅人さんってNG出さないので有名なんですよね?

『リーガルハイ』の古美門役の時もほとんどNG出さなかったとか。

だとしたら今回の『VIVANT』も?

とりみどら

堺雅人、恐るべし…

柚木先生、アディエルの婚約者だったの!?

柚木先生がアディエルの婚約者でした!

とりみどら

マジか!!

そりゃあジャミーンのこと相当気にしますわな!

我が子になるはずだったわけですもんね…。

しかも、アディエルの処置をしたのは柚木先生なわけで…。

とりみどら

自分がアディエルのことを救ってあげられなかった…とか思っちゃってもおかしくない状況…

そんな精神状態で1話のあんな大冒険してきたとか、マジでメンタルオバケ。

いや、あんだけ非日常でアディエルの死に向き合う時間がなかったからこそ救われた部分もあるのかもしれませんね…。


ただ、アド砂漠でへたっていたのは、今になってアディエルの死が精神的な負担として現れていたのかもしれません。

とりみどら

最後、柚木先生はどこにいったの?落ちちゃったの?

まとめ:ドラむもんがうちにもほしい!

『VIVANT』第2話は、乃木たちが日本を目指し、再びバルカ共和国を大冒険する回でした!

とりみどら

今回もドラムは有能だった!

野崎さんは有能でしたが、やっぱり今回もドラムが異常に有能すぎました!

とりみどら

うちにもドラムがほしい!

1話に比べたら規模は落ちましたが、2話もしっかり映画感はありましたね~。

次も期待してます!

とりみどら

それでは、
最後まで読んでいただきありがとうございました!

とりみどら

見逃し配信は31日間無料体験できるU-NEXTのParaviコーナーで!

U-NEXTは、29万本以上の動画が見られるVODサービスです。

U-NEXTのメリット・デメリットなどをまとめた記事があるので、U-NEXTに興味がある方は参考にしてみてください。

U-NEXTは何円?何が見れる?メリットは?一ヶ月無料トライアルで見放題作品をトコトン楽しんじゃおう!

『VIVANT』関連記事

VIVANT_ネタバレあらすじまとめ
『VIVANT』全話ネタバレあらすじまとめ。(最終話まで更新済)
『VIVANT』「あなたは7回撃たれた狼だ」の発言者と意味が判明!
『VIVANT』「皇天親無く惟徳を是輔く」の意味と乃木の意図は何?(こうてんしんなくただとくをこれたすく)

ドラマ『VIVANT』伏線回収リスト

  • 伏線回収リストPart1(1話)
  • 伏線回収リストPart2(2話)
  • 伏線回収リストPart3(3話)
  • 伏線回収リストPart4(4話)
  • 伏線回収リストPart5(5話)
  • 伏線回収リストPart6(6話)
  • 伏線回収リストPart7(7話)
  • 伏線回収リストPart8(8話)
  • 伏線回収リストPart9(9話)
  • 伏線回収リストPart10(10話)

ドラマ『VIVANT』ネタバレ感想。

  • 1話「林原めぐみさんがドラマ出演ってそういうことかー!」
  • 2話「ドラムがマジドラ〇もん!うちもドラむもんがほしい!」
  • 3話「乃木の別人格「F」ってどういう意味なんだろうな~」
  • 4話「乃木憂助は別班!伏線回収が楽しみ!」
  • 5話「ヴィヴァンちゃんは東舞鶴小学校にいたぞー!」
  • 6話「乃木を日本に連れてきた戦場ジャーナリストは飯田さん!」
  • 7話「鶏群の一鶴眼光紙背に徹す…野崎への信頼の証なのか?」
  • 8話「テントの目的が孤児たちの救済…だ、と…!?」
  • 9話「あなたは7回撃たれた狼だ…どういう意味?誰が言ったの?」
  • 10話「テント・別班・公安・バルカ警察・日本大使が力を合わせるアツイ展開!」(最終回)
とりみどら

ブログランキングに参加してるよ~
ボタンをポチッとしてくれると嬉しいです!

PVアクセスランキング にほんブログ村

\ 応援してね! /

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

にほんブログ村 テレビブログ ドラマネタバレへ
VIVANT
2023夏ドラマ VIVANT ドラマ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @torimidora
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


LINEスタンプ&絵文字
とりみどらLINEスタンプバナー
目次
  • MENU
  • Home
  • About
  • Profile
  • Contact
目次