MENU
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • 人気記事
  • 新着記事
  • オーディオブックとりみどらが現在もっとも時間とお金を費やしているオーディオブックに関する記事たちです。
  • ドラマドラマの感想や考察記事たちです
    • ブラッシュアップライフドラマ『ブラッシュアップライフ』関連記事です。
    • 忍者に結婚は難しいドラマ『忍者に結婚は難しい』関連記事です。
    • 夫を社会的に抹殺する5つの方法ドラマ『夫を社会的に抹殺する5つの方法』関連記事です。
    • 城塚翡翠ドラマ『城塚翡翠』シリーズ関連記事です。
  • リングフィットアドベンチャーとりみどらがほぼ毎日しているリングフィットアドベンチャーに関係する記事たちです。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

\ 1日1回のポチッ!が嬉しいです /

にほんブログ村
人気ブログランキング
とりみどらLINEスタンプバナー
自分の好きと楽しいを共有する情報ブログ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
    • ブラッシュアップライフドラマ『ブラッシュアップライフ』関連記事です。
    • 忍者に結婚は難しいドラマ『忍者に結婚は難しい』関連記事です。
    • 夫を社会的に抹殺する5つの方法ドラマ『夫を社会的に抹殺する5つの方法』関連記事です。
    • 城塚翡翠ドラマ『城塚翡翠』シリーズ関連記事です。
  • リングフィットアドベンチャー
  • お問い合わせ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
    • ブラッシュアップライフドラマ『ブラッシュアップライフ』関連記事です。
    • 忍者に結婚は難しいドラマ『忍者に結婚は難しい』関連記事です。
    • 夫を社会的に抹殺する5つの方法ドラマ『夫を社会的に抹殺する5つの方法』関連記事です。
    • 城塚翡翠ドラマ『城塚翡翠』シリーズ関連記事です。
  • リングフィットアドベンチャー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. オーディオブック
  3. ハリーポッター長すぎて読めない問題、耳で解決できます!【オーディオブック】

ハリーポッター長すぎて読めない問題、耳で解決できます!【オーディオブック】

2022 12/17
オーディオブック
2022年10月9日2022年12月17日
  • URLをコピーしました!

スポンサードリンク

とりみどら

こんにちは!とりみどら(@torimidora)です!

今回はハリーポッターが長すぎて挫折した人向けに

ハリーポッターのオーディオブック版がおすすめ

という話です。

とりみどら

オーディオブック最強説ある。

全世界でも知らない人はいないんじゃないかというほど有名な児童文学、『ハリーポッター』シリーズ。

日本でも20年以上前に第一作目の『ハリーポッターと賢者の石』が上陸してからいまだに根強い人気を保ち続けています。



しかし、

私には一つ疑問があります。

とりみどら

原作を全巻読破してる人って
実はそんなに多くないのでは?

というのも、

私自身に
ハリーポッターシリーズの読破をしようとするも挫折した経験がある
からです。

そんな私が

30代になってから出会ったオーディオブックでは、

たった13日間でハリーポッターシリーズ7作を読破できたのです。

とりみどら

なんということでしょう!

自分のこの経験から、

▶ハリーポッターシリーズ読破を途中で諦めてしまった人
▶興味はあるけどボリュームがありすぎて敬遠してしまっている人

に向けて、オーディオブックをおすすめしたいと考えたわけです!

とりみどら

オーディオブックゴリ押し民のとりみどらですこんにちは!

\『ハリーポッター』を聴こう! /

Audible版ハリーポッター
目次

ハリーポッター長すぎて読めない問題

ハリーポッターシリーズは以下のとおり1~7巻(4巻以降は上下巻に分かれている)の全11冊あります。

巻数タイトル発売日(日本語単行本)
1『ハリーポッターと賢者の石』1999年12月1日
2『ハリーポッターと秘密の部屋』2000年9月19日
3『ハリーポッターとアズカバンの囚人』2001年7月18日
4『ハリーポッターと炎のゴブレット』(上下巻2冊セット)2002年10月23日
5『ハリーポッターと不死鳥の騎士団』(上下巻2冊セット)2004年9月1日
6『ハリーポッターと謎のプリンス』(上下巻2冊セット)2006年5月17日
7『ハリーポッターと死の秘宝』(上下巻2冊セット)2008年7月23日
ハリーポッターシリーズ

ハリーポッターシリーズ11冊合計で

約6500ページ。


分厚い辞書のイメージのある広辞苑(第7版)が3216ページなので、

ハリーポッターシリーズは
広辞苑の2倍のボリュームがある超大作といって差し支えないでしょう。

とりみどら

ボリュームえっぐ!

いくら面白くてもこのボリュームでは、
読書好きで活字に慣れている人でないと読み切るのはしんどいでしょう。



これが
ハリーポッター長すぎて読めない問題です。

とりみどら

10代のおれも挫折したしね!

オーディブルにはハリーポッターシリーズがある

でもでも冒頭でお伝えした通り、

Amazonのオーディオブックサービスである

Audible(オーディブル)には
ハリーポッターシリーズがあるのです!

とり娘(長女)

別にオーディオブックになっていようが長いことには変わりなくない?

そうですね。

オーディオブック版も長いことは長いです。

巻数タイトル再生時間
1『ハリーポッターと賢者の石』12 時間 44 分
2『ハリーポッターと秘密の部屋』14 時間 50 分
3『ハリーポッターとアズカバンの囚人』19 時間
4『ハリーポッターと炎のゴブレット』(上下巻2冊セット)32 時間 3 分
5『ハリーポッターと不死鳥の騎士団』(上下巻2冊セット)43 時間 51 分
6『ハリーポッターと謎のプリンス』(上下巻2冊セット)30 時間
7『ハリーポッターと死の秘宝』(上下巻2冊セット)35 時間 33 分
Audible版ハリーポッターシリーズ

最終巻以外は最後に次の巻の第一章が予告編として収録されています。
大体約30分なので、実質の再生時間は上記から-30分程度になります。

7巻合計した総再生時間数は

なんと188時間28分。

つまり、7日間と20時間28分です。
※予告編を含めて聴くことを想定して計算しています。

とりみどら

いや、全く寝ずに聴き続けても約8日かかるって…。

1日1時間聴いたとして半年以上かかるわけでしょ?

とりみどら

長すぎて心折れるわっ!!

・・・。


と思うじゃないですか?

倍速再生で再生時間数より短い時間で聴ける!

オーディオブックの良いところは

再生速度が調節できるところです。

オーディオブックでは

朗読者さん達が
ゆっくりと、ハッキリと読んでくれているので、
オーディオブック初心者でも2.0~2.5倍速くらいであれば内容を理解できると思います。

とりみどら

2倍だったら約94時間、
2.5倍速だったら約75時間か…。

まだ長くない?

オーディオブックを聴ける時間は意外と多い

先ほどは

1日1時間聴いたとして半年以上かかる

とカウントしました。


「1日1時間も聴く時間なんてないよ!」

と思われるかもしれませんが、

実はオーディオブックを聴くことができる時間って意外と多いんです。


例えば、

▶掃除中
▶洗い物中
▶洗濯物中
▶料理中
▶食事中
▶外出準備中
▶通勤中
▶待ち合わせ中
▶運動中
▶寝る前

等々、

一つ一つの時間は短くても、
積み重ねていけば忙しい生活でも1日1~2時間くらいは捻出できるものです。


私はフルタイム勤務しながら2児の父をしていて、

朝は
家族が起きる前から洗濯物を干し自分の準備をして、
子どもを起こし保育園に連れて行ってから出勤、

夜は
ダッシュで家に帰り、子どもたちにご飯を食べさせ、
お風呂に入れて寝る仕度を済まし、子どもを寝かしつけつつ就寝する

という目まぐるしい生活をしています。

とりみどら

必死こいて生きてます!

当然、読書をする時間などありません。

しかし、こんな生活をしている私でも
オーディオブックに出会ってからの約1年半の間ずっと、

1日平均約2時間程は耳読書を楽しめています。

とりみどらのオーディオブックの記録

audiobook.jp

Audible

※時間換算:12×24時間+14時間18分=302時間18分

▶audiobook.jp : 631時間10分
▶Audible    : 302時間18分

▶オーディオブックを初めて利用してから現在までの日数 : 478日

(631時間10分 + 302時間18分) ÷ 478日 = 約2時間

とりみどら

意外と聴けるもんだね!

2.5倍速で1日2時間聴けば、2か月半くらいで読破できます。

とりみどら

これくらいならまだ現実的かな?

ちなみに私の場合、

ハリーポッターシリーズ7巻を
3.0~3.5倍速で再生し13日間で聴き終えました。

1日平均4時間以上も聴いていたわけです。

とりみどら

物語後半は面白過ぎてついつい聴くのをやめられなくなっちゃったよね!

面白いゾーンに入ってくると

「1日2時間じゃ足りない!」

ってなってくると思うので、
なんだかんだもうちょっと短い期間で聴き終わることになると思います。(経験談)

オーディオブックなら面白くないシーンも聞き流せる

そして、オーディオブックならではの大切な要素として、

挫折しやすい面白くなる前のシーンも軽く聞き流せる点が挙げられます。

自分で読んでいる時は、

自分の感情や知識の影響を受けて、
読んでいる内容によって読む速度が異なります。

分かりにくかったり想像しにくい内容では、読む速度が遅くなります。

読むのが大変な上に進みが遅いので
やる気をなくして本を閉じてしまうのです。

これが挫折のポイントです。

とりみどら

字面追ってるだけで内容が入ってこない…。
眠くなる…。


しかし、
オーディオブックでは自分以外の人が読んでいるものを聴くことになるので、

読む速度は自分の感情や知識に影響を受けません。

強制的に進んでいくことになるので、挫折のポイントがありません。


内容が完全に入らないまま進んでいくことに抵抗がある人もいるとは思いますが、
自分で読んで理解していようがいまいが、重要なこと以外はどうせ忘れます。

なにより、
重要なことであれば、大体はまた作中に出てきます。

軽く聞き流してしまっても問題ありません。

とりみどら

気楽に聴こう!

まとめ:耳でハリーポッターシリーズを読破しちゃおう!

単行本では挫折した私でも、

オーディオブックでなら
ハリーポッターシリーズを読破することができました。

耳を使ったながら読書で、あなたもハリーポッターシリーズへ挑戦してみてはいかがでしょうか。

とりみどら

なんだかんだめっちゃ面白かった!
オーディブルにあってよかったー!

\『ハリーポッター』を聴こう! /

Audible版ハリーポッター

物語を聴くならAudible!

  • オフライン再生可能
  • プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
  • Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
  • 月額1500円で対象作品12万冊以上聴き放題

私、とりみどらはAmazonのオーディオブックサービスであるAudibleを2022年6月から利用しています。

とりみどら

Audibleでは物語を中心に聴いてるよ!
物語の世界にどっぷり浸れるのはやっぱりAudibleなんだよなぁ。

\ 12万冊以上聴き放題! /

Audible無料体験

※無料体験期間中に解約すれば一切お金はかかりません。

とりみどらイチオシ聴き放題対象作品

『 本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません』

「小説家になろう」発、転生もののライトノベル。
無類の本好きである高校生の女の子が本に埋もれて死亡したと思いきや、
本が身近には全く存在しない異世界の虚弱体質幼女に転生する。

「本がないなら作ればいいじゃない!」
というノリで試行錯誤するも中々うまくいかず四苦八苦する。

本を求めて暴走する少女とその暴走に巻き込まれる周囲の人たちによる魔法と家族愛の物語。

『 小説 言の葉の庭』

映画『君の名は。』の大ヒットで超有名になった、新海誠監督の短編映画『言の葉の庭』の小説版。

靴づくりに夢中になっている高校生の男の子と、謎の社会人女性が新宿御苑で出会う物語。
映画版よりも大幅にボリュームがあり、映画ではほとんど登場しなかった人物たちの想いも知れる。

小説では章ごとに語り部となる人物が変わっていき、Audible版では映画での配役のまま章ごとに朗読者が変わっていく。つまり、声優陣が超豪華。超オススメ。

あわせて読みたい
『言の葉の庭』小説版を聴きながら新宿御苑を闊歩するという最高の聖地巡礼をしてきた【Audible】

\ 12万冊以上聴き放題! /

Audible無料体験

※無料体験期間中に解約すれば一切お金はかかりません。

スポンサードリンク

オーディオブック
Audible オーディオブック 幸せ生活

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @torimidora
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


スポンサードリンク
人気記事
  • 『ブラッシュアップライフ』考察「結末はハト転生エンド!?」
  • 『忍者に結婚は難しい』エンディング漫画は原作?作者は誰?
  • 『夫を社会的に抹殺する5つの方法』ドラマ最終回ネタバレ感想。「大輔の絵がなくなってる!?」
  • 『ブラッシュアップライフ』伏線回収リストPart1
  • 『忍者に結婚は難しい』ドラマ9話ネタバレ感想。「局をまたいで『粉雪は加藤』!?」
  • 『ブラッシュアップライフ』服は超重要な伏線!?河口美奈子はブラッシュアップライフ確定?
  • 『忍者に結婚は難しい』ドラマ最終回(11話)ネタバレ感想。「本編とエンディング漫画のシンクロエンドよい!!」
  • 『忍者に結婚は難しい』考察「宇良くんって何者?原作の宇良豹馬とどう違うの?」
  • 『忍者に結婚は難しい』ドラマ1話ネタバレ感想。「エンディングの漫画は何!?」
  • 『夫を社会的に抹殺する5つの方法』ドラマ6話ネタバレ感想。「茜が幸せになる未来が見えない…」
LINEスタンプ&絵文字
とりみどらLINEスタンプバナー
目次
  • MENU
  • Home
  • About
  • Profile
  • Contact
目次