MENU
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • 人気記事
  • 新着記事
  • オーディオブックとりみどらが現在もっとも時間とお金を費やしているオーディオブックに関する記事たちです。
  • ドラマドラマの感想や考察記事たちです
  • リングフィットアドベンチャーとりみどらがほぼ毎日しているリングフィットアドベンチャーに関係する記事たちです。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

\ 1日1回のポチッ!が嬉しいです /

にほんブログ村
人気ブログランキング
とりみどらLINEスタンプバナー
自分の好きと楽しいを共有する情報ブログ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
  • リングフィットアドベンチャー
  • 雑記
  • お問い合わせ
とりみどらブログ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • オーディオブック
  • ドラマ
  • リングフィットアドベンチャー
  • 雑記
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ドラマ
  3. 神の雫/Drops of God
  4. 『神の雫/Drops of God』ドラマ3話ネタバレ感想。「カミーユの記憶力と成長がエグい」【huluオリジナル】

『神の雫/Drops of God』ドラマ3話ネタバレ感想。「カミーユの記憶力と成長がエグい」【huluオリジナル】

2023 9/29
広告
神の雫/Drops of God
2023年9月23日2023年9月29日
  • URLをコピーしました!

\ 24時間限定でオトクな商品多数! /

楽天タイムセールはこちら

今回はhuluオリジナルドラマ、

『神の雫/Drops of God』第3話の感想

です。

ドラマ『神の雫/Drops of God』は、人気漫画「神の雫」が生まれ変わった国際連続ドラマ。

生まれ変わった #神の雫 を
一足お先にテイスティング!

 /
/
 完成したばかりのメインビジュアル
 &
 本予告を初解禁🍷
\
 \#山下智久 海外ドラマ初主演作
「神の雫/Drops of God」
9月15日(金) #Hulu で独占配信

予告編はこちら▷https://t.co/kih7DdNquE pic.twitter.com/h8HYYTdtHs

— 【公式】Huluオリジナル「神の雫/Drops of God」 (@dropsofgodHulu) August 23, 2023


主演は山下智久さん。

『神の雫/Drops of God』は、huluでしか見られないオリジナルドラマです。

とりみどら

huluに入っててよかった!

\ オリジナルドラマが見られるのはここだけ! /

【Hulu】今すぐ始める


huluオリジナル『神の雫/Drops of God』の第3話を見たので早速感想を書いていきたいと思います。

<<2話ネタバレ感想

4話ネタバレ感想>>

この記事は、ドラマを視聴した感想なのでネタバレを含みます。ご注意ください。

目次

『神の雫/Drops of God』第3話のあらすじ

遠峰グループの会長でもある祖父の命令に抗えずに、
自身が起ち上げた会社を解体することになってしまった一青。
アレクサンドルの遺言書について取材している
ジャーナリストの片瀬百合香を呼び出した彼はテストを辞退し
家業を継ぐことを記事にしてほしいと依頼するが、
百合香からは
「本当はアレクサンドルの娘にコテンパンにされるのが怖いんじゃないのか」と、
あおられる。
一方、幼少期のトラウマを克服してアルコールが飲めるようになったカミーユは、
トマやフィリップの協力を得ながら積極的に第1のテストの答えを追い求める。
そして、舞台は再び東京へ。
いよいよ第一のテストの結果が出て――。

出典:huluオリジナル『神の雫/Drops of God』あらすじ第3話

『神の雫/Drops of God』第3話の感想

お酒飲めないと普通に付き合えないって…日本に生まれてよかった!

カミーユとトマが話してたんですが…。

とりみどら

フランスだとお酒飲めないと普通に付き合えないの!?

筆者はお酒にめちゃくちゃ弱く、特に飲みたいとも思わないですし、飲み会にもあまり行きたくないタイプなので、日本に生まれてよかったです…。

とりみどら

妻も飲まないから気が合うしね

20年以上前にやったワインの開け方を覚えてるって身体の記憶力エグイな!

カミーユがたどり着いた可能性は、リニャージュという特殊なワインでした。

しかしリニャージュは入手困難なもので高額、買ったら1本150万円以上するというワインです。

しかも時間がないためルカに協力してもらい、ルカのお店でお金持ちの常連さんにリニャージュを提供し、そのサーブをカミーユが行うことになりました。

とりみどら

ワインを開けたりサーブしたりしながら匂いだけでも確認する作戦だね

このときみやびにサーブの仕方を教えてもらったのですが、カミーユは初めてやったとは思えないくらいスムーズにこなします。

どうやらカミーユは、8歳の時にアレクサンドルに教えてもらっていたようです。

とりみどら

8歳の時に教えてもらったのを29歳で久しぶりにやってあんだけスムーズって!

身体の記憶力えぐすぎるな!!

御曹司は大変だね~

一方の一青は祖父に言われたとおり、ワインの会社をたたみ、カミーユとの勝負を辞退しようとします。

テストを辞退するために記者の片瀬百合香を呼び出して記事にしてもらおうとしますが、「アレクサンドルの娘にぼろ負けするのが怖いんじゃないですか?」「考え直した方がいいと思いますよ?」と言われて書いてくれませんでした。

一青の辞退が公表されていないことに怒りを示した一青の母・仄香は、夫の博和に一青を諭すようお願いします。

とりみどら

博和は、一青はワインの道に進んだ方がいいんじゃないかと思ってるっぽいけどね

博和が自分の本音とは別の意見、遠峰家としての意見を一青に伝えると、一青はそんな博和を批判。

これで逆に決意が固まったようで、一青は勝負に臨むのでした。

とりみどら

御曹司は家のしがらみがガチガチで大変だね…

恵まれているところももちろんあるのでしょうが、自分の意志とは関係なく役割が決められてしまう人生になりやすい御曹司って、やっぱり大変ですよね…。

とりみどら

普通のサラリーマン家庭に生まれてよかった!

友情で1万㎞は中々行けないよな

弱気になったカミーユが電話で「会いたい」と言うと、トマが日本にすっとんできてくれました!

とりみどら

愛だね!

トマは「友情」と言い張りますが、友情で「会いたい」と言われただけで1万㎞の距離は行けませんよね~。

とりみどら

でも、彼女のいるトマからしたら、カミーユに恋愛感情があるって認めるわけにはいかないもんね…頭が痛いぜ…

記憶を探る演出が大人になった!

「カミーユが香りから元の素材を読み取ろうとするとき、記憶を探る演出が入ります。それが筆者のお気に入りです。」

…と、前回2話の感想で書いていました。

3話ではその演出が進化していました!

2話までは「幼いカミーユが雑然とした部屋で宝探しをしている」ようなものだったのですが、3話では「大人カミーユが整理されたワインセラーでワインを探している」ようなものに変化。

とりみどら

トマやみやびたちに協力してもらって「情報が整理された」ことを示してるんだね~

この演出の変化もすごくよかったです!

初戦は一青の勝利!

第一のテストの結果は一青の勝利でした。

カミーユも正解のワインにはたどり着いたのですが、最後の最後で製造年を書き換えてしまい、不正解となってしまったのです…。

とりみどら

でも。
これまでお酒を全く飲んでこなかったのに、たった1ヶ月正解に限りなく近づくカミーユはやばすぎでしょ…
そりゃ一青も「コイツ何者だ?」的な顔で見るわ

遠峰家の関係がなんとなくわかってきた

第3話で遠峰家の人間関係が少しずつ見えてきましたね。

遠峰家がやっている会社は一青の祖父が会長で、母の仄香が社長なんですかね?

とりあえず、仄香が博和の上司であることは間違いなさそうです。

そして、博和は婿養子なんでしょうね。

とりみどら

で、立場が弱くて妻に従う形になってると!

しかし、3話の最後ではそんな博和が一青に言われたことが聞いたのか、仄香との別れを決意したような行動を起こしていました。

弱者の反撃ですね!

さてさて、一青と博和の行動で遠峰家はどうなっていくのでしょうか。

とりみどら

そこも見どころの1つだね!

まとめ:カミーユの記憶力と成長具合がハンパない

以上、『神の雫/Drops of God』第3話の感想でした。

2話でトラウマを克服(?)し、ワインの勉強が問題なくできるようになったカミーユ。

たった1ヶ月でエグいほどの成長を見せました。

そしてカミーユの記憶力は異常です。

とりみどら

これが天才…!?

第1のテストは一青の勝利でしたが、一青もカミーユのことを好敵手と認めたようですね。

第2のテストでは何が待ち受けているのでしょうか!

\ 『神の雫/Drops of God』が見られるのはここだけ! /

【Hulu】今すぐ始める
とりみどら

それでは、
最後まで読んでいただきありがとうございました!

<<2話ネタバレ感想

4話ネタバレ感想>>

『神の雫/Drops of God』関連記事

huluオリジナル『神の雫/Drops of God』ネタバレ感想。

  • 1話「山Pの出番少なくない!?」
  • 2話「アレクサンドルはかわいそすぎる父親!」
  • 3話「カミーユの記憶力と成長がエグい」
  • 4話「仄香とアレクサンドルの関係が知り合いどころの騒ぎじゃなかった!」
  • 5話「カミーユ、トマにフラれるの巻。」
  • 6話「第2のテストのカギは父と娘の絆。」
  • 7話「ルカさん、悪者だったァー!」
  • 8話「これは字幕版で見なきゃダメなやつ!」(最終回)
とりみどら

ブログランキングに参加してるよ~
ボタンをポチッとしてくれると嬉しいです!

PVアクセスランキング にほんブログ村

\ 応援してね! /

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

にほんブログ村 テレビブログ ドラマネタバレへ
神の雫/Drops of God
hulu ドラマ 神の雫/Drops of God

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @torimidora
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


LINEスタンプ&絵文字
とりみどらLINEスタンプバナー
目次
  • MENU
  • Home
  • About
  • Profile
  • Contact
目次