MENU
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • 人気記事
  • 新着記事
  • オーディオブックとりみどらが現在もっとも時間とお金を費やしているオーディオブックに関する記事たちです。
  • ドラマドラマの感想や考察記事たちです
  • リングフィットアドベンチャーとりみどらがほぼ毎日しているリングフィットアドベンチャーに関係する記事たちです。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

\ 1日1回のポチッ!が嬉しいです /

にほんブログ村
人気ブログランキング
とりみどらLINEスタンプバナー
自分の好きと楽しいを共有する情報ブログ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
  • リングフィットアドベンチャー
  • 雑記
  • お問い合わせ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
  • リングフィットアドベンチャー
  • 雑記
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. アニメ
  3. アニメ『【推しの子】』第1話ネタバレ感想。「異例の90分枠許可したスタッフさんナイス!」

アニメ『【推しの子】』第1話ネタバレ感想。「異例の90分枠許可したスタッフさんナイス!」

2023 5/10
広告
アニメ
2023年4月16日2023年5月10日
  • URLをコピーしました!

\ 24時間限定でオトクな商品多数! /

楽天タイムセールはこちら

今回は

アニメ『【推しの子】』第1話感想

です。

週刊ヤングジャンプで連載中の漫画作品、『【推しの子】』が、アニメ化されました!

普段あまりアニメは見ないのですが、原作ファンであり単行本も買って何度も読んでいる筆者もせっかくなので見てみることにしました。

ちなみに、原作漫画は少年ジャンプ+で初回全話無料で読めるので、まだ読んでない人はいますぐ読みましょう。

少年ジャンプ+ 人気漫画が読める雑誌アプリ
少年ジャンプ+ 人気漫画が読める雑誌アプリ
開発元:SHUEISHA Inc.
無料
posted withアプリーチ



そして、単行本を買って何度も読み返しましょう!

【推しの子】 1~3巻 推し活デビューセット (ヤングジャンプコミックス)
¥2,079 (2023/04/16 05:44時点 | Amazon調べ)
Amazonを見てみる
楽天市場を見てみる
Yahooショッピングを見てみる
メルカリ
ポチップ
とりみどら

強引だなオイ!

アニメ『【推しの子】』感想記事

  • 2話「重曹を舐める天才子役GIFサイコー!」
  • 3話「45510の意味がアニメ放送によって補完されるとは!」
  • 4話「重曹ちゃんの見せ場キターーー!!」
目次

アニメ『推しの子』第1話感想

🌟放送まであと5⃣分🌟

TVアニメ【#推しの子】

TOKYO MX & ABEMA
90分拡大版の第1話放送まで…
あと5⃣分❣❣❣❣❣

🌟ABEMAはこちらからhttps://t.co/rhM5hoCwzC

🌟OP主題歌『アイドル』#YOASOBIhttps://t.co/uUp1IKU9Cd pic.twitter.com/VQDddSz6un

— 『【推しの子】』TVアニメ公式 (@anime_oshinoko) April 12, 2023
とりみどら

ワクワク!

連続アニメで、90分枠…だ、と…!?

下調べを何もしていない状態で視聴をスタート。

見ていくうちに、「あれ?なんか長くない?」と思いました。

それもそのはず、その時点ですでに40分が経過していたのです。

とりみどら

え、アニメって30分枠じゃないの!?
おかしくない!?

と思い、シークバーを確認してみると「1:21:58」の表示が。(筆者はhuluで見ました。)

なんと『【推しの子】』第1話は、90分枠での放送だったのです!

とりみどら

え、映画じゃん!!

でもこの時点でピンときました。

「あぁ、あそこまで一気に1話でやるってことね…」

作画すげーーー!!

最近のアニメを見てよく思うのが、「作画がすごい」ということ。

「すごい」というか「やばい」です。

筆者が知っているころのアニメって、大体原作読んでると違和感ある作画だったり、途中で作画崩壊起こす回があったりしていたのですが、最近のアニメには全然それがありません。

『【推しの子】』第1話も作画のクオリティ高くて、原作何周もしている筆者でも「あー、これなら許せる!」と納得のレベルでした。

とりみどら

お前どの立場でモノ言ってんだよ…
偉そうすぎるだろ反省しろ

…すみませんでした。

いやでも本当にクオリティ高くて「ありがとうございます!!」でした!

あのシーンでやっぱり涙が…。

楽しかった夢の時間の終わり。

アニメでもそれがやってきてしまいました…。

🌟ご視聴ありがとうございました🌟

TVアニメ【#推しの子】

全局にて第一話『Mother and Children』
ご視聴いただいた皆様
誠にありがとうございました。

感想は是非 #推しの子 をつけてご投稿下さい。 pic.twitter.com/qgyMMGrDkj

— 『【推しの子】』TVアニメ公式 (@anime_oshinoko) April 12, 2023
とりみどら

アイーー!
…このシーン、ホントつらい…

原作漫画で何回も泣いているはずなのに、すでに内容はバッチリわかっているのに、アニメで見ても泣いてしまいました…。

いや、アニメだからこそ余計に感情が揺さぶられて涙してしまいました…。

とりみどら

声優さんってすげーよ…
我慢できなくなっちゃうもん…

30代の男がアニメ見て涙と鼻水を垂れ流すなんて情けないのかもしれません。

でも、そんなんどうでもいいです!

このプロローグがあるからこその『【推しの子】』なんですよね。

ここまで一気に第1話でやることで原作知らない視聴者も一気に引き込まれたんじゃないですかね。

事前情報がなかったら、「アイドル」で「推し」って言葉が入ってる物語のメインストーリーが「復讐」だなんて思わないじゃないですか。

YOASOBI「アイドル」がやばい!!

とりみどら

これすごいよーー!
マジ『【推しの子】』のテーマ曲!!
てかアイのテーマかな?
いやすっごいよい!!無限リピ余裕です。
アップから3日で1000万再生行くのわかるわー!!

この曲の原作となった赤坂アカ先生書き下ろし小説『45510』も全員読みましょう!

この小説読んでから『アイドル』の歌詞を見るとよりハマりますよ!

赤坂アカ書き下ろし小説『45510』|【推しの子】|週刊ヤングジャンプ公式サイト

まとめ:異例の90分枠バンザイ!!

以上、「アニメ『【推しの子】』第1話の感想」でした!

いやぁ、すごかった…。

誰が何と言おうと、異例の90分枠で1話を放送することに決めた人がMVPですわ。

幼少期の長いプロローグが超大事で、その最後に物語全体の根幹となる事件が発生するわけですからね。

普通に30分枠で3話目だったら、その前にこの物語のメインターゲット層が結構見なくなってしまったと思います。

とりみどら

だとしても90分枠にチャレンジするのはめちゃくちゃ大変だったと思う!
すごい!ありがとう!お疲れ様でした!!
これからもよろしくお願いします!

筆者はドラマを追いかけるので必死なので、『【推しの子】』は放送終わってからhuluでゆっくり見ようかな~と思っていましたが、できる限り追いかけてみようと気がかわりました!

とりみどら

それでは、
最後まで読んでいただきありがとうございました!

『【推しの子】』関連記事

『【推しの子】』ネタバレ感想。

  • 1話「異例の90分枠許可したスタッフさんナイス!」
  • 2話「重曹を舐める天才子役GIFサイコー!」
  • 3話「45510の意味がアニメ放送によって補完されるとは!」
  • 4話「重曹ちゃんの見せ場キターーー!!」
  • 5話「ぴえヨンブートダンス1時間耐久版を出す公式はおかしいだろ…」
  • 6話「あかねはすっごくいい子なのに…炎上!」
  • 7話「黒川あかね役、石見舞菜香さんが神!」
  • 8話「アクアの女たらしっぷりがひどい!!」
  • 9話「MEM、ちょっとシゴデキ女すぎない?」
  • 10話「アクアぴえヨン、完成度たけーなーオイ」
  • 11話「アンタの推しの子になってやる!」(最終回)

\ 原作漫画はこちら /

【推しの子】 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
Amazonを見てみる
楽天市場を見てみる
Yahooショッピングを見てみる
メルカリ
DMMブックス
ポチップ

\ 原作漫画を無料で読む/

『【推しの子】』を試し読み
とりみどら

ブログランキングに参加してるよ~
ボタンをポチッとしてくれると嬉しいです!

PVアクセスランキング にほんブログ村

\ 応援してね! /

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

にほんブログ村 テレビブログ ドラマネタバレへ
アニメ
【推しの子】 アニメ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @torimidora
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


LINEスタンプ&絵文字
とりみどらLINEスタンプバナー
目次
  • MENU
  • Home
  • About
  • Profile
  • Contact
目次